• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガクズの愛車 [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2020年7月18日

レクサス(純正) LC500純正キャリパー、φ357mmローター  

評価:
5
レクサス(純正) LC500純正キャリパー、φ357mmローター
CX-5のノーマルブレーキはほんと、止まらない効かない。
19インチのホイルなのにローター径が小さく見た目がとてもショボイ、カッコ悪い。

これを357mm径のローターと、4POTキャリパーに入れ替えたので効かないワケはない。
期待通り、軽いタッチで初期から非常によく効くのには感激した。

レクサス純正のパーツを流用したので、これ以上の信頼性のものはないと感じる。
どこでどのメーカーが作ったのか不明のキャリパーやローターは怖い←「ここ重要」

キャリパーとローターを新品で揃えたがレクサス印でも驚きの安さ。
ショートパーツまで含めてもこのコスパの良さ。さすがはトヨタ。

しかもクルマ側は無加工の完全ボルトオン。
消耗パーツもトヨタで入手出来る←「ここ重要」
パッドは純正はもちろん社外品など選択肢も多い。今回はディクセルのものを使った。

適合リサーチからパーツ手配まで、今回もガレージNOBさんに万事お世話になった。
お礼を申し上げたい。

【関連記事】
https://minkara.carview.co.jp/userid/118135/blog/44194078/
  • ADVICS製のアルミモノブロック4POTキャリパー。
    非常に軽い。
  • 剛性が高いスチール製のキャリパーサポート。
  • 純正ローターとの比較
    ノーマルはφ300mm、それを357mmに交換した。
  • CX-5の純正19インチだと357mmローターは見た目にバランスがいいと感じる。
  • キャリパーのボリュームが大きいので、カミソリクリアランス。
入手ルート実店舗(その他) ※ガレージNOBさんより手配

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

レクサス(純正) / LS純正キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:131件

日産(純正) / R32タイプM純正キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:67件

brembo / 4pot キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:913件

BMW(純正) / BMW Performance ブレーキシステム

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:107件

日産(純正) / ECR33純正キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:187件

D2 RACING SPORT / D2 Brake System /キャリパーキット

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:90件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) ブレーキキャリパーペイント

評価: ★★★

DICASE Brake GT6キャリパー

評価: ★★★★★

KNIGHT SPORTS SPORTS BRAKE KIT (for 18 ...

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ブレーキキャリパーペイント

評価: ★★★★★

DCP STORE Tint+

評価: ★★★★★

kemper マットブラック CX-5 SKYACTIV-D エンブレム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月18日 22:44
こんばんは。
コメント失礼します。
とても興味のある投稿でしたので詳しく教えて頂きたいのですが、キャリパーとローターはLC500のリヤ用ですか?
またキャリパーサポートは社外の物でしょうか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年7月19日 8:50
その通り。
そこまでお判りなら話は早い。

アルファードなどによく使われるパーツですがその応用って感じです。
当然、パーツの多少の加工が必要ですし、クリアランス等は正確な情報がないと。

部品手配や情報についてはガレージNOBさんにアクセスされた方が確実だと思います。
基本、スバルのお店ですがマツダも面倒を見てくれますから。
2020年7月19日 21:02
返信ありがとうございます!

教えて頂いたショップについても調べてみたいと思います。
丁寧に教えて下さりありがとうございました!
コメントへの返答
2020年7月19日 22:15
ごめんなさいね。
DIYをされるのなら理解頂けると思うんですが、適合情報はノウハウなんで。

情報をくれたお店の資産なんですよ。
信頼できるいいお店なんで安心して問い合わせて下さい。
2020年7月19日 22:07
値段は、いくら位で出来ましたか?
コメントへの返答
2020年7月19日 22:16
20万円あればかなりのお釣りが出ます。
2020年7月26日 9:18
コメント失礼します。

純正ホイールとのクリアランスは絶妙ですね!

スペーサー無でこのクリアランスでしょうか!?
コメントへの返答
2020年7月26日 14:02
ノーマルホイルとタイヤサイズだとフロントは20㎜出せるので問題はありません。
2022年2月11日 15:05
はじめまして。

自分もKF型のCX-5に乗っていますが、純正のホイールにスペーサー無しで
取付可能だったでしょうか?
コメントへの返答
2022年2月11日 18:47
まったく無理です。

20mmのワイトレでギリ。
あまりにもクリアランスがカミソリなんでこれに2mmを追加しました。

外周(ホイル内径)については19inで入る、18inはホイルリムデザインによって現物合わせ。
17inは絶対ムリ。

それだけボリュームのあるローターとキャリパです。
2022年2月11日 19:23
お返事ありがとうございます!

ワイトレかビッグキャリパー対応の19インチ以上のホイールに変えるかですね!

たいへん参考になりました。
ありがとうございます!
2025年6月28日 10:31
コメント失礼します。
キャリパーの色合い良いですねー
私もブレーキキット取り付けを考えているのですが、
車検の際は
専用の書類?を作成してないと
難しいでしょうか?
また書類があるとすれば
どのような書類が必要になりますでしょうか?
よろしければ教えてください。

プロフィール

「フロントブレーキの交換 http://cvw.jp/b/118135/44194078/
何シテル?   07/19 15:33
クルマネタはない事はないんですが・・・まぁ、イロイロやって来てます。 最近は登山や無難なカメラネタばかりで面白く無いカモですけど。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
【CX-5 XD-LAWD  マシーングレーメタリック】 ◆ずっとスバル車を乗り継 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さんのクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は少し大人しくします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静かで速く、雪道も峠道もソツなくこなす相棒・・・ 現在はSG9-STiに乗り換えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation