• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aの"旧GX号" [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

リアブレーキドラムの脱着(組み間違い注意?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トライ号のディーラー車検でドラムブレーキの分解点検をかなり詳細にやって頂いたことが切っ掛けとなり、GX号もホイールシリンダーカップやシューの残量をきちんと把握しておく必要性を痛感し、みんカラ内の記事を参考に分解を行ってみることにしました。

U4x系のリアドラムは単にハブ穴に差し込まれているだけなので、運が良ければジャッキアップしてサイドブレーキを解除すれば、手で引っ張っただけでポロンと外れます。

しかし、ハブ穴と固着してしまっている場合は、M8x1.25のボルトをドラムのネジ穴(捨て穴)にねじ込んで外すように整備書では指示されています。

このボルトの長さが具体的には書かれていないのですが、みんカラ内の関連記事では30mm位でよいとの事だったので、頑丈な11Tボルトを買ってきました。しかし・・・このボルトをいっぱいまでねじ込んでも、何故かドラムが外れてきません?

不思議に思ってノギスのデプスゲージで捨て穴の深さを測ってみると、65mmで底付きしました。どうやら最低でも65mm以上の長さがないとダメみたい・・・。
2
気を取り直して、80mm前後の長いボルトを買い直してきました。この長さの11Tボルトは店頭では売ってなかったので、普通ボルトです。

以前ステアリングを外した際のように、このボルトが変形するくらいの固着を起こしていると厄介だったのですが・・・。少しねじ込んだらポコンとドラムが外れてくれました。ヨカッタヨカッタ。

ちなみに左ドラムは少しネジ山が錆びていたので、タップで修正しようとしたところ、タップを少しねじ込んだ瞬間にポロンとドラムが外れたので、ボルトのねじ込みは必要ありませんでした。
3
ドラムを外してシューの残量を点検。右は前3.9mm、後4.1mm。左は前4.1mm、後4.0mm。3mm前半の残量が記録されているトライ号に比べて、まだ残っている方でした。整備書では4.3mmが新品厚さらしいので、そんなに減ってないですね。

シリンダーカップも汚れているけど漏れている様子は無し。これならカップキットは次の車検での交換で良さそうです。
4
なお、この記事を書いているときに気付いたのですが、どうやらU4x系のブレーキドラムは組み付ける向きが決まっていて、これを間違えると場合によってはかなりヤバイ事になるみたいです。

関連記事では「30mm位のボルトで外れた」のに、なぜGX号は65mm以上のボルトが必要だったのか・・・。写真を見比べたところ、どうやらGX号のドラムは、ドラムのネジ穴がハブ側の大きな穴に重なるように組み付けられていたようなのです。

もしかして、ぽれがボルトで押し込んでた部分って、ハブじゃなくてドラムのバックプレート?(;゚Д゚)アワワワワ
今回は本当に運良くバックプレートの部分押してたんだろうけど、これ、穴の位置によってはホイールシリンダーとかリターンスプリングぶっ壊しかねないよね・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

これってなにげに物凄い重要なことと思うのですが、整備書では特にドラムの組む向きに注意しろという指定はありません。絵図の上でさりげなくハブの穴とドラムの捨て穴が互い違いになるように描かれているのみです。

もしかすると、「2級ガソリン整備士を持っている人なら余りにも当たり前の常識なので、いちいち書くような事をしていない」だけなのかもしれませんが・・・。殆ど同じような構造のドラムブレーキの整備項目でも、ミニキャブはシューアジャスターでのシューの全体外径の調整が書かれていますが、サンバーではそういう事は一切書かれていませんし・・・。素人はドラムを触らない方が良いと言うのは、こういう処にも現れているのかも知れません。

今回の教訓。U4x系をお持ちの方で、ドラムの脱着をボルトのねじ込みで行う場合には、まずネジ穴にドライバーでも何でも突っ込んで穴の深さを測ってみて下さい。この時、30mm以上の深さが計測された場合には、そのドラムは間違った位置関係でハブに組み付けられている可能性が高いです。ハブ側の穴が無い位置に重なるように組み付けられていれば、こんなに長いボルトは必要ないはずなので・・・。

この場合、ボルトのねじ込みには十分気をつけてください。最低でも、捨て穴の位置をホイールシリンダーに対して90度の位置に動かしてからボルトを締め込むようにした方が無難です。ホイールシリンダーの位置はドラムを裏から見てブレーキパイプが入っていく部分ですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアームジョイントブーツ交換

難易度:

スタットボルトが・・・

難易度: ★★

エンジンまわり3点セット♪

難易度:

ヘッドライト磨き(備忘録)

難易度:

やっとタコメーター付きました

難易度:

6回目車検!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月16日 18:42
こんばんは

私の前々車のU4系も同じくリア
ドラムの組み付け間違えてまし
た。

フロントブレーキのフィーリングが
悪くて尚且つバック時にだけリア
から異音がする?ので点検した
ところ同じ状況でした(汗
コメントへの返答
2015年3月16日 20:44
どうもです。

組み付け方向間違えるとそんな不具合も出るんですか・・・(;´Д`) 今度キャリパーサポートのボルト増し締めするときに、キチンと正しい向きにドラムも組み直します・・・。

サンバーでは王冠ナットの下のワッシャーの向き組み間違えると、結構大変な事になるとも聞きますし、本当にこういうものの構造って奥が深いですね。また、整備状態についてもばらしてみないと分からない事って本当に多いです・・・。

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21
[ダイハツ ハイゼットトラック] クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 18:11:11

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation