• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼屋のブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

STIペダルパッドセットって・・・

STIペダルパッドセットって・・・先日の感謝デイでコッソリと注文してたペダルパッドセットが届いたので、早速取り付けてみました♪

でも、そんな事はどうでもイイんですよ!

(*`▽´*)






Dラーでカタログを見ながらステンレス製アルミ製各色で悩みに悩んでアルミ製を注文しました♪

その少し後に担当さんから電話があり・・・・


担:先程のペダルセットですが、ステンレスとアルミではペダルの形状が違うようです!


鬼:マヂですか?


担:ステンレスの方がアクセルペダルが大きいですが、どうしますか?


鬼:( ̄-  ̄ )う--------ん・・・・・どうしよう・・・


担:鬼屋さんはヒール&トゥをするからアクセルペダルが大きい方がいいんじゃないですか?


鬼:Σ(・ω・ノ)ノ


担:(* ̄∇ ̄*)・・・


鬼:ぢゃ、ステンレス製でお願いします・・・


担:分かりました♪




という訳で、Dラーの担当さんも知らなかったと思われる意外な事実が明らかとなりました(笑


パーツリスト

整備解説書


Posted at 2006/08/26 15:59:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2006年08月20日 イイね!

リミッターカットε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ

リミッターカットε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ今日はれな☆りゅー。さんに譲ってもらい、配線図をくり@大阪さんに見せてもらった「HKS SLD」の取り付けをしました♪

作業が楽になるように、事前にこんなのを入手しておきました♪




作業自体はこんなふうにして、さらにこんな感じであっという間に終わっちゃいました♪



効果は・・・次回のシャシダイまでお預けですね(涙




※写真はついでに写したオイルセパーレーターの内部。
結構油分の付着が見られますね。
他車種ではセパレーターの後にキャッチタンクを付けてるのがあったけど、その方が良いのかな?

Posted at 2006/08/20 11:22:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2006年08月16日 イイね!

HELP!!

HELP!!Help, I need somebody~♪
Help, not just anybody~♪
Help, you know I need someone~♪
help!

と言う訳なんです。

(`・ω・´) b






じゃなくて、旧姓れな☆りゅー。さんからHKSのSLDを譲ってもらったんですが、説明書が無いんですよ・・・

誰か持ってる人がいたらコピーして譲って下さい・・・

(T∇T )三( T∇T)



※写真はLSDなので本文とはまったく関係ありません(笑



配線図はくりさんに頂きました♪
ありがとうございました~♪

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2006/08/16 17:41:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2006年07月20日 イイね!

リベンジ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

リベンジ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
不調だったICファンキットの新しいユニットがフラットから送られてきました。

早速付けちゃいましたよ♪


ついでにプローバのオイルセパレーターも装着だ!




まず、オイルセパレーター取り付けの為に純正配管を外し・・・付ける・・・


その途中でICファン本体とユニットを付けて試運転・・・

(`Д´≡`Д´)??


調子悪かった最初のユニットと同じだぞ?

(`Д´≡`Д´)??


メイン電源の接続が間違ってるのか?

(`Д´≡`Д´)?? モンダイナシダ



スイッチの配線が悪いのか?

(`Д´≡`Д´)?? コレモモンダイナシダ



ACC電源の接続が悪いのか?

(`Д´≡`Д´)?? クラクナルカラ モウオシマイ




結局振り出しに戻ってしまいました(汗

明日、もう少しチェックしてダメそうならフラットに電話しよう・・・

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2006/07/20 21:36:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記
2006年07月18日 イイね!

キャッチ&リリース

キャッチ&リリース個人的な意見としては、キャッチしたら喰う!
が良いと思いますが・・・
釣りをしない私には関係ない話ですね♪









さて、先日ICファンを付ける時に発見した

。゜゜(´□`。)°゜。えーん

なブローバイのオイル汚れですが、対策品を買ってきました。



汎用品にしようかとも思ったけど、色々と考えてコイツにしました♪

ヽ(´∀`)9 ビシ!!

どれくらいオイルが溜まるのか調べてみたかったんですが、キャッチしたオイルはオイルパンにリリースされてしまう構造になってるので無理そうです・・・










話は変わって、先日の雨のサーキット走行。

百万石さんに写して貰った写真の中の何枚かに「走行中の空気の流れ」が見える物がありました♪

空気の場合、キャッチせず上手にリリースが一番ですね♪

Posted at 2006/07/18 20:51:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツネタ♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation