• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月16日

キャンプ用のオイルバーナーを自作してみました。

キャンプ用のオイルバーナーを自作してみました。 ソロキャンプでのお湯沸かし&一人鍋用にオイルバーナーが欲しいけど、た、高い。
という事で、アウトドアブログで見つけたネタを参考に、100円ショップのフタ付きアルミ灰皿で自作してみました。

燃料が染み込む様に、要らなくなった綿のタオルハンカチを細く切って、渦巻き状に詰めます。
フタが水平になる様にちょっと加工。

と、5分もあれば出来ます。以外に簡単!

あとはzippoなどのオイルライター用のオイルで、着火テストです。
今使っている固形燃料よりも、早くお湯が沸けば成功ー。

コンパクトストーブに置いて、明日くらいにお湯沸かし実験をしてみます。
1.エスビットの固形燃料(14g)
2.一人鍋用固形燃料
3.自作オイルバーナー+zippoのオイル(ホワイトガソリン)
4.自作オイルバーナー+Colemanのホワイトガソリン
どれが一番早いかなー。




愛用のコンパクトストーブ。ドライブやアウトドアでのお湯沸かしや一人鍋におすすめです。何より片づけが楽楽ー。
固形燃料14gが6個付いて約1100円。防水・防風燃料なので固形燃料だけでも、けっこうな値段します。火持ちは15分くらいです。
さすがNATO軍御用達!



前回の知多牛のすき焼きに使用した燃料。なかなかの優れ物。しかも、1個約40円で25分の火持ち。



zippoオイル。昔タバコを吸っていた時に愛用していました! 懐かしい。
何よりも火の安定性と着火率No.1でした。
携帯用オイルウォーマーにも使えます。
355mlで約600円。



キャンプのランタンやオイルバーナー用でおなじみのColeman のホワイトガソリン。
最近はLEDやガスバーナーに主役を奪われていますが、火の着火率&安定性は◎
1Lで約900円。コスパが良い。



ソロキャンプデビューにおすすめです。私の食器も今年で5年目。そろそろ買い換えます。フタが調理に使えて4点で1000円以下は安いなー。
ブログ一覧 | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
Posted at 2017/10/16 16:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

落とした代償💦
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation