• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

久々に安城の北城屋の最中(モナカ)(^^

久々に安城の北城屋の最中(モナカ)(^^今朝、久々に安城市の北城屋へ最中を買いに行って来ました。
ここの最中は昔から知っていて、とにかく美味。つぶつぶあんです。
小さい頃から慶事や法事、贈答用として馴染みがあります。

学生時代までは家族が法事とかで持ち帰ってくると「またかー」という感じで、わざわざ買いには行かなかったのですが。
しかし、大人になると見方が変わって、完全に「和スイーツ」扱いです(^^

最中の他、白まんじゅうや和風パイ、安城名物のいちじくを使った生菓子などありますので、和スイーツ好き方にはおすすめです。
最近はJR安城駅前通りの本店(シャッター街)よりも、新幹線ガードを超えた百石店の方に力を入れてみたいですね。
愛知県の安城・三河・知多方面へ来た時は、一度寄ってみては~。
※ちなみに安城市にあるいちじく農園では直販やってます(1ケース激安!)

○位置情報
http://t-teku2k.jp/drive/?geo=34.94898498445387,137.07267463929176

○オフィシャルHP
http://www.kitashiroya.co.jp/
Posted at 2016/09/30 15:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元グルメ・放談 | クルマ
2016年09月30日 イイね!

謎の黒箱=バッテリー安定+燃費向上?!

謎の黒箱=バッテリー安定+燃費向上?!謎の黒箱…電流・電圧安定装置です。いわゆるコンデンサチューン。
プレサージュ、JUKEで使っていて、だいたい2年毎に交換しています。NOTEでも使っていました。
コンデンサチューンを知ったのは10年くらい前で、最初は「プラシーボ?」と思っていたのですが、実際に使っていて効果は出ています。
それにしてもエンジンルーム汚い(^^:

メーカーの説明では、
「バッテリーには急激な電圧の変化に対し追従できないという弱点があります。当商品はそのバッテリーの弱点を補い、 エンジン始動時・急なアクセルワーク時・エアコン動作時など電圧が加わる際に各電装品に掛かる負担とロスを軽減し、 安定した電流を供給し、電圧を安定させます。」と書いてあります。
怪しい人では無く、まっとうな電気技師で、バイク用のバッテリーレスキットが仮面ライダーにも使われ、バイク雑誌にも紹介されたらしいです。

効果としては、↑のまんまです。チューンアップというよりは、本来のエンジンの性能を引き出す物です。
プレサージュとNOTEはこれを装着してからバッテリーを1回も交換した事がありませんし、JUKEも同じく装着してから同じバッテリーを5万Km以上を使い続けています。
しかも、8月末の車検でのバッテリーテストも満点(^^

燃費に関してはU31プレサージュの2.5HS(後期)が市街地8Km/リッター、高速14Km/リッター、JUKE(2011年式・1.5RX)では、通勤メイン(往復2時間・60Km)で市街地・国道・農道でエアコンや季節で変わりますが、13.5~16Km/リッターです。


○商品ページ
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l364118285?u=%3bkr_factory

○メーカーページ(楽天)
KR-FACTORY 楽天市場店

Posted at 2016/09/30 10:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | ニュース

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation