• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

アストンマーティンDBシリーズ。

昨日のカーグラTVのメモワールは、1994年放送の「アストンマーティンDBシリーズ」!
私の記憶では、やっぱり007のボンドカーです。
もちろんリアルタイムでは無く、日曜の夜にテレビで放送されていた映画を見ての記憶です。

詳しい内容は
http://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/prg_20120926.html
を見てもらうとして、とにかくかっこいい(^^
アストンマーティンを雑誌で初めて見たのは、友達のSuperCG誌かオールドタイマー誌だっかと思います。
フェラーリやポルシェとは違って、イギリス製のスーパーカーは独特で、雑誌を借りて穴が空く程見ていました。
当然、学生ので身分で買えるはずは無く、ただただため息が出るばかりでした。
その後、イギリス車かぶれになって、ローバーの114を免許取得後に買おうとして、トヨタ地元なので家族に反対された事は言うまでもありません(笑

それで、昨日のカーグラTVの最後で、DB5のオーナー編集者さんが出てて、「買ってからなんとかなる」と、言われていました。しかも、10年計画でのレストア・・・。
やっぱり、買ってからなんとかなるものです。好きに勝るものはありませんね(^^
ということで、S15シルビアを買って、少しずついじって乗ろうか(笑
あと、EV化という手もありますねー。
Posted at 2012/09/27 12:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2012年09月26日 イイね!

青いS15(^^

今日、久々に半田市西部にある回転寿司屋へ昼ごはんに行きました。
その横にある某大手のカー用品店のスタッフ用の駐車場に、なんとS15のSPEC-Rが。しかも青!
フロントとリアもノーマルのままで、あまりいじっていない様子でした(^^
一時期クリアテールに換装するのが流行っていましたが、やっぱりノーマルテールがかっこいいです。
もしかしたら、女性スタッフのS15だったりして! 大事に乗ってそうですし。

それで、半年ぶりにカーセンサーでS15を検索すると、
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0809330091/index.html?TRCD=200002
SPEC-Sで2.1万キロのMTが132万! しかも、青! これは買いでしょう。
1200Kgに対してパワーは165pですが、決してアンダーパワーではありません。
FGKのタコ足にマフラーを入れて、エアクリも交換すれば、それはそれは運転して楽しい車になります。
出来れば16インチにして、サスを換えるのも良いですしね。LSDもCUSCOから出ていますし。
※あまり大きな声では言えませんがR33のターボより速いです

実際、1年前と比べてほとんど値段が変わっていません。
既に生産中止から10年経過していますので、買うなら今が最後のチャンスですかねー。
こういうのを見ると、早く日産から小型FRクーペが出るのが待ち遠しいですね。
JUKEベースのクーペも情報がなかなか無いですし。
そんな中、今週発売のベストカー誌には・・・
http://www.kodansha-bc.com/bc/bc/latest/latest.php?id=33


Posted at 2012/09/26 18:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2012年09月24日 イイね!

消しゴムでステッカーのり消し!

消しゴムでステッカーのり消し!昨日は、せっかくの休みなのに生憎の雨・・・。
子供たちもそれぞれの好きな事をしてて、私も時間が出来たので、前々からやろうと思っていたステッカーの「のり」消し。
ずいぶん前にブログに載せた、自作ステッカーのはがし跡です(汗

こういうのは、本来ならケミカルを使うのだけれど、私は消しゴムを使います。
子供たちが勉強で使う、普通の文房具用のやつです。
ついでに、洗車でも落ちなかったガンコな鳥フンや虫なども、楽々取れました(^^

詳しくは、整備手帳に載せてあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/118309/car/948963/2063209/note.aspx
お試しあれ~。
Posted at 2012/09/24 15:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2012年09月21日 イイね!

セミナーの行き帰りに珍しい車2台目撃!

今日の昼前、名古屋市内のフォト関連のセミナーへ行くため、半田から名古屋方面へ知多半島道路を走っていると、あまり見かけない1台のクーペを発見。
スピードアップして近づいてみると、ルノーのエンブレム.・・・さらにその車に近づくと、なんとスカイブルーのルノー ウインド! 珍しい~。
写真で見るよりもリアは全然かっこいい! ルノー ウインドを追い越す時に、サイドとフロントをチラ見しましたが、そちらもかっこいい!

そして、セミナーが終わって、名古屋市内から半田へ向うために知多半島道路の料金所を通過すると、一台のアウディっぽい車を発見。
とにかくTTよりも低く、リアがワイド・・・まさかと思って、近づいて行くとなんとAudiのR8!!! まさにスーパーカー!
R8はおそらく100Km以上のスピードを出して、半田方面へと走り去って行きました。
本当は追いかけたかったのですが、走行車線も混んでいて、追い越し車線もK11マーチが退いてくれなくて、諦めました。

今日は珍しい車を2台も見ることが出来て、得した気分です(^^
写真を撮りたかったのですが、さすがに運転中はダメですしね~。
Posted at 2012/09/21 18:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2012年09月19日 イイね!

新型オーリスの実車見ました(^^:

今日、初めて実車が走るのを見ました。
シルバーのやつで、カッターシャツのサラリーマン風の人が運転していたので、おそらくディーラーの試乗車でしょう。
それにしても、アルファにそっくり(^^: 何も「そこまで似せなくても」というレベルで、中国のデザインパクリどころの騒ぎではありません。
75、155あたりでしょうか。
中国車のデザインを散々に酷評する日本の車関係メディアも、無難なレポートに抑えていますが(^^:
いいのかなー??
あと、もちろんアルファサウンドは聴けませんでした(笑
それと、アルファを知らずに買った人が、後で「パクリ」と知った日には可哀想すぎます。
Posted at 2012/09/19 15:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 6 78
9 1011 1213 1415
161718 1920 2122
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation