• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

エバニューのアルスト用スタンド来た!! ※昨日の続き

エバニューのアルスト用スタンド来た!! ※昨日の続きネットで注文したエバニューのアルコールストーブ(アルスト)用のスタンド来ました(^^ よくよく調べると1サイズ小さいチタン製用らしいですが、ステンレス製もジャストフィットで納まりました。

ソロキャンやデーキャンの調理用熱源として使う予定ですが、エスビットのクッカー0.5L+ヴァーゴのウィンドスクリーンとの合わせ技で、お手軽アウトドアカフェ用ギアとしても使えます。

私がちょくちょく行く、アウトドアカフェ(=矢作川河原・三河湾の海岸…w)は季節や天候によっては問答無用の強風が吹くので、どこまで耐えてくれるか楽しみです。今までまとに湯沸かしと調理が出来たのは、エスビットのポケットストーブ+固形燃料だけです。さすがNATO軍の正式採用+登山・トレッカー御用達です(実感



今回購入したエバニューのはこれです。チタン製のアルストセットも検討したけど、容量が少ないのと燃焼時間が早すぎるので見送ります。→Amazon



エバニューと同じタトンカのステンレス製アルスト。エバニューのはメーカーで欠品らしく、タトンカの輸入品がネットで売ってます(高いですがかっこいい)。→Amazon



エバニューで売ってるアルストは十字ゴトクですが、タトンカのドイツ本家ではこのゴトクがセットとして売ってます。火力調整フタも本来はこのゴトクで使うのが前提みたいです。→Amazon

※因みに大人の事情でエバニューアメリカではステンレス製アルストは売ってません


エスビットのポケットストーブ+固形燃料。私のストレートじゃないソロキャンの全てはここから始まりました。風吹く真冬の河川敷でソロおでん+すき焼きがデビューでした。美味しかったなぁ(遠い目)。→Amazon



Posted at 2021/01/06 10:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2021年01月05日 イイね!

エバニューのアルストだと思ったらタトンカだった!!

エバニューのアルストだと思ったらタトンカだった!!年末、青少年育成団体の団行事のチャリティバザーで買ったステンレス製のアルスト、てっきりエバニューのだと思ったら、実はタトンカというドイツのアウトドアブランドのでした。そんなブランド知らない。。。

エバニューのゴトクが一緒に付いていてジャストフィットしてたし、前々から欲しかったアルストと全く同じでしたし。で、確認する前にスタンドと火力調整フタをネットで注文してしまった(^^:

Amazonのレビューやキャンパーの方々の濃ゆいブログ何かを見てみると、同じ製品のブランド違いだそうです。裏のブランドの刻印以外、全く同じですしね~。ただ、タトンカと言うブランドだけで新品の値段は倍!!
※訂正:エバニューブランドで売っているのもTATONKAの刻印があるみたいです

今、ソロキャン用の湯沸かしと料理用にエスビットのアルストを使っていますが、いまいち火力が足りないし、しっかり防風しても海や河原の強風に弱い(ガスストーブでも厳しいですね…)。

なので、より火力の強いステンレス製をネットで買おうと思ったら、年末のバザーで大々先輩キャンパーが出品する前に280円でゲットしました。
※もちろんお金はチャリティバザーに行きました

いずれにせよ、理想の快適ソロキャンの熱源がこれで揃いました(^^
・エスビットのアルスト+クッカー:湯沸かし+ポリ袋炊飯
・タトンカのアルスト+スタンド:煮込み料理
・エスビットの固形燃料+クッカー:湯沸かし予備



タトンカのアルスト…コレクターにとってはかなり人気みたいです。ステンレス製なので火力が期待出来ます(^^



エバニューのアルスト用のチタン製スタンド。ゴトク+プレートの輻射熱でガス以上の火力になるみたいです。


Posted at 2021/01/05 10:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | クルマ
2020年12月18日 イイね!

モーラのナイフ来た!!(^^

モーラのナイフ来た!!(^^昨日、ネットで買ったモーラのキャンプ用ナイフが来ました!! シンプルな造りで無骨なデザインが◎です。刃渡りは10cmあるので、料理や食材を切ったりとキャンプで十分使えます(^^

今持っている小刀は元々コンパクトで、同じくオピネル(8cm)は折り畳みが出来るので、リュックの中の常備品として、引き続き野外工作に使います。そのうち小刀がモーラのナイフ(サイバイバル!!)に代わるかも知れません。ぜいたくだな~。

ステンレスかカーボンにするか迷いましたが、見た目的にカーボンです。実際に小刀もオピネルもモーラも使った後は、きちんときれいにして水分を拭き取らないといけませんので手間は同じです。時々細かい目の砥石で研がないといけませんし。

刃渡りも10cmあってサイズも大きくかなり鋭いので、扱いにも注意しなければいけません。最近のアウトドアブームで海外メーカーのナイフや肥後守が流行ってますが、きちんと扱いを教えてくれる所がなかなか無いのが何ともです。
※某青少年育成団体だと鉈の扱いを含めて、リーダー訓練キャンプできちんと教えてくれます



今回買ったモーラのカーボンスチールナイフ。見た目が◎。とにかくかっこい!!



野外での工作用に買ったオピネルのナイフ。細かい作業をするにはこのくらいのサイズがジャストです。小刀や鉈と組み合わせて使ってます(^^



ビクトリノクスのマルチツールもリュックの常備品です。マルチな使い方が出来て買って5年経ってもお気に入りです。
Posted at 2020/12/18 13:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | クルマ
2020年12月17日 イイね!

ハイク用ミニチェア、5回目にして壊れる(汗

ハイク用ミニチェア、5回目にして壊れる(汗今年の夏にハイク用に買ったノーブランドのミニチェア、5回目にして壊れました(汗 体重のせいじゃないですよ~(ぼそり 正確にはパイプをつなぐゴムひもが外れました。

修理できない事は無いですが、端と端を結ぶ部分がパイプの奥の方にあるので、1本のゴムひもを2重にしてループさせれば出来そうですが。

当分は事務所にかばん置きとして使用します。今の事務所では床に鞄をおきっぱなしなので、前々から買おうと思ってたかばん置きとしては安い方です。

それで、ハイク用に買ったのに結局ハイクでは1回も使ってません(xx キャンプ用のチェアは家に数脚ありますし、ジュークにコンパクトチェアを常備してますし(^^:


確か5年くらい前に某リーダー訓練キャンプ用に買ったのが確かこれです。今は家族が使ってますが、まだまだ使えてます(^^ リュックの横ポケットに入るのが◎です。さすがキャプスタ!!



コールマンからもいつの間にか出てたんですね~。収納性が良いのでこれ系を1つ買っておけばハイクやフェスなどで助かります(^^

Posted at 2020/12/17 14:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2020年11月18日 イイね!

ヒロシのぼっちキャンプ2見ました…彼は間違い無くプロのキャンパーです!!

ヒロシのぼっちキャンプ2見ました…彼は間違い無くプロのキャンパーです!!昨日の夜11時、ヒロシのぼっちキャンプ2を見ました。リアルタイムで。正直、キャンプの手際の良さと収納はさすがです。正に「プロのキャンパー」です。

道具もシンプルで無骨な物を使いこなして、クッカーやソロテントはかなり味が出てました。ずっと使い続けている証拠です(^^

ヒロシのソロキャンプを見てて欲しくなった物、たくさん有り過ぎです。思わずネットでポチっとなりそうですが、今有る物で十分です。

燻製や焼き肉用に買ったドンキのA4コンパクトグリルも、直火や炭火で使い倒されて2年ちょっとで相当汚いです。が、ステンレスの焼き色が綺麗なので、まだまだ使います。

ヒロシに完全に同調して、夜なのに倉庫からソロキャンプ道具を持ち出して、思わずニヤニヤ。家族が同じ部屋にいるのに独り言大暴走状態です。

庭キャンとソロキャン兼用のキッチン用アルミフライパン。直径20cmですが若干円が歪んでましたが、ハンドパワーで修正しました!! やれば出来るのです。

それと、ヒロシが健康診断で高コレステロールの診断を食らったのと、JA11(確か)ジムニーが故障で修理中なのは、同世代として物凄く同感!!

どうでもいいけど、バイキングの西村は同調も同感でも出来ません。だって、単に利便性を求めてお金をかけてるだけですから(w



キッチン用フライパン×2をソロキャンのクッカーとして使ってましたけど、やっぱり欲しいなぁ~。



燻製や焼き肉などのBBQはドンキのA4コンパクトグリルを使ってたけど、やっぱり欲しくなって来た。う~む(悩
Posted at 2020/11/18 11:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | グルメ/料理

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation