• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれくの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2014年8月21日

スマホホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
試行錯誤の結果、この形に収まりました。
2
ナポレックスのfizz-965を取り付けます。そのままだとインパネに干渉するので小加工します。
3
これと
4
これでホルダーを固定して
5
手前に持ってこれる様にします。あとは3Mの両面テープでインパネトレーに貼り付け
6
横向きでしっかりと収まります。
結果、稼働部分がないので安定感と強度はあがりました。
ハザードやシフトレバーの操作に邪魔にならない位置で固定ができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

キーケースカバー

難易度:

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

車検2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末サイクリング http://cvw.jp/b/118231/39844171/
何シテル?   05/28 13:37
2014年8月9日フレアクロスオーバー納車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃってセキュリティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 17:18:25
アウターハンドル ホワイト化 Part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:21:32
チェッカーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 00:27:41

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
MAXが10年10万km10月車検というなかで登場した。 試乗して初代所有ジムニーを思い ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ジムニーの突然のアクシデントで知り合いから譲ってもらった。 85000キロくらい走ってた ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
免許とって初めての車がジムニー。今考えると幸せなこと。 MTの1300とか今欲しい。 事 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
20代の思い出が詰まった車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation