• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

育児。

大人が子供を「自分の思い通りの人間」に育てようとした時、子供はどう反応するのでしょうか?
「大人の思い通りの人間」に対して子供が拒否反応をした時、大人はどう反応するのでしょうか?
子供が「なりたい自分」をイメージした時、それを頭ごなしに大人が否定したら、子供はどう反応するのでしょうか?
もし、大人が子供の「なりたい自分」を強制的に否定して、「自分の思い通りの人間」に育てた時、子供はどの様になるのでしょうか。
答えは・・・関連情報URLで。
Posted at 2009/07/22 13:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年07月21日 イイね!

バイオハザード!!-世界初 羽なしテントウムシ-

<なしテントウムシが誕生=世界初、害虫駆除に有用-名古屋大>

> 名古屋大の新美輝幸助教らの研究グループは、羽のないテントウムシを世界で初めて作ることに成功した。害虫のアブラムシを食べるため、テントウムシの一部は農業で利用されている。羽なしテントウムシが用いられれば、飛んで逃げなくなるので害虫駆除の効率が上がるという。(時事通信)



なんか、いかにも「名古屋」らしい話題だなぁ。
基本的に生産性優先で、生命の倫理とか全く関係ない所が。
トヨタを始めとして全て「生産性」優先・・・。
名古屋の産業には倫理も人権も全く関係なし。

どうでもいいけど、この写真を見たらうちの子たちは何と言うのだろう。
実家が農家やってるけど、きちんと「虫供養」として駆除した害虫を弔っている。
手塚治氏が生きていたら、なんとコメントするのだろう。
そのうち「臓器だけ人間」なんてのが生まれたりして。

人間の利益と倫理。
どのみち線引きは難しい。
Posted at 2009/07/21 09:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | ペット
2009年07月19日 イイね!

レクサス版カムリハイブリッド??

<【レクサス HS250h 発表】車台はプリウスでも使われた「新MCプラットフォーム」>

> クルマの基本である車台に使われたのは、トヨタの欧州戦略車『オーリス』から大型ミニバンの『アルファード』までを幅広くカバーする「新MC(ミディアムコンパクト)プラットフォーム」。ちなみに5月に発売された『プリウス』も新MCプラットフォームであり、レクサスHS250hとは遠縁ということになる。

すごいなぁ。この使い回し術。
従兄弟がトヨタ車体(カルフォルニア帰り)勤務なのであまり悪態つけれないけど。
まぁ、結局のところ「安いコストで見栄えの良い車を」が今のトヨタ&レクサスなのだから。
お客さんの満足もそんな所にあるということを前提に、車も開発されている。
それでも、可も無く不可も無い車を作っているのだから凄い。
従兄弟のほとんどはトヨタ関連で、ものすごく品質に気を使って、仕事にプライドを持っている。
それでも、やっぱり今のトヨタ車には乗りたくないなぁ。
たぶんこれからもずっと「予想以上に良かった日産車」に乗り続けるのだろう。
Posted at 2009/07/19 23:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ
2009年07月13日 イイね!

▼プレサージュの生産発注の受付けは7月上旬をもって終了とさせていただきます。詳しくはお早めにお近くの販売会社にお問い合わせください。 長年のご愛顧ありがとうございました。

あーあ、ついに生産終了なのだねぇ。
U31のビッグMC後もあんなCMじゃ売れない。
マーケがよっぽどチープなのか、代理店が×。

まぁ、人間はともかく車が輝いていたので、良しとしましょう。
「一瞬の瞬き星の如く」・・・辞世の句。
それにしても、評論家の評価が散々でも、メーカー&ディーラーの売る気が無くても、ユーザーの評価がとても高いのでもったいないなぁ。

セレナのHSがバカ売れなので、もう必要ないんだろう。
あと、ラフェスタもそのうち生産終了になるんだろうし。

なんにせよ、どの様に使ってもらうのかと、売り方次第なのだと思うのです。
それはとてつもなく、イメージの才能と頭を無茶苦茶使うことなのだけれど。
メーカー&ディーラーのほとんどは、イメージの才能も頭を使うこともしないし、出来ないだろう。
それは鍛えることで、どうにでもなる。
どうもサラリーマンな方々はそれを「クリエイター」という人種に依存して、それを信じきってしまう。

話しがずれてしまったけど、せっかく良い車なのに「売れない」を理由に生産終了してしまうのは、どうかと思う。
なんにせよ、気に入っている車が乗ってる途中に生産終了とは寂しいもんです。
Posted at 2009/07/13 13:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月12日 イイね!

エコカーだけにエコひいき。

気になってたX-TRAILの4WDグレードが最大40万引き・・・。
すごいなぁ(汗
うちの奥さんもエコカー減税のCMを見てびっくり!
ということで、NOTEの2回目の車検を来年に控え、うちでも新車購入を検討。
NOTEもさらにまともに2年乗ろうと思ったら、車検も諸経費込みで十数万はかかる。
そう考えると、いよいよ購入か。
ちなみに今乗るってるNOTE(2005年2月式・Sグレード)の下取りは30万円。
エコカーだけにエコひいき(W
BMWのX1もいいけど、やっぱりゴーン体制以降の日産車が気に入ってるし。
家族車(奥さんの通勤車)はプレサージュ、私の仕事車はX-TRAIL。
贅沢だなぁ(笑
今の職場で立場的に「ねこパパ?はやっぱり、どっかでWEBのバイトしてるんじゃないか?!」と、疑われてしまう(笑
Posted at 2009/07/12 00:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 67 8 91011
12 131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation