• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うの愛車 [DSオートモビル DS3]

整備手帳

作業日:2016年5月31日

インパネ外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターパネルを内張はがしを使って浮かせます
2
エアコン周囲のパネルを外します。指で外れました。画像取り忘れた。
3
センター部分を外します。内張はがしを使って、左右下側を浮かせたりして後は手で外しました。(PNDが写っているのは、仮貼り付けしたからです。後で手直しするんで)
4
作業するのにエアコン周囲のパネルが邪魔なので、シフト周りのパーツだけ残します。ここを外すにはエアコンのパネル全部外してからでないと無理でした。
5
作業性確保するので、この状態までばらしてます。エアコンのコントローラとオーディオも外しました。エアコンのコントローラはトルクスネジ2本です。
正直、電源配線するだけだったら、上部のパネル外しは不要。エアコンのとこだけ外して、オーディオとエアコンコントローラ外せば大丈夫。あとは配線通し使うので上部は外す必要が無いです。今回別作業もするので外してますが・・・
6
オーディオは手持ちの6角レンチを差し込んで。一度引っかかったところからさらに奥に力強く差し込むと、中の爪が押されて外れた状態になるので、そのままオーディオを引き抜きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 37,323km

難易度:

エアコンガス

難易度:

ルームランプ類のLED化

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換10回目

難易度:

車検 115488km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation