• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃん100の愛車 [ダイハツ アトレー]

パーツレビュー

2022年3月5日

CELLSTAR ASSURA AR-47LA  

評価:
5
CELLSTAR ASSURA AR-47LA
新型取締機なども配置させているので、装着しました。

アトレーは、ターボでもあるので今回はOBD2接続にてブーストを表示させています。

常にブーストかかっているので、燃費はやはり、、、涙
大阪市内でストップ アンド
 ゴーばかりです。

装着は、DIYってほどでもなく

このレビューで紹介された商品

CELLSTAR ASSURA AR-47LA

4.33

CELLSTAR ASSURA AR-47LA

パーツレビュー件数:217件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CELLSTAR / SKY-991GR

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:228件

CELLSTAR / SKY-107SL

平均評価 :  ★★★3.35
レビュー:17件

CELLSTAR / ASSURA VA-548R

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:84件

CELLSTAR / ASSURA AR-920AT

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:331件

CELLSTAR / SKY-90S

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:4件

CELLSTAR / ASSURA AR-383GA

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:396件

関連レビューピックアップ

BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL311R

評価: ★★★★★

BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL241R

評価: ★★★★★

Clazzio 車種別専用立体マット

評価: ★★★★

ダイハツ(純正) 16インチホイール

評価: ★★★★★

oi-trading ラゲッジスカッフプロテクター ステップガード プロテク ...

評価: ★★★

ATOVANKA サイドカメラセット

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月5日 18:34
こんばんは♪
OBD2から電源取ると副作用があるとか無いとか聞いた事があります。
あと、最近のダイハツ車はナビ裏からアクセサリー電源取るのは宜しくないとも聞いた事あります。

実際に不具合を確認した事は無いので、ご参考までに…
コメントへの返答
2022年3月5日 18:37
ありがとうございます。

私も、OBD2からの電源は気になってます。
ダメであれは、シガーソケットから取るようにします。

2022年3月6日 0:13
常にブーストかかっているので

車の問題ではなく、ドライバーの問題(笑)

OBD2電源、OBD2の電源部のみ、ACC等から供給ってのも出来るみたいですね、配線傷付けが嫌な場合は、OBD2延長ハーネスなど使ってやってるみたいですね。
あ・・・自分はやってないので、参考までに
コメントへの返答
2022年3月6日 8:18
OBD2延長ハーネス? なるものがあるんですね

少し調べてみます
2022年3月6日 16:34
こんにちは。OBD2on/offスイッチ付きハーネスがあると思います。常時電源がスイッチでカットされるのでバッテリー上がりが防げるのでは?
コメントへの返答
2022年3月6日 16:36
こんにちは。
ありがとうございます。
バッテリー上がりを防ぐには、必要そうですね
2022年10月18日 11:29
初めましてたちと申します。突然のコメント失礼します。
先日S700Vアトレー用にAR-47LAを購入したのですがOBD IIの適合がわからなくて困っています。もし可能であればご教示いただけないでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月18日 11:36
はじめまして♪
どのような内容でお答えすればいいか具体的にお願いできればと思います。

単にODBⅡに接続して情報の表示は可能ですか? であれば適合して表示も可能です。

2022年10月18日 11:47
ご返信ありがとうございます!
適合表にH29年までのアトレワゴンまでしかないのでどのODB IIのアダプターが適合かわからないのです。車の配線などに無知でしてこんなことを聞いて申し訳ないです。もしかしてですが車種別アダプターはなく、ODB IIアダプターは1種類しかないのですか?
コメントへの返答
2022年10月18日 11:53
お困りの件、わかりました。
多分ですが、適合表のタントなど新しい年式の令和の発売の行を見られたら、ほぼ同じかと思います。

私は、RO-117で表示できています。
RO-116やRO-115でも表示できそうですが、新しいRO-117をお勧めします

これで回答になってるかな。ダメならまた質問ください
2022年10月18日 11:56
ありがとうございます!
そのアダプターを購入してみます。
お手数をおかけして大変申し訳ありません。ここ数日悩んでいて困っておりました。本当にありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2022年10月18日 11:58
いえいえ。
1人で悩むと悶々としますよね
お答えになっていてよかったです

うまくいくことを願ってます😁
2022年10月18日 12:01
ほんと悶々と過ごす日々でした笑
助けていただきありがとうございました😊
コメントへの返答
2022年10月18日 12:03
パーツレビュー等楽しみにしています😁
2022年10月22日 17:00
こんにちは😊
先日OBD IIアダプターについてアドバイスをいただいた、たちと申します!

本日RO-117が到着•装着して無事にブースト圧を表示できることができました。うっちゃん100さんのおかげで本当に助かり、救われました。ありがとうございます!

この機会に1つ質問ですが、馬力表示はできますか?またうっちゃん100の投稿の様に右側に電圧を出す様にするためにはどうしたら良いでしょうか?自分のは速度関係の物しか出なくて戸惑っております💦

アドバイスをいただけると嬉しいです✨
コメントへの返答
2022年10月22日 18:02
おめでとうございます㊗️
よかったです

アップされている写真の右側の速度関係からの変更ですが、説明書の30ページの2番目で現在表示されている速度の所で、ENTボタン後、3番目で左右ボタンで違う項目を表示できると思うんですが

3つ表示できているので、他の設定は間違えておられないと思うんてますが
2022年10月22日 19:15
ご返信ありがとうございます😊

よく見たら電圧を設定することができました✨
ありがとうございます😭自分1人ではここまで辿り着けなかったと思います💦
コメントへの返答
2022年10月22日 19:29
よかった!!!

お力になれたんであれば、よかったです😁
2022年10月22日 19:37
ありがとうございます😊

フォロー申請させていただきました。もしよければお願いします✨
コメントへの返答
2022年10月22日 19:38
ありがとうございます。
私もフォローさせてもらいます。
よろしくお願いします🤲
2022年10月22日 19:39
フォロー申請許可ありがとうございます😊これからよろしくお願いいたします✨

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/118227/46964810/
何シテル?   05/17 12:25
もうアラフィフのおじさんです。 自動車を触ることが非常に好きな親父です。 いろいろ情報交換していけたらと思っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) RC-F クォーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 12:21:28
貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 19:39:19
フロントドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 12:46:08

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ノーマル車です。 ノーマルで乗ります。 多分(^^♪ OPTION ・ヒートブルーコン ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
楽しみです。 よろしくお願いします。 2/26 無事納車となりました。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
静かで乗り味もよく快適 純正シートもあまり疲れずgood 装着部品 ・モデリスタエアロ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
グレード:G 現在の仕様 外装  TRD フロントリップ  TRD サイドスカート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation