• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2021年02月18日 イイね!

フフフフフフ(^^ コフランのが来ました!! 週末に焚き火で使います!!

フフフフフフ(^^ コフランのが来ました!! 週末に焚き火で使います!!フフフフフフ(^^
コフランの火打ち石(メタルマッチ)が激安でゲット出来ました!!
今週末にさっそく焚き火で使います!!

ナイフを使ってマグネシウムを削る→着火する方が多いみたいですが、簡易ストライカーを使いましょう。指を切ったり、最悪薄皮一枚状態になったりと危険です。。。

つくづく思うのが、某青少年育成団体でもキャンプ団体でもショップでも良いので、「安全で快適なキャンプ・アウトドア」を、ボランティアでも有料でも教える機会は必要なのだと思います。
※コロナが過ぎたら自分のおさらいも兼ねて愛知県のどこかのキャンプ場で開催したい

その道のプロ?の某青少年育成団体でも、キャンプセミナーや研修所・実修所を経験せずに自己流で子供たちに教えて怪我させてしまったり、自分や周りのリーダーも怪我をさせてしまった事なんてありますし(^^:

昨今のキャンプブームは大いに歓迎ですが、やっぱりきちんと学ぶ場は欲しいですね。YouTubeを見てても「危ないなぁ」と思えるシーンがいっぱいです。ヒロシやバイきんぐの西村はそう言う意味で安心です(w

話がずれましたけど、最近100円ショップでもマッチを見かけなくなったので、
・焚き火料理・BBQ→火打ち石
・屋外コーヒー→ライター
な使い方にしようかと思います。
一応予備でマッチはストックさせておきますけどね~。



知ってる人は知っているコフラン。私は2年くらい前に防水マッチでこのメーカーを知りました!!




最近人気のブッシュクラフト。デザインが◎でインスタ映えしますね~。
Posted at 2021/02/18 13:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2021年02月06日 イイね!

コールマンのヒップバッグ(ボディバッグ)、かっこよすぎ(^^

コールマンのヒップバッグ(ボディバッグ)、かっこよすぎ(^^2年くらい使って来たボディバッグの合皮がボロボロになってしまったので、買い換える事に。布部分やベルトは全然やれてないのに残念です(汗

コールマンからシールドシリーズのヒップバッグ(ボディバッグ)が出てて、前々から欲しかったのでネットで注文。

色は今キャンプやアウトドアで使ってるシールドシリーズの35リッターリュックと同じヘザーブラック。かっこよすぎです(^^

しかも、今度はメインのリュックやバッグに入れて持ち運ぶので、ミニマムサイズなのも欲しい理由の一つです。

・会社→会社のゼロハリの鞄に入れる
・日常→メッセンジャーバッグに入れる
・アウトドア→35リッターバッグに入れる
的な使い方をします。

元々、35リッターバッグにはノーブランドのをサブバッグ的な使い方をしていました。が、いかんせんデザインが×。かなり実用的ですけどね。

今回買ったヒップバッグ(コールマンはヒップサックと言っている)には、
・サイフ
・鍵(車×2+家+自転車)
・マルチツール(ビクトリノクスのやつ)
・メガネ拭き+くもり止め
・コンビニ袋
・目薬
・ハンコ
・メモ
・ばんそうこう+常備薬
と、タテ11cm、ヨコ24cm、マチ6cmのサイズの割にかなり入ります。
写真は↑を入れた状態です。

完全では無いですが、防水なのでちょっと出かける時もこれ単体でオッケーです。さすがコールマン、ややお値段が高めですが実用的なブランドですね(^^



シンプルなデザインと堅牢性がかっこよすぎです(^^



コールマンのサイトを見ていたら、いつの間にか出てました。半年前にGENTOSの似た様なのを買ったばっかなのですが。。。恐るべしコールマン。
Posted at 2021/02/06 11:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2021年01月30日 イイね!

Amazonで発見したキャンプ用エアマット快適すぎ!!

Amazonで発見したキャンプ用エアマット快適すぎ!!一昨年末、キャンプ用に買ったエアマット…新型コロナで宿泊キャンプが軒並み中止となったので全然使ってません(汗

キャプテンスタッグのエアマットが3個あるのですが、いかんせん重くてかさばります。。。防水も兼ねてビニール製なので重い。

でも、特に野営場のA型テントやエコテントで使うと、ゴツゴツの場所でも快適に寝れます。

同じ様な機能でAmazonで探していたらよさげなのを発見!! しかもかなりコンパクト。ダウンの寝袋よりも小さく収納出来るのでリュックの中にも入ります。

そして、昨日何となく自宅の床で寝袋で寝てみたので使ってみました。空気を入れるのもかなり楽です。

実際に寝てみたら、快適な睡眠が出来ました(^^ 寝袋はコールマンの春・秋用で室内だとやや暑いくらいでした。※外は愛知県南部で雪が降るくらい寒かったですが

しかも、枕付きなのでタオルを敷けばさらに快適です!! キャプテンスタッグのエアマットは枕が無いのが残念な所です。。。

収納もキャプテンスタッグのに較べてかなり楽でした。素材自体がナイロンでポリのコーティングなので確かに違います。ただ、強度がビニールに較べて弱いので補修シール+1年保証も付いてました(^^



車中泊や常設キャンプ場、宿舎でのざこ寝だったらかなりおすすめです。とにかくコンパクトで軽いし扱いも楽!!



キャンプを初めてからずっと愛用しているコールマンのポリ綿寝袋。標高800mの春キャンくらいで着込んで寝れば快適です(^^ 3月中旬の海沿いの野営場でも大丈夫でした。



家族が訓練の野営で使ってるNANGAの寝袋。NANGA=オーロラのイメージですがSTDもコンパクトで軽くて春・秋キャンプに最適です。11月末の河原でも眠れたらしいです。私も買います(^^
Posted at 2021/01/30 10:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | クルマ
2021年01月28日 イイね!

ダイソーのゴトク…2段重ね。

ダイソーのゴトク…2段重ね。ダイソーのゴトクだけに↓BE-PALの如く(寒)2段重ねにしてみました。
https://www.bepal.net/userpost_detail/2674
以上…(^^: 2段にするのにも差し込みがキツかったので3段は諦めました。。。


実際にメスティンと固形燃料トレーをセットしようと思ったら、自宅に忘れて来てしまいました。。。

せっかく家から持って来た弁当の白飯を、アルミホイルを敷いて焼き飯にしようと思ったのに(汗

元々ゴトクの高さは固形燃料でジャストな高さに設計されてるっぽいので、正確には1段目の上にゴトクの1枚を乗せてその上に固形燃料を乗せます。

何にせよ、野外だったらウィンドスクリーンは必須ですね(^^ 因みにスクウェアの2段は強度が足りませんでした。もちろん1段も。。。


固形燃料&アルコールストーブでの野外調理には必須なウィンドスクリーン。逆風に強いタフガイです!!



本家トランギア製がまたまた値上がって、ますます存在感&人気が出て来たミリキャンプのメスティンセット。このセット+ダイソーの固形燃料だけで半自動炊飯生活のスタートです(^^ ※ウィンドスクリーンを忘れずに~



追加です…Amazonを探検していたらミリキャンプからコンプリートセットが出てました!! このセット+ダイソーの固形燃料で十分です。アルコールストーブも入りそうな。。。

Posted at 2021/01/28 15:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | クルマ
2021年01月27日 イイね!

ダイソーのゴトク、追加で購入+αも購入。

ダイソーのゴトク、追加で購入+αも購入。以前にメスティンと一緒にダイソーで買ったアルコールストーブ・固形燃料用ゴトク、面白すぎて2個追加で購入してしまいました。ついでに収納袋とワイヤーロックも(^^

計3セット=9枚も持っててどうするの? と、ツッコミが特に周りから入りそうですが、その使い道は。

・トライアングルに組んでで3段!!
・スクウェアに組んで2段!!
です。スクウェアはもう無敵でしょう~。Φ18cmくらいのコッヘルとか乗りそうです。組み合わせは無限大です。

トライアングルの3段の元ネタはBE-PALの記事です。
https://www.bepal.net/userpost_detail/2674
実はゴトクを買う前から面白そうだな~と、思ってましたけどね(^^: 100円だけに完全におじさんのおもちゃと化してます。
※事務所近くのダイソーはメスティンが5個、ゴトク(大)が8個くらい売ってました。写真の焼き網は欠品でした(汗



ダイソーのを見てたら本家が欲しくなったのは言うまでもありません(^^:



エスビットの製品はエスビットのために作られています。こっちも欲しいな~。※これ以上ゴトクが増えてどうする?!
Posted at 2021/01/27 15:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | グルメ/料理

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation