• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

久々に14リッター台に戻りました(^^

昨日の夜、仕事帰りに約10日ぶりに給油。
走行距離は448Kmで給油は31.31リッター。燃費計の平均はリッター12.5Kmだけれど、満タン計測だとリッター14.3Km。
エコモードでは無く、ノーマルモードでの走行です。しかも、朝・昼・夜ともにエアコン点けてます。ただ、風力は2週間前に比べれば弱くしてあります。
前に車のいない時は一気に3000回転まで踏んで一定加速になったら、アクセルオフ。あとは、CVTに任せてます。
前に車の居る時は1500回転まで踏めば、十分車間距離が取れます。1.5リッター用のCVTはつくづく便利な機構です。

正直、エコモードはふんわりドライブでエコだと思うのですが、やはりそれなりにキビキビ走ったり、事務所のある半田市の様な坂道だらけの所向けではありません。
それでも、エコモードである程度エコ運転を練習出来たので、ノーマルでもこの燃費になったのだと思います。
それと、キビキビ運転ですが、車が少なくカーブだらけの農道はやっぱりそれなりに楽しんで走るのがストレスがたまりませんし、爽快です。
そもそも、エコ運転に徹するのだったらJUKEは初めから買いませんしねぇ。

一時期、「スポーツでもエコ」なんて時流がありましたが、やっぱり無理があるんでしょう。
走ってる道路や状況でオンオフの切り替えで、少しはエコを意識する程度が一番だと思います。
Posted at 2012/08/29 14:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2012年08月27日 イイね!

マダムなZ。

一昨日、家族でカーテン&インテリアショップへ行ったら、駐車場にブラックの34Zが停めてありました。
当然、私もそうですが、子供たちは「スポーツカー! スポーツカー!」と大はしゃぎ。
この時、駐車場から少し離れた場所で30台後半のマダムが、電話をしながらこっちをチラチラと見ていました。まさか?!

テーブルカバーのカットに少し時間がかかるということで、家族で近くのラーメン屋へ歩いて行くことに。
食べ終わって店に戻ると、まだそのZが駐車場に。奥さんも「店員のZじゃないの?」と。でも、来客用の駐車場に店員が車を置くとこはめったにありません(^^:
私が車内をふと見ると、助手席にはマダムの日傘といかにもセレブなバッグ・・・。

店で商品を受け取って、駐車場に向かおうとすると、さっき私たちをチラチラ見ていたマダムがZに乗り込むではありませんかー! やっぱり。
というか、マダムがZ34の40thアニバーサリーバージョンを買い物車にするのが、すごすぎる。
きっと、ファミリカーはエルで、旦那さんはシーマと・・・勝手に想像してしましました(笑

どうでもいいのですが、34ZもZ4も1500Kgと重すぎです。BRZやロードスターは、肉食系の香りがしません。隠れ肉食系としては・・・。
やっぱり2リッターのNAでオーバー200psのFRか4WDをスポーツクーペ・オープンをどこか出してくれないか・・・。
Posted at 2012/08/27 11:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2012年08月20日 イイね!

週末は琵琶湖方面へドライブ旅行(^^

週末は琵琶湖方面へドライブ旅行(^^18日、19日の週末に琵琶湖方面へファミリーでドライブ旅行に行って来ました(^^
18日はブルーメの丘という農業公園へ行って巨大迷路などを楽しんだのですが、午後から雷雨のため昼ごはんを食べて撤退。
残念ながら娘たちが楽しみにしていた、乗馬やアルパカやひつじなどとの触れ合いは出来ず(^^:
自宅の岡崎から途中、伊勢湾岸と東名阪の毎度毎度の合流渋滞にハマって片道3時間もかけて来たのですが・・・。

しかし、そこで子供たちをがっかりさせるわけには行きません。ということで、滋賀県と言えば甲賀忍者! 「甲賀流忍術屋敷」へ行きました。
旅行前に見たHPからするとそこはかとなく「パラダイス」の香りがしたのですが、それがとんでもなく有名な所だったのです。
あのハリソン・フォードやベッキー、ウドちゃんなど数々の俳優やタレントが訪れたそうです。
しかも、あの忍たま乱太郎の作者も相当のお気に入りの場所だそうです。
http://www.kouka-ninjya.com/


築300年の由緒ある忍者屋敷や甲賀忍者の武器や資料だけでは無く、説明のおばちゃんの吉本以上のお笑いが◎。堅苦しい説明よりもお笑いが入った方がわかりやすく面白いですね。
その流れで忍者屋敷の中をいろいろと見学して、下の娘がお約束の「忍者のコスプレ」。元々、活発な性格なのですが、「くノ一」となって、さらに活発に(笑
忍者のコスプレで屋敷内をひたすら走り回ったり2階・3階へ登ったり。
あまりのハマりぶりに前世は「忍者だったのでは?」と思えるくらいでした。
お姉ちゃんはさすがに小2なので、恥ずかしく忍者姿にはなりませんでした。

最後に家族で手裏剣体験をして、途中立ち寄った農場でジェラートを食べ、夕方には彦根のホテルに到着。
琵琶湖と言えば、どちらかというと、景色を楽しんだりと渋めの観光地が多いイメージだったのですが、しっかり子供が楽しめる場所もありました。
19日に行った近江八幡については明日にでも書きます。
Posted at 2012/08/20 14:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | 旅行/地域
2012年08月20日 イイね!

1万7000Km超えました(汗

1万7000Km超えました(汗さっき、昼ごはんに行く途中に超えました(汗
12ヶ月目にしてこの距離。
乗りすぎ?!
Posted at 2012/08/20 14:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2012年08月17日 イイね!

走らない、止まらない、曲がれない。

↑じゃなくって、実は走れない、止まれない、曲がれないでした・・・。
某メーカーの車のことです。
+100万出して、その上のプレミアムブランドでやっとまともに。
いいのかなー??(汗
販売数世界一のメーカーに返り咲いたのに。
いや、世界一を目指すのだったら、安全性だったり、品質だったり、運転する楽しさだったり、快適性だったり、デザインの方がよっぽどいいのでは?
結局、販売数が世界一でも利益が散々だったり、車の中身が伴っていないと、結局砂上の楼閣になってしまうのです。
Posted at 2012/08/17 14:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5 67 89 10 11
12131415 16 1718
19 202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation