• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

リッター15.1km~。

リッター15.1km~。納車後2回目の給油後の記録です。
この30分前の燃費はリッター15.9Kmでした。
前回の納車直後から今回給油前まではリッター13.5Km。
この差は?
運転に慣れてきたのか、トヨタ関連の木金休みで、帰りの道路がガラガラだったおかげか。
普通に3000~4000回転まで踏み込んでの燃費です。
もっと、ふんわり発進だともっと良いかも?
ノーマルモードでの燃費なので、エコモードだとリッター18.0Kmは行くでしょう。
Posted at 2011/09/30 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月30日 イイね!

JUKEいろいろいじりたい。

JUKE・・・ベース車としては、とっても良く出来ています。
ノーマルのままでも、十分楽しい。
タイヤもダンロップやTOYOのあの「ほぼ新品でも中古買い取りでほとんど値がつかない」タイヤじゃない、まともなヨコハマ製。
ノーマルの出来の良さは、まるでS15シルビア。

走れば走るほど、より楽しく走りたくなる。
ああ。
欲しいものは、
・ブルーアース1のタイヤ
・スルガスピードのインテークパイプ
・K&Nの湿式エアクリ
・HKSのマフラー
・インパルのエクストラパワーキット
・LSD(CUSCOから出ないかなー!)
・インパルのスーパーショック とダンパー
・インパルのブレーキパッド
・MOMOのアクセル&ブレーキペダル
バランス大丈夫?、とツッコミありそうだけど、完全にサイバーCR-X→S15シルビア時代の好みです。
既に、CUSCOのフロントタワーバーは納車時に入れてあります。
※本当はIMPUL製が良かったけど、買った時は開発中・・・
ああ、お金が・・・。

やっぱり、NAならではのレスポンスの良さと、軽さを生かしたハンドリングですかね。
やっぱりJUKEは、いろんな意味でシルビアの再来です。
デザインもかっこいいしー。
みんから+のショップ様が提供してくれたら、一年間必ず毎週レポート書きます(><
Posted at 2011/09/30 16:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月30日 イイね!

ドッグポリスのワンちゃんは、劣勢遺伝じゃないよ~。

↑犬好きの人のコメント。
アルビノという劣勢遺伝では無く、まれに生まれる白い毛のワンちゃんです。
ジャーマンシェパードは、そもそも長い歴史の中で軍事犬としていろいろと人間に利用されて来た犬種なので、白い毛のワンちゃんは、忌み嫌われて「処分」されて来ました。かわいそうに・・・。
当然、知名度もありませんし、アルビノと考えられます。
そもそもジャーマンは、長い間の人為交配で作られた犬種なので、病気を持った子や体の弱い子も多く存在します。また、それらの子も、人間の目的に合わないので「ジャーマンシェパード」としては失格の存在です。

が、白いジャーマンシェパードが、「ホワイトシェパード」という犬種として、最近はシェパードとは違った魅力のワンちゃんとして注目を浴びています。
よくあるホワイトライオンやホワイトタイガーと同じかも知れません。

この映画の白いワンちゃんが、そもそもアルビノという劣勢遺伝の犬だったら、目はもっと赤く、鼻も限りなく白いです。
ストーリー的には「優秀な血統だけど、劣勢遺伝を持って生まれたかわいそうなワンちゃんが、がんばる!」みたいなのが、映画としては日本人受けしやすいのでしょう。

ただ、さらに誤解を受けるんでしょうね。で、誰も知らなかった「ホワイトシェパード」が、チワワの様にめちゃくちゃな交配で大量生産なんて言う話も。
なんにせよ、映画会社は話題になって売れればいいので、そんなモラルもへったくれもありませんねぇ(汗
とりあえず、世界の流れでは、人間の手による人為交配での犬種作りはだんだんと「×」な方向に行っているのに、それに反した方向に行ったりして。

そういえば、ソフトバンクの「お父さん」も白い毛の北海道犬です。
ああ、白いワンちゃんを見ると、実家で飼っていた紀州と柴のハーフのワン公を思い出します。あのワン公もかっこ良くて、賢かったなぁ。
Posted at 2011/09/30 15:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年09月30日 イイね!

FM愛知のマジカルファーフィンでリクエスト曲が流れました(3回目)(^^

平日の午後6時からFM愛知の「マジカルファーフィン」というリクエスト番組で、昨日もメッセージが読まれ、リクエスト曲が流れました。
昨日のリクエスト曲テーマは「秋の夜長にぴったりの曲」。
ということで、ディズニーアニメ「アラジン」のテーマ曲「A Whole New World」をリクエスト。
子供たちが大好きなディズーの中でお気に入りのアニメです。
日本のアニメみたいにタレントが唄うふざけたテーマ曲では無く、歌手もR&B歌手で、とっても◎な曲です。
やっぱり、ディズニーの曲はアニメや映画、テーマパークのパレードやショー、全てが良い曲ばかりです。

9月14日には、「邦楽の女性アーティスト特集」というリクエストテーマで、奥さんの大好きな「ドリカム」の「眼鏡越しの空」をリクエストして、流れました。
その前の8月31日は夏も終わり、「真夏に聴きたいバラードリクエスト」ということで、いろんな思い出がある「Cheap Trick」の「The Flame」をリクエストして、流れました。

ラジオ番組DJのマルコ石本さんは40歳と年齢が私と同じで、私と好きな曲のツボが私と同じ様です(笑
実際、私のリクエストした「A Whole New World」の前後も、シカゴやR&Bのリクエスト曲が多く流れ、本当に「秋の夜長にぴったりな曲」ばかりでした(^^
ちなみにペンネームは、みんからと同じ「ねこパパ?」です。
Posted at 2011/09/30 12:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年09月28日 イイね!

iPhone狂詩曲・・・。

ものすごい騒ぎだ。
iPhone5がKDDIで発売されるらしい。
時代の流れはどうだ?
スマホが2015年には携帯市場の7割りを超えるらしい。
日本国内でiPhoneを独占して販売して来た、ソフトバンクの株はものすごく下がったらしい。
ただ、KDDIの株が最終的に驚く程上がったわけではない。
それが意味することは?

結局、目新しさが無く、既存の技術の寄せ集めで、プレゼントとマーケティング、動画・音楽コンテンツ再生端末でしか無いiPhoneの実力はそんなもんだ。
去年の10月に3Gの月賦が終わったので、iPhone4を買った。でも、3Gに対して性能は上がっているけど、目新しさは無い。しかも、アルミの弁当箱デザイン。
iPhone4&3GSを買った身近の人に聞くと、やっぱり「流行ってる&ソフトバンクの安売り」で買った人が多いらしい。3Gを買った人に言わせると「iPhone4の方が高いし、そこまでして欲しいとは思わない」と。
ハードルが低い方が良いのだけれど。

ソニーのウォークマンや初代iPodや、iPhone3Gが出た時くらいの衝撃が無いと、iPhone5は売れないだろうね。
そういう意味で、Googleのサービスガジェット&Web端末である、Androidの方が多様でこれからの成長が見込まれると思う。
ただ、個人的にはデザインがXPERIA arcやiPhone3Gよりもエモーショナルで、かっこ良かったら、ちょうどiPhone4の月賦が終わる10月くらいに買うと思う。

あと、仕事でもスマホ対応にしなければ。ただ、元々のデザインやレイアウトをシンプルにしているので、今更対応するのもねぇ(笑
デザインのベースはWeb黎明期の640×480ピクセルのままだし。
Posted at 2011/09/28 17:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | パソコン/インターネット

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5 6 7 8910
1112 13 14 15 1617
181920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation