• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

久々の本庄サーキット走行会。

スマスマに出てるスティングを見ながらブログを。
スティング、ダンディですねぇ。

さて、2月以来2回目となる走行会に行ってきました。



下道でトコトコ。
余裕で着くと思ったら、通勤ラッシュに捕まりました。

ですが、


ゴンちゃんさんのおかげで、ピット入れました。
ありがとうございます。毎回本当にすみません。


久々の始動となる銀色号は整備中。
何やらブレーキがいけない事になってるようです。

私はのほほーんとしてましたが、あっという間に、


ドラミのお時間に。
しかし、晴れ男ですなぁ。


前夜の雨が残ってますけどね。
なので、しょっぱなはハーフウェット。


初心者クラスの私が一番乗り。
あ、撮影して頂いたのは、この方。


お忙しい中、応援に来て下さいまして。
専属カメラマンとして活躍して頂きました(笑)。

その雄姿がこちら。




うんうん、いい感じです。写真は。

ですが、タイムはダメダメ。
いきなりストレートエンドでロックさせたりしてました。
ABS無いし、路面濡れてるし。
ロックさせてるのに、「なーんか止まんねぇなぁ」と思ってたのは内緒。

で、ゴンちゃんさんとお友達のクラス。こっちは上級者ですね。













タイム同様、久々の流し撮りも失敗だらけ。
こちらも修行が必要ですね。

不如帰さんに撮って頂いたのは、ちゃんと撮れてます。


ロールしまくってたり、


ミニに追われてたり、


フィットの邪魔をしたり、


他のミニに突っつかれたり、


同じNAロードスターに追い詰められたり、


タイム、全然出てない証拠を取られたり。



…いいとこ無いな。



ま、私の走りはこのぐらいにして。

この走行会はドリフトとグリップに分かれてまして、
ドリフトを間近に観る機会はそんなに無い私としては、
流し撮りのチャンスだったりするんですね。

で、失敗だらけの中から何枚かご紹介。













驚きだったのは、マークXでドリフトしてる方。
しかも、普通に走ってもかなり速かったです。

で、折角なのでグリップでの良さげな写真もちょっとだけ。







しかし、サーキットも流し撮りも練習しないと腕が鈍りますね。

それよりメンテしなさいよ!という声も聞こえてきそうですが(汗)。



ロードスターは今日も壊れる事なく頑張ってくれました。

ゴンちゃんさん、色々ありがとうございました。
不如帰さん、今後もカメラマンよろしくです(笑)。

さ、次は来年3月かなー。


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/12/05 22:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

これは……
takeshi.oさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 23:45
一日まったりした走行会もいいですね~。
あ、まったりじゃないか(・・?

思いきり走れるサーキットがいいですね。
お山は、動物が多くて怖いです、最近・・・
コメントへの返答
2016年12月6日 23:02
1時間に10分の走行枠なので、
まったりしつつ集中出来る感じです。

タイムは確かに気になりますが、
楽しく走れる事が一番かな。

お山はシーズンオフですしね。
筑波か袖ヶ浦走りたいなー。
2016年12月6日 10:44
お疲れ様でした。
当日マークXで走っていた者です。
写真撮っていただきありがとうございます。
記念にいただきます(^^)/
コメントへの返答
2016年12月6日 23:04
お疲れ様でした。
あのボディを振り回せるのは凄いです。

流し撮りはイマイチですが、
よろしければどうぞ。
2016年12月6日 12:25
お疲れ様でした。
オイラには初本庄でした。
ど素人なのでお望みのカメラマン役になれずにすいません。
イヤイヤ、タイムも悪くないですよ。
別枠で走行してた1800ロドと殆ど同じですから。
20年以上経過してる車であれだけ現代の車と張り合うんだから
普段は優しく労わってください。
この2日間は富士と本庄のサーキット巡りでしたが
オイラがどっちも見学者だなんて(爆)
私の方こそ音と臭いで少しはストレス解消になりました。
早く安心して踏める車に戻さないと(笑)
コメントへの返答
2016年12月6日 23:08
不如帰さんはお初でしたね。
でも、写真は良いのたくさんありましたよ。
カメラ始めたら良い画撮ると思うけどな。

タイムはまだまだです(^^;)。
他の人が乗ればもっと上に行けますよ。
不如帰さん、どうです?

今度はサーキットも写真も一緒にぜひ。
早く直せると良いですね。
ありがとうございましたー!
2016年12月6日 18:12
サーキットエンジョイしてますね(o^-')b グッ!
ロドの走ってる姿はもちろん、車はやっぱり走ってる姿がかっこいいです♪♪
来年は鈴鹿以外のサーキットの走行会に参加してまったり走ってみたいなと思ってます(^_-)
コメントへの返答
2016年12月6日 23:15
はい!
今回も楽しんで走れました(^-^)。

走ってる姿って、なかなかうまく撮れませんが、
その分決まった時の嬉しさが倍増します。

あーる32さんなら、まったり走っても上位確実。

LSD付けて足まわりを替えたいなー。
そしたらもう少し早くなるかも。
2016年12月6日 18:42
こんばんは♪(o´ω`)ノ

昨日はお疲れ様でした!

楽しめたようでなによりです。

ゼッケンも素晴らしい?(^。^;)

あっしは楽しむというより、1年ぶりに走らせたから車が壊れないかヒヤヒヤしてました。

足とブレーキは7号車に移植しちゃったので全く別な車になってました。(@_@)

ブーストも上がらず、逆にストレス溜め込んでしまいました。( ´△`)

また宜しくお願いします!m(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月6日 23:21
今回もお世話になりました!
おかげで楽しめましたよー(^-^)。

そういやゼッケン23でしたね。
大事に取っておこうっと。

久々の銀色号、無理はしないほうが…。
愉しく走れればそれでいいのかも。

またご迷惑おかけしますが、
どうぞ宜しくでーす(^_-)-☆。
2016年12月7日 7:08
本庄、私も行ったことがないんです(^▽^;)
丸一日楽しそうですね。
専属カメラマンいい腕してますね(^^♪
コメントへの返答
2016年12月7日 22:48
あら、omameさん無いんですか?
でも、速い人はどこでも速いですからね。

一日楽しめてご飯も美味しい走行会です。
ちょっと都内からだと遠いですが、
ぜひご一緒に。

専属カメラマン、毎回お願いしようかな(笑)。
2016年12月9日 17:27
あれ?アールじゃないΣ(゚д゚lll)
本庄はRでも楽しいよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2016年12月10日 17:26
どら猫号はメンテさぼってるので、
走るのはお山までです(^^;)。

本庄はブレーキ厳しいので、
ロードスターがいいかな~。

プロフィール

「お、まもなく納車ですか?色々とありがとうございます。」
何シテル?   08/09 22:00
70s (読み推奨:ななまるえす) とむです。 面倒なので、「とむ」で。 ブログはFC2でやってるのがメインです。 最近はインスタも(非公開ですが)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターだらけの走行会VOL8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 13:59:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤用の足車のつもりで買いましたが、 乗ると楽しいこのクルマ。 フルバケ投入後はお山の散 ...
日産 スカイラインGT‐R どら猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
大飯喰らいのどら猫号。 これ1台で全てを賄っていましたが、 ロードスターが加わり、お留守 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル排ガス規制で引っかかったサファリから、 とりあえずという感じで乗り変えたクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation