2024.12.20 走行距離2129km 慣らしの2000超えました! 2024.11.22 走行距離1635km 2024.11.8 走行距離1533km 2024.10.11 走行距離1079km 2024.9.30 走行距離831km 2024.9.15 走行距離759km 2024.8. ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年07月19日
予約は1月。実車を見たのは3月のモーターサイクルショーで。YSPには5月23日に届いたが、835mmのシート高が高くて高齢の私は足つきを求め、そのままシート加工に出し、戻ったところで6月6日大安に登録、8日(土)納車です。 任意保険2026.8.16まで5000km
所有形態:現在所有(メイン)
2024年06月07日
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 もてぎで1日中乗り回して気に入ってしまいました。一通りカスタムしてあった1年落ちの中古車です。カラー名はパールホークスアイブルー。 保険(2025.10.30)~12700Km
所有形態:現在所有(サブ)
2021年10月27日
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分して1台にまとめました。 2017.9.11忠男フルエキ組付け。 2019.3.2 走行距離7777Km達成。2020.1.29走行距離10000Km達成。 2020.5.30パフォーマンスダンパー装着。 20 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2016年09月19日
逆車(カナダ仕様)のフルパワー150PS、リッターバイク。 カスタム箇所は、オーバーチタンダウンマフラー、オーリンズリアサス、ETC装着。軽くて扱いが良く、そこそこ速く、ツーリングにもってこいなバイク。1日1000Km以上走れる。燃費がいまいちで16Km/Lと言ったところ。ワインディングもレプリカ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2012年11月19日
繋ぎの車ですが、新車です。 うるさかったり振動が多少あったりしますが、通勤には十分です。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年02月23日
4輪初のBMW。毎日使えるかディーラーで試したら、充分イケることが分かり、ディーゼル低燃費と走りの気持ちよさでMスポーツに決めました。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年01月25日
友人から3月譲り受けました。遠方だったのでなかなか取りに行けず、GW初日何とか引き取りに成功。タイヤダメ、ウインカーダメ、ライトダメ、リアサスダメ、チェーンダメ、クーラントダメのダメずくし(笑)。 帰路でタイヤ交換とライトバルブは交換し、思わぬ出費が痛かった。さーて、ウインカーはなんとかせにゃあな。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月27日
DT125R(3FW)から乗り換え。2008年に5年落ち、03バハ最終型を購入。燃費は街乗り26Km/L、ツーリングで32Km/Lくらい。タンクが14Lなので300Km以上は満タンで走れる。DTより遅く重い。主に通勤車。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年11月21日
最初期型YZF-R1(98)。もとはディープパープリッシュメタリックだが、Y’sギアの外装セットに換装し、シルバー/ブルーにカスタム。一応一通り手を入れてあります。オクムラチューニングのサスとステダンはオーリンズ、ホイールはマルケのマグ、アクラポヴィッチなどなど。静岡で一番初めに乗り出したのが私の ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年11月20日
1500km超え、まだ慣らし中の身なのですが、M1ボタンでワインディングを駆け上がりました。リミット6000rpmで。感想は、買って良かった😊 爆速です、これ。コースにもよるでしょうが、リッターSSバイクより確実に速いと思います。少なくとも私がSSとM2でタイム計ったら絶対M2が速いでしょうね� ...
2024年09月11日
YSPで売れていると聞いた。なるほど50~60代には刺さるはず。ワインディング専用バイクになりそう。
2024年06月08日
エンジンが元気ならもっと幅広く売れたんじゃないでしょうか? 冬場になって気づいたのですが、タイヤの空気圧が0.4下がる(2.5Khp以下)と、軽快が売りのハンドリングが激変して重ステに変わり、操安が保てなくなりますよね。まめなエアチェックがこのバイクには欠かせません。
2021年10月30日