• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

モーターファンから「S660」が発売?!

クリッカーより。
> 東京モーターショーで公開されるホンダの軽スポーツカー「S660コンセプト」のすべて本が、早くも発売されました。
> スタイリングは紛れもなくビートの血統ですが、車名はビートではなくホンダスポーツカーの称号「S」を名乗って登場してきました。
> そこにはビートの時代には憚られた、純粋なコンパクトスポーツカーを開発するという覚悟があったのです。

コンセプトカー段階で本を出すんですねぇ~。
S660かー、気になるな~。
出来ればFitハイブリッドベースの1.5でMRオープンを出して欲しい!
EV STERもお願い(><

Posted at 2013/10/31 17:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ
2013年10月25日 イイね!

JUKE、久々のリッター15Km(^^ 

JUKE、久々のリッター15Km(^^ 私のJUKE(1.5)、久々に平均燃費がリッター15Km台をマーク。
通勤路を渋滞の少ない道(安城・碧南の県道45号線を並走する県道)に変えたり、エアコンが要らなくなったのもあります。
ちなみにチューンしているわけでもないのに、ハイオクです(笑
何故か1.5のHR15DEはハイオクの方が燃費が伸びます。
しかも、給油の回数も月4回から月3回に。
おすすめです(^^ でも、ハイオクとレギュラーの価格差を考えると、とんとんですかね。
それにしても、一昨日久々に給油したらガソリンが再び値上げ・・・会員価格でリッター162円(看板価格は167円)。
Posted at 2013/10/25 13:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2013年10月25日 イイね!

我が家のプレの次はこれしかないでしょうー!(新型X-TRAIL)

WebCGより。


> エクストレイルは2000年に登場した日産のミドルサイズSUVである。3代目となる新型は、従来モデルから防水加工のインテリアや4WDシステム「オールモード4×4-i」などを継承しつつ、これまでの四角張ったエクステリアデザインを一新。「ムラーノ」や「デュアリス」に通じる伸びやかなスタイリングとなった。

今日の朝日新聞の朝刊にも載っていて、奥さんも相当気になっていた樣です。
あと1回は車検を通すので、買うとしたら4年後。
ハイブリッドが追加された後で、ちょうどマイナーチェンジ後くらいですね(^^
価格は2WD+ハイブリッドで250万~260万スタートだと思います。
競合するCX5のディーゼルが260万ですので、それよりかちょい下か同じ価格帯でぶつけて来るのは間違い無いです。


> なお、新型エクストレイルの発売に伴い、クロスオーバーSUVの「デュアリス」は廃止される予定とのこと。

予想大当たり! JUKEが発売された時点で、メーカー内では「JUKEの方が売れてるし、DUALISとかぶるし」との意見があったそうです。


4年後、我が家のプレサージュは今のペースだと、ちょうど10万Kmくらいだと思います。
2.5リッターや重量税、燃費などの維持費を考えるとX-TRAILですかねー。
実質的に我が家のプレサージュは2列+巨大な荷室ですので、X-TRAILを買うとしても5人乗りでしょう。
我が家の用途は、ロングドライブやレジャー用なので、4WDじゃなく2WDで十分です。ただ、4WDのシステムが気になりますねー。
あとは、奥さん次第?
Posted at 2013/10/25 10:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | ニュース
2013年10月18日 イイね!

JUKE(1.5)のスポーツモード。

先週末、岡崎市内から幸田町の某森の中のケーキ屋へ向かう途中、カーブとアップダウンが楽しい山道を走りました。
子供たちと奥さんを乗せていたのですが、当然私は「走る気まんまん」です。走行モードを「SPORTS」へ切り換え。

切り換えた直後、奥さんが急に「乗り心地が・・・」と。JUKE(1.5)のスポーツモードは、エンジンとCVTのコントロールだけで、サスペンションには影響しなかった樣な。
よくよく考えれば、スポーツモードで広域農道や山道を走る時は、足回りが締まった樣な気がします。
日産のWebサイトにはそのあたりは、書いてありませんし、実際どうなのでしょう??

それと、JUKEのNismoにRSが追加される樣で・・・どうせなら、NAで出して欲しかった。ターボもいいですが、JUKEの1.5のレスポンスはかなり楽しいです。1.2tを切って軽いですしね(^^

それと、その「家族全員お気に入り」のケーキ屋の場所を乗せておきます。
岡崎・幸田方面へ来た時には是非(^^
今の季節は栗と芋のスイーツが楽しめます。
https://maps.google.co.jp/maps?q=34.874577,137.185119&hl=ja&num=1&gl=jp&brcurrent=3,0x6004bee8984482d1:0xde3f6a2ea37cd7a7,0&t=m&z=17
国道23号線(岡崎バイパス)の幸田出口からも5分くらいです(^^
Posted at 2013/10/18 11:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2013年10月17日 イイね!

C7コルベット!!

欲しー!欲しー!欲しー!欲しー!欲しー!
50歳になったらマスタングのポニー(V6)のコンバーチブルでも乗ろうか思ってたけど、やっぱりコルベット!
8年後はC8型になってますが(^^: 乗るならやっぱりロードスターでしょうー。
その時は娘たちは高校生(笑
かっこいいじゃないですか! コルベットに乗るお父ちゃん!
その時までに60Kg代に戻らなければ(汗
所ジョージとテリー伊藤が監修してた初期の「DAYTONA誌」ですっかり洗脳されてしまった世代にとっては、まさに憧れですねー。

> 60年の歴史を誇る、アメリカンスポーツカーの代表選手「シボレー・コルベット」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型「C7」の「進化」と「継承」に触れた。
WebCGより。


http://www.webcg.net/articles/-/29439
Posted at 2013/10/17 15:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
67 89 101112
13141516 17 1819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation