• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼屋の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年6月23日

プローバ製アンダーカバー取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キノコ発見!
2
あ、左のヘッドにもオイルの雫を発見(汗
3
よく見ると上から垂れてる??

元を辿るとプローバのオイルセパレーターが原因でした。
一部気に入らない作りがあったのですが、やはり漏れたか!って感じです。
4
取説が無かったけど適当にやってたら付いちゃいました(笑

なんだかエラ呼吸しそうな雰囲気ですね(爆
5
外した純正は・・・

シミだらけで汚い・・
6
前から見たところ。

オイルエレメント交換時はカバーを外さないとダメなんですね。
7
ブレーキ方面の冷却にも効果がありそうです。

黄色が純正のときの空気の通り道。
黄色+青が今度の通り道。

これで通称デビルイヤー(日本語名:地獄耳?)を付ければ完璧かも♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップカバー[取り付け編]

難易度:

久々のワックスかけ(備忘録)

難易度:

ルーフレール補修

難易度: ★★

カーゴステップパネル

難易度:

牽引フック整備

難易度:

カウルトップカバー[取り外し、清掃編]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation