• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

入院してました・・・( ゜ρ゜)

入院してました・・・( ゜ρ゜) 昨年のコレで1泊2日の入院をしてきました。




ホイールやボディ周りは直ったものの、リップはこれから発注なので完治するのは何時になる事やら・・・










今回は入院ついでにパワステフルード、クラッチフルード、リアのブレーキホース交換をお願いしました。

パワステに関しては、もっと早く交換しておけば良かったと思うぐらい激変しましたよ・・(滝汗

クラッチは良く分からず・・・

ブレーキホースは、この時にフロント左を交換し、帰宅後にフロント右も交換したんですが・・・・
リアは舐める直前まで頑張ったけど無理そうだったので諦めてプロに任せました。



ちなみに、今回の代車はインプレッサでした♪
ボンネットに穴が無かったので前置きIC仕様だと思います(爆

久しぶりのATだったのでDラーから出発するのに苦労しましたが、加速が悪く、ハンドルを切った分だけロールして曲がらず、ブレーキも効かない上にコントロール性も悪いお陰で安全運転で走る事が出来ました♪







画像はキノコ装着後R-VITの数値[一般道][サーキット走行][その後の一般道]です。

サーキット走行でインマニ1.25を記録しました。
が、インジェクタはサーキットよりも一般道の方が多い・・
ブログ一覧 | 車の健康診断 | 日記
Posted at 2007/02/02 05:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

鈴鹿。
.ξさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年2月2日 7:52
R-VITの数値、見てもワカンネ・・・(汗

割れたままのリップも走り屋っぽくていいじゃないですか(爆

おいらも週末Dでブレーキフルード交換します。そんなに変わりますか~
あとフロントデフオイルも頼まなきゃだ!
コメントへの返答
2007年2月2日 18:58
飛び石とかならイイけど、リップの割れはヘッタッピぽくて・・(汗

パワステフルードは驚きでしたよ♪
これならコンマ5秒くらいアップできるかも(爆
2007年2月2日 8:48
1500CCインプでカッ跳んでなかったんですね。
コメントへの返答
2007年2月2日 19:00
あの車で制限速度を超えるのは命がけですよ(笑
2007年2月2日 9:10
久々のAT車ってことは、左足が空振りしませんでした?(笑)
学生の時、ファミリア(BG8Z)に乗っていて、たまにオヤジの車とか乗ると思いっきり左足が空振りしてました(笑)
コメントへの返答
2007年2月2日 19:05
ブレーキをクラッチと勘違いしてブレーキペダルを探しました(爆
もうATには乗れない身体になっちゃいましたよ(笑
2007年2月2日 9:21
それにしても燃料噴いてますねー。
Fパイノーマルにしてはブーストも高っ!
この辺が290psの秘密でせうかw

あれー?ブレーキホース、オイラのはうまくいったのに。
やっぱ年数が経つと固着しちゃうんでしょうかね。。。
コメントへの返答
2007年2月2日 19:09
もしかしたら触媒が吹き飛んで直管になってるのかも(笑

ブレーキホースは頑張ったけど外れなかったですよ・・・
サーキット走行で熱が掛かったせいかもしれないですね。
2007年2月2日 9:42
 デチューン仕様のインプだったんですね? きっと。(笑)
鬼屋さんの一件があったので俺もホースの点検に余念がありませんよ~。
走行中にぷちっといったら、トラウマになりますよ・・・マジで。
コメントへの返答
2007年2月2日 19:13
もう普通の車には戻れないですよ(爆

ブレーキホースは他にも経験者がいるので定期交換しないと不味いのかもしれないですね・・(汗
走行中だったら・・・なんて考えると走れないですよ(滝汗
2007年2月2日 10:38
燃料を多量噴出させるコツをこないだ掴んだよ

といっても普段19msMAXのが21msくらいになった程度で鬼屋さんには全然かなわないのですがw


コツはですね
高速道路を人には言えない速度でカットぶことです。
どうやらコレが一番燃料噴くみたい・・・。


つうことは・・・鬼屋さんもwwwwww
コメントへの返答
2007年2月2日 19:18
実は深夜のアクアラインでも今のピーク値は出ないんですよ。
私の場合は違う方法で浪費してるんです♪

レッドまで回してから少しアクセルを抜いて、数秒間4~5千回転維持してまた全開にすると凄い数値が出ますよ(爆
2007年2月2日 10:46

あとね、暖気完了前にそこそこのスピード出すと結構噴くみたいですよ。

コレ年末にやったら24msくらいまで噴きました(汗)
コメントへの返答
2007年2月2日 19:22
そりゃまた危険な・・
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

命がけの自己ベストって感じですが・・
(:;゚;Д;゚;:)
2007年2月2日 11:24
 ↑
おお!それは新発見!!


って・・・・・エンジンに超悪そう・・・・・。
コメントへの返答
2007年2月2日 19:25
そういえば、インジェクターの洗浄&バランス取りがこれからのチューニングメニューの一つになるみたいですよ♪
結構バラつきがあって、バランスを取るだけでフィーリングが良くなるそうです。

是非人柱になって試して下さい♪
良さそうなら私もチャレンジしますから(爆
2007年2月2日 19:39
タイム計測すると意外とATインプのほうが速かったりして(笑
コメントへの返答
2007年2月3日 9:20
あのアクセル踏んでも進まないインプに負けたら当分立ち直れないですよ(爆

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation