• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

おかえりシルビアS15。。。

おかえりシルビアS15。。。おかえりS15。。。
10年前に上の子が生まれて、チャイルドシートが装着出来ないのと、nismo爆音マフラーを装着してたのを理由に、2年で約6万Km走り倒して泣く泣く手放しました。
敢えて足回りはノーマルでしたが、FGKのタコ足、nisonoのマフラー、タワーバーと機械式LSDは、乳幼児にとっては地獄の様な車だったらしいです(汗

それから育児用カーとして、出始めたばかりのNOTEを買って(SPEC-Sの7.6万Kmで下取り80万でした)、子供も大きくなり、いろんな車雑誌で「シルビア復活!」なんて見出しに心を踊らせたものです。奥さんも公認でした。
※ふざけた記事を書いていた雑誌は、ベストカー、ホリデーオート。がせネタばかりなので、今は買ってません。立ち読みもしません。次期シルビアの情報を得るため毎月買ってました。金返せー(><

が、しかし、リーマンショックのせいなのか、日産が「クーペは儲からん」と言いたいのか、公道レーサーが社会から敵視されているせいなのか、出る気配は無く。
一時期はV35スカイラインクーペに無理やりS15の顔を装着しようと、可能なカスタムショップを探しまくったものです。
結局、5年落ちのV35クーペ自体の価格はそこそこだったのですが、いかんせんカスタム費用がべらぼーに高く、S15のパーツ自体も入手が困難な状況で諦めました。
何を血迷ったか、当時現行でパーツも多かったRX-8にもS15の顔を装着しようとして、カスタムショップのお兄さんがドン引きしていたのを思い出します(汗

2010年復活の予定が…そして、2010年の3月に突然のJUKE発表。
JUKEは「S15の再来」のつもりで購入しました。走行性能、視線から見える景色、運転の感覚はまさにS15です。が、しかし、車高が高いクロスオーバークーペなのです。。。S15では無く「Z」をモチーフにしているのです。
ええ、JUKEは楽しすぎます。かっこいいです。いじればいじる程楽しくなるのは、まさにS15そのものです。
しかし、「2ドアクーペ」では無いのです。「FR」では無いのです。小学生の頃にスカイラインRS-XやRX-7、ケンメリやセリカなどのスポーツカーやスーパーカーを見て来て、脳味噌が汚染されてしまったアラフォーのおっさんにとって「2ドア」「FR」は、魔法の言葉なのです。

という事でS15を復活させました。エンブレムだけ(笑
JUKEの飛び石の部分に取り付けます。どうでもいい話ですが、NOTEを購入して5年程経って、「やっぱりS15だ!」と再び乗ろうとしましたが、いろんな理由で無理でした(汗
せめてもと思って、純正部品の「SPEC-S」のエンブレムをヤフオクで5000円で落札したこともありました(今は行方不明・・・)。
ちょうど生産終了から8年経って、メーカーが部品を製造しなくなって、とにかくS15関連のパーツバブル状態でした(中古のキセノンヘッドライトが両側セットで6万!)。

エンブレムを入手したので、「SPEC-S」のエンブレムもヤフオクで買います。2枚セットで1000円くらいですしねぇ。
それにしても早く次期シルビア出ないですかねー(^^:
Posted at 2014/10/31 17:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2014年10月31日 イイね!

ミシュランのPrimacy3ってロングバルブだったのね。

ミシュランのPrimacy3ってロングバルブだったのね。↑という事に装着翌日気付きました(^^:
車の引き取りは夜でしたし、風邪気味+店長さんとの車・育児話で、変にテンション上がってましたしね。
見栄えが悪いと言えば悪い。バルブの一部が見えてます。
走行上何も問題ないです。ただ、通勤と出張でいろんな所を走ります(山道、農道、ぬかるみ、漁港、高速、未舗装道路)ので、一応対策を。
今まで履いていたADVAN、ヨコハマ、ダンロップはショートタイプ??

ということで、楽天でいろいろバブルキャップを探したら、やっぱりあるのですねぇ。
気になったのを備忘録として上げておきます。
やっぱりホイールの色に合わせてメッキクロームですね。


かっこいいなー!


スマートですね(^^


エアバルブキャップロング クローム YA-15
アマゾンでも同じのがありました。

★高級感抜群★カーボンエアバルブロング

★高級感抜群★カーボンエアバルブロング
価格:1,680円(税込、送料別)


足元にカーボン! 現在、下回りカーボン計画中なので、迷います(悩
同じショップにアルマイト色+ブラックカーボン、シルバーカーボンがありました。


★高級感抜群★カーボンエアバルブ



★高級感抜群★カーボンエアバルブロング シルバー/ブラック
楽天と同じショップで同じのを売っていました。
Posted at 2014/10/31 14:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2014年10月30日 イイね!

もう次期(2代目)JUKE公開されてるしー。

> 日産自動車は2014年10月28日、ブラジルで開催されているサンパウロモーターショー2014(会期:10月28日~11月9日)で、小型クロスオーバーのショーモデル「キックス コンセプト」を公開した。
> エクステリアデザインはどっしりとした接地感と機敏さを兼ね備えたものとし、ダイナミックなボディー形状とコーナーに突き出したホイール、高いベルトラインやカウル、キャビンを取り巻くようなガラス、高い地上高などで安心感と安全性を表現したという。
http://www.webcg.net/articles/-/31550

WebCGより。

横から見るとまんまJUKEですね~。2代目! もしくは派生??
キッスと言えば、一時期三菱のパジェロMINIの日産で売ってる名前でしたね。
JUKEが発売されてから今年で5年目。ビッグMCも終わったことですし、おそらく2016年頃の発売でしょうかね。

今のJUKEの成り立ちはかなり複雑で、なかなか他のメーカーが真似できないジャンルの車です。
ド素人カーライターが「前のマーチベース」とか訳のわからんこと言ってましたが、ただのBクラスプラットフォームじゃーありません(w
高速で安定させて、しかも楽しく走る機能満載です。

やっと、4年遅れでホンダが(ヨーロッパのQASHQAI=DUALISの競合を兼ねて)ヴェゼルを出して来て、今年にマツダがCX-3を発表しました。
海外メーカーですと同じ系列のルノーは別として、MINIのクロスオーバーやCROSS POLOくらいです。が、既存車種の派生車種にしか過ぎません。

話がずれてしまいましたが、WebCGに掲載されていたおそらく2代目JUKE、発売が楽しみですね(^^
ただ、キープコンセプトっぽいので、NOTEや海外専売となったムラーノの様にもっと低くシャープになって欲しいですねー。
Posted at 2014/10/30 14:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ
2014年10月30日 イイね!

飛び石! しかもボンネット(滝汗

飛び石! しかもボンネット(滝汗それは、JUKEのタイヤ取り付けの翌日の朝の出来事でした。
ディーラーで洗車してもらって、ピカピカになってタイヤも新しくなったJUKEを見て、風邪気味ながらもテンション上がっていました。
が、気付いてしまったのです。ボンネットの飛び石傷(汗
約2mm×2mmの小さな傷。地金?見えてます。
一気に、テンションが下がってしまいました(滝汗
さすがのダイヤモンドコート(ガラスシーラントよりも強力)でも、飛び石は防げないのですね(^^:

とりあえず、今週土曜に左前スピーカーの交換に行くので、その時にディーラーのお兄さんにタッチペンで応急処置してもらいます(主に錆止め
保険を使って治せないこともないですが、これのためだけに3等級ダウンで3年で4万も保険料アップするのも何ですし(^^:
ダイヤモンドコートなので、自腹の全面塗装で10万(滝汗

タッチペンで応急処置してそのままか、ついでにボンネットにも鏡面クロームのモールを貼るのか、ヤフオクで見つけた(かつて乗っていた)S15シルビアのエンブレムを貼るか。。。うーむ(悩

JUKEではいろんな所を走っていますので、飛び石は当然かと。高速、砂利道、たんぼ道、漁港、山道、未舗装のぬかるみ。仕事柄しゃーないですね(
3年間がんばってくれたので、S15シルビアのエンブレムをご褒美に(ニヤリ

JUKEはあと7年乗ります(現在パーソナルカーでJUKEを超える車はありません!)。
7年乗った後は、その頃にはすっかりネオ・ヴィンテージになっているS15を趣味。軽ワゴン車かクロカンを通勤と出張、市内の買い物にでも使おうか。
Posted at 2014/10/30 10:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2014年10月29日 イイね!

スマホ&タブレットのタッチペンカーボン化。

スマホ&タブレットのタッチペンカーボン化。車いじり用のカーボン調シートが余ったので、カーボン化。
3本入って250円。1本で約半年以上の耐久性(^^

みんカラユーザーさんで希望の人は、3本1500円(メール便送料込)(タッチペンは別途実費です)でカーボンで化します。
カーボン色はシルバー、ブラック、ブルーメタリックです。近々レザー調シートも。
希望の方はメッセージください。納期は7~10日です。
ここで小遣いかせぎ(笑


ネットで安いカーボン調シート売ってますので、みなさんでも出来ます。
サイズは95mm×30mmで足ります。
カーボン調シートは、TARO WORKSというショップかHAPPYKREUZ(ハッピークロイツ)のがおすすめです。

仕事やプライベートで持ち歩いていますが、特に車好きな人には好評です(^^
転写シートで車名とかメーカーロゴ入れて、ヤフオクで売りたいのですが、お縄になりますのでやりません(汗
JUKEやZなどの車のシェイプくらいだったらいいかも。


3本セット スマートフォン/iPhone/iPad/Nexus など各種対応 タッチペン (ブラック、シルバー、ローズ)


ブラックカーボン。


シルバーカーボン。


ブルーカーボン。


Posted at 2014/10/29 15:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
5 67 8 9 1011
1213 14 1516 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation