• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれくの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2014年8月27日

グレッディインテリジェントインフォメータータッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バージョンアップからもどってきました。
ようやく取り付けとなります。
いろいろ考えて元々ついてたステーは使わず取付けます。
なるべくシンプルに着く様頑張ります。
2
バージョンアップは1週間は掛からず丁寧に返送されました。
動作確認OKです。
無事にフレクロで動作が取れました。
3
ホムセンとダイソーで購入すたステーとマジックテープ。
最初はマグネットで固定も考えましたが、電気的にノイズは不具合の心配があったので支えるパターンでいきます。
テープ留めのフックも候補に上がりましたが強度と角度の不安からこちらも断念。
4
パイプ部分に思い切ってブスリといきます。
ついに空けちまった。いじり熱が再燃しない様落ち着く必要があります。
5
乗っけて接点部分にマジックテープ貼り付け。取り外し可能とし位置決めしたら
6
上からの図
見やすい角度でオフセット調整しこちらもマジックテープ貼り付け。
視界の邪魔にならない
ハンドルで隠れない
モニター角度が自分と並行になる
走行中の段差に負けない
まだ納得いかない部分もありますが完成。
とりあえずありあわせのオフセットで使ったテープが灰色じゃなく黒で探してみます。
配線なんとか隠れないかな…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2024

難易度:

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末サイクリング http://cvw.jp/b/118231/39844171/
何シテル?   05/28 13:37
2014年8月9日フレアクロスオーバー納車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃってセキュリティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 17:18:25
アウターハンドル ホワイト化 Part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:21:32
チェッカーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 00:27:41

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
MAXが10年10万km10月車検というなかで登場した。 試乗して初代所有ジムニーを思い ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ジムニーの突然のアクシデントで知り合いから譲ってもらった。 85000キロくらい走ってた ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
免許とって初めての車がジムニー。今考えると幸せなこと。 MTの1300とか今欲しい。 事 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
20代の思い出が詰まった車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation