• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

エスビットの湯沸かしポットにPCパーツのヒートシンク!!

エスビットの湯沸かしポットにPCパーツのヒートシンク!!ヒートエクスチェンジ効果を狙って、エスビットの湯沸かしポットにPCパーツのヒートシンク!!

接合方法を試行錯誤した結果、ネオジム磁石を使う事に。果たして結果は?! アルミテープはともかく、ネオジム磁石が1000℃以上の熱に耐えられるかは謎です(^^;

最近はクックセット単体のアルコールでお湯を沸かしていないので、元々の時間をすっかり忘れてしまいました(w

何にせよ、家庭・キャンプ関係なく、電気、ガス、アルコール、焚き火どれでもお湯を沸かすのには、かなりのカロリーが必要なのを実感しますね~。

これまた、お湯を沸かした時間と比例して、冷める時間も変わって来ます。確か小学校だかで理科の実験で習った様な。

アルコールで沸かしたお湯は、電気・ガスに比べてなかなか冷めにくく、じっくりコーヒーなどを味わえます。

家庭では効率を求められますが、アルコールでお湯を沸く様子を楽しみ、まったりと時間が過ごせるのがキャンプの醍醐味ですね(^^



アルマイト製エスビットのクックセット。これ1つでソロキャンが完結出来ます。かなり頑丈で遠慮なく使い倒せます(^^ 見た目がハードですっかり愛用品です。



究極の湯沸かしシステムのジェットボイル。500ccが2分30秒で沸くそうです!!



Fire-Mapleのヒートエクスチェンジャー付き湯沸かしポット。アルコールストーブで使う猛者もいるそうです。欲しいなぁ。。。
Posted at 2020/02/28 11:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | グルメ/料理
2020年01月14日 イイね!

3連休は。。。

3連休は。。。
この3連休でやった事。

・ボーイスカウトでスカウトの子を連れて近くの神社で初詣+灯籠の絵描き
・寒い中うさぎを庭に出したので見守り+固形燃料でコーヒーの湯沸かし
・ボーイスカウトの活動とリーダー会の間に1時間くらい時間が空いたのでリーダーさんたちとなか卯で飯を食う
・ハサミの刃を研ぐ(切れ味がめちゃくちゃ良くなった
・実家の柿の枝を集めて焚き付け用の薪サイズにナタで切る
・車で30分のショッピンモールが閉鎖されるのでゼビオでキャンプ用品の安売りを期待したけど結局アマゾンの方が安くガソリン代と時間が無駄だった

以上(^^:

充実してるのか、してないのか。
河原でタープ張り+デーキャンするには寒すぎでしたし。
Posted at 2020/01/14 14:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2020年01月09日 イイね!

キャンプやハイクでのメガネの滑り止め。

キャンプやハイクでのメガネの滑り止め。キャンプでの力仕事、薪割り、焚き火、料理、ハイクやトレッキング、正直メガネがずれてうっとおしいです(^^: 季節に関係無く。

かと言ってコンタクトは十数年前に装着して、目が痛過ぎたのでそれ以来避けています。そもそも目に異物が入ると、ものすごい涙ですし。

それからメガネの滑り止めを装着していますが、なかなか納得行くのが見つからず、Amazonで良さげなのを探しては3ヶ月から半年間隔で変えています。

それで今回Amazonで発見したのが、けっこう◎です。今までの丸いゴムをテンプル(つる)に装着するタイプでは無く、先端からゴムをはめ込むタイプです。

商品が届いてから約半日装着してますが、快適。しかも、価格の割りにはスペアが3セット(左右で6本)、計4セット。おまけに今までの丸いゴムの黒いのと透明なのが2セット付いていました。

各安品なのでどこまでゴムの耐久性があるのかは不明ですが、スペアがあるので少なくとも1年は買い替える必要はなさそうです(^^



シリコンゴム製で快適。不快感ゼロ!!



今の季節や夏の運転中に使うコールマンのオーバーグラスとの相性も試してみます。



最近すっかり遠のいているプール&傾斜のある山でのトレッキングはこれを装着しています。

Posted at 2020/01/09 16:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2020年01月08日 イイね!

年始のデーキャン、連休中に出来ず(汗 なのでナイフの手入れとか。

年始のデーキャン、連休中に出来ず(汗 なのでナイフの手入れとか。年始年末連休に、買ったタープのチェック+河原でデーキャンを予定していたけど、年始からバタバタで見送り(汗
全てはインフルのせいです(汗 まさか子供が罹患するとは。。。

時間はあるのだけれど、無いと言えば無いので、「空き」時間を使って以前買ったオピネルのナイフの手入れ。シャープナーで刃を研ぐだけですけど。

老眼なのでメガネを外して刃をよーく見てみると、作りは粗いですね(^^: 値段が値段なのでしゃーないです。

セラミックシャープナーで刃を研ぐ事数回。新聞紙が縦に真っ二つに切れました。ナイフでは料理はせず、せいぜいロープを切ったり木を削るくらいですが。

それにして、オピネルのナイフ、デザインがかっこいい(^^ モーラにするか悩みましたが、こちらにして正解です。

2月からデーキャンプを含めて、キャンプ漬けがスタートし始めるので、今月は家でおとなしくいろんな物の手入れ+庭キャンです。

倉庫に適当に放り込んであるキャンプギアの断捨離は全然出来てませんが。こちらは、JUKEにも載せる物があるので、車が戻って来てからです。

ついでに、家の包丁類を砥石で研ぎました。やっぱり違いますね。魚や肉、野菜の切れ味が全然違います!!



私が買ったのは#7(刃渡り8cm)。野外で長い刃物を使う時は道具を持つ手以外は軍手などで保護し、座って、周りに注意して使いましょうー。



ナイフの刃研ぎにはこれが手軽で便利です。切れ味が良くなります(^^



包丁や鉈、斧はこちらで研いでます。貝印ブランドだけあって、研ぐとよく切れます。切れないと危険で、怪我をします。



こちらはモーラのナイフ。キャンプなどで使うとインスタ映えしますね(^^



ハスクバーナ キャンプ用斧。薪割りの必須アイテムです。広葉樹の薪でも真っ二つで、必要なくても薪割りをしたくなります(w
Posted at 2020/01/08 12:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2019年12月23日 イイね!

キャンプ用のエアマット来た!!

キャンプ用のエアマット来た!!エアマット、キャプスタ(ビニール製)のを持っていますが、とにかくかさばる。夏用の寝袋くらいのサイズで駐車場からキャンプ場まで運ぶのがめんどくさい(^^:

確か4~5年前にアマゾンのセールで1個900円のバーゲン価格。しかし、サイズがでかいし、展開・収納に手間がかかるので3回使っただけでほったらかしです。枕付きなのはありがたいですけどね。

「やっぱりロールマットでしょう!!」の原点回帰で、今年の春キャン前にキャプスタの凸凹マットを買って2回くらい使いましたが、やっぱり枕が欲しい。寝心地は良いですのですが。。。

枕はコンビニ袋に次の日の服を入れてタオルを巻くのが良いです。が、これまた寝返りを打つと微妙にずれる(^^:

仕事がら肩こり持ち(+腰痛も)ちなので、今度の春キャンに向けていろいろ探していたら、中華ブランドの枕付きエアマットを発見。評価もなかなか良いです。

それで、Facebookに「ほしい!」と商品リンク付きで投稿したら、先輩キャンパーから「私も買いました!! 寝心地が良いです」とのコメントがあったので、即購入しました(^^

そして、今日届いた商品をさっそくチェック。展開はしてませんが、収納サイズは商品説明通りに2Lのペットボトルサイズ。これだったらリュックに入ります。

子供が使っているナンガのダウン250gのと合わせても、かなり収納がコンパクトに。勢いで私もナンガを買っちゃおうかな~。

もう少し暖かくなったら、春キャン前に河原の昼寝でさっそく使ってみます。素材はナイロン製なのでビニールに比べて破れそうですが、補修テープもあるみたいなので大丈夫でしょう。


使うのが楽しみです(^^早く暖かくなって河原でキャンプしたい!!



ナンガの3シーズン用のダウンシュラフ。収納がコンパクトで最適な睡眠を約束してくれます(^^



キャプスタの凸凹マット。いや、寝心地は良いです。あと30cm長ければ端を折り畳んで枕に出来たのですが。。。惜しい!!
Posted at 2019/12/23 13:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation