• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

ディーラーOPマフラーカッター3ヶ月後(くらい)。

ディーラーOPマフラーカッター3ヶ月後(くらい)。新ジュークのディーラーOPマフラーカッターにアルミ製のバッフルを組み込んで、約3ヶ月。前ジュークと同じく、特に以上無し!! どこのメーカーだかわかんないワンオフっぽいです。※下のネジ取り付け部分除く

そもそも、ディーラーOPマフラーカッターはMC前後共に詐欺レベルです(^^: 仕上げも×ですし、マフラーが後ろから丸見えです。前ジュークは、アルミの削りだしマフラーにアルミ製のバッフルを組み込んでいました。欲しかったですが、既に生産中止。

見た目も良くなりますが、お約束のふんづまり効果で下のトルクが太りました。外した時との違いは明らかです。1.5リッターエンジンなので実際の出口はΦ40mm以下がちょうど良いのでしょうね。

前ジュークもそうでしたが、諸事情によりマフラーは交換出来ません。前に乗っていたS15・シルビアでやっちまったからです(汗 あれはnismoのΦ100mmだったので余計に爆音だっただけだと思いますが、最近のはきっと静かなはずです。。。

そして、仕上げに自在バンドで釣りゴムをできる限り締め上げます。そうると、停車時のアイドリングの振動も抑えられますし(アイドリングストップは常にオフ)、マフラーが1cmくらい上がって、横からの見た目がスマートになります(^^



取り付けはかなり簡単です。日産ディーラーだと取り付け込みで8000円(税別)以上しますがAmazonだと6000円(税込)です。




ディーラーOPマフラーカッターにジャストフィットなバッフル。南海のバイク用Φ63mmです。固定ネジ穴はドリルで広げました!!



何年前なのかは忘れましたけど、釣りゴムをこれで締め上げる技はみんカラで知りました。確かに効果ありです!!
Posted at 2020/10/30 14:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 5 678910
11 12131415 1617
18 19 2021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation