• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

燃料電池よりも早くディーゼルを・・・

<日産、ニュルで燃料電池車の最速ラップを記録>

>ニッサン350Z(日本名:フェアレディZ)で2008年の『ニュルブルクリンク24時間レース』に出場したレーシングドライバーのフランク・アイクホルトは、通常のストリートタイヤを装着したX-TRAIL FCVにて、“悪魔の森”の異名をもつこの世界最難関のサーキットを駆け抜けた。1周20.8キロのコースは全面ウェットであり、ハードなドライビングには厳しい状況であったが、11分58秒というタイムをたたき出した。

こんなことをするところが日産です(^^:
どうもニュルにこだわってますねぇ。
燃料電池車よりも、ディーゼルターボのX-TRAIL・・・早く出ないかなぁ。
Posted at 2008/07/24 09:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ
2008年07月23日 イイね!

毎月170リッター入れているうちの場合。。。

<ガソリン高で乗り換え進む>

> 軽自動車や小型車に乗り換えるユーザーの割合が3年前と比べ増加、4割以上になっていることが、ガリバーインターナショナルの調査で21日までに分かった。ガソリン高騰で燃費の良い車を選ぶ傾向が鮮明になったと言えそうだ。

うちの場合、日産ノートで毎月120リッター、プレサージュで50リッターのガソリンを使っています。ものすごく環境悪です(笑
たとえば10円ガソリン代が上がった場合、1700円の出費増になります。うちはサラリーマン家庭ですので収入が増えるわけではないので、その分何かを削らなければいけません。
例えば、食料品をちょっと安い物にするとか、携帯代を節約、外食の回数を減らすとか、スウィーツを我慢するとか、生活防衛はいろいろです。
もしくは、何かに使ったつもりで1日100円貯金をするとか。

それにしても、世の中(運送業などの車を使う仕事ならともかく)、10円くらいのガソリン値上げで騒ぎ過ぎです。マスコミが煽ってますし。
燃費の良い車に買い換えたり、自転車やバイクを買ったりして、結局は余計な出費が増えているではないですか。プリウスが大人気みたいですし。
確かに、現実としてガソリンはこれから値上がりするでしょう。エコや温暖化対策が世の中の流れになっています。
お金の問題だけではなく、世の中の流れを考えるのなら、脱車生活も選択肢の1つだと思います。

私が出来ることは、
・体を壊さない程度の徒歩での用足し ※真夏の日中に徒歩は自殺行為です
・名古屋など電車で行ける所は電車で行く ※公共交通機関が豊富です
・庭に植物を植えてカーボンオフセットに貢献 ※面倒は奥さんがみてますが・・・
・X-TRAILのディーゼル@バイオエタノール仕様を買って、カーボンニュートラルに貢献 ※本当に日本で出るのかなぁぁぁぁ?
これくらいですかね。
Posted at 2008/07/23 10:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ
2008年07月18日 イイね!

スレイヤーズ、やっぱりめちゃくちゃ面白い(笑

3話目から見始めたけど、REVOLUTION面白すぎ(笑
アメリア、特に◎。
ガウリィも相変わらず、ナイス。
ゼルがもっといじられることに期待大(笑
TRYがかなり原作から離れ、スレイヤーズの新しい世界観を生み出しただけに、REVOLUTIONは原点に戻るのか、それとも再び新しい世界観を生み出すのか。
原作からのスレイヤーズファンと、アニメでのファンでの再び賛否両論か。
WIKIでは、原作からのファンの意見がやや強い。
どうでもいいけど、ロストユニバース@スレイヤーズ宇宙版は作画崩れがひど過ぎて、ストーリー云々以前の問題。
Posted at 2008/07/18 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年07月15日 イイね!

iPhoneを買いに行く

ということで、今日の昼休みに職場近くのソフトバンクショップへ行く。
店員(2名)全員が接客中で、約10分待つ。普段なら、とっとと帰るのだけれど、しばし待つ。
で、店員に在庫の確認とか、料金のことを聞く。残念ながら8Gモデルしか店には在庫が無く、16GBは入荷次第ということで予約。
某経済紙NKSではあまり評判の良くないiPhone3Gだけれど、それは「経済」なアナリストの意見であって全ではない。
Web制作・コンテンツ制作業界のはしくれの身分としては、あれもこれも創ってみたい意欲をそそられる1台である。
それと、購入せずに、あーだこーだ言っているだけなのは、性格が許せない(w
とりあえず、こういう意欲にそそられたのは、出始めの頃のi-mode以来である。
Posted at 2008/07/15 22:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年07月11日 イイね!

ついに出た! 機能満載メタボフォーン。

出ました。「アイフォーン」。「アイホン」は名古屋に本社のあるドアホンのパイオニアカンパニーです。アップルが「アイフォーン」にしたのは、「アイホン」ともめたからです。
ニュースでもかなり取り上げられています。
夕方からずっとNHK総合を見ていますが、もうくどいくらいです。しかも、レポートしているNHKの記者が何げにうれしそう(笑

で、本題を。
今まで、この手の「多機能持ち運びデバイス」ものはいくつも持っていました。初めの1、2ヶ月はいろんな機能で使い倒していました。
が、そのうち飽きてきます。しかも、キーボード+マウス、携帯の10キーを使い慣れているので、タッチパッドはやはり操作性×。
まぁ、今手に入れて喜んでいる人も、そのうち飽きるでしょう。しかも、バッテリーの消費が早くて使い物にならない。

確かにいろんな機能があります。でも、何もここまで。まさに、メタボフォーン。もう少しスマートに出来ないのかなぁ・・・
Posted at 2008/07/11 22:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67 89 10 1112
1314 151617 1819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation