• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

停車中に「N」にしてみました。

停車中に「N」にしてみました。2010年・2011年モデルの1.5グレードモデルでの話です。
1回目のMCや去年のビッグMCでは、アイドリングストップや停車中は自動的に「N」と同じ状態になる便利な機能が搭載されています(こういう所が23の嫌いな所)。

通勤(1人乗)だけでは無く街中での買い物(2人乗)、送迎のちょこっと運転(4人乗)などをすると、だいたいガソリン半分の状態で平均燃費はリッター12.0Kmになることもあります。
それで、今回の給油からまめに信号の長めの停止や踏切待ちで「N」に入れたら、だいたいリッター13.8~14.2Kmにまで平均燃費が伸びました。
※実際まめに「N」と「D」を切り換えるのは、CVT的に良いのか悪いのかは不明です

エアコンは23.0~23.5℃の風力1。ノーマルモードでの数値です。
ただし1.5グレードなのにハイオク入れています。
エアクリはK&Nの純正交換、マフラーカッターも出口をΦ22mmにしてます。
そんな状態でしばらく続けてみます。
Posted at 2015/01/15 10:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

タイヤのエアバルブキャップ交換。

タイヤのエアバルブキャップ交換。ミシュランのPrimacy3のエアバルブはロングタイプなので、今まで着けていたキャップだと金属部分が丸見えです。
ロング用のを探していましたが事務所近くのカー用品店でも、なかなか置いていない(あっても品切れ・・・汗)
ということで、毎度毎度の楽天で探したらありました! 大陸製のショップブランド品ですがなかなか見た目が良い。

ただ、根元まできちんと締めつけようとすると固すぎて、バルブを傷つけてしまいそうなのでゴムがやや見えてしまいます。
それと、空気圧点検の時に取り外ししにくいかも。と、言っても空気圧点検は半年事のディーラー点検か、1シーズンに1回ですので、気にする程では無いでしょう。
※プライヤーにゴムを挟んで外れますし

ホイールと合わせてオフシルバーも良かったのですが、クロームはクロームで目立ちますので、足元のプチドレスアップとしては満足です(^^
JUKEエのアバルブキャップ交換は、今回で4セット目(1年に1回)、前のNOTEや家族用のプレちょくちょく交換しているので、気に入ったのが見つかればまた換えます(笑

Posted at 2015/01/09 14:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

久々にJUKEの写真を撮ってみました。

久々にJUKEの写真を撮ってみました。久々に撮ってみました(^^
某人曰く「大人のカスタム!」だそうです。
さすがに年もいよいよ40才半ばなので、社外エアロを装着するつもりはありませんし、マフラーもマフラーカッターで十分です。

内装も気になる所は終わったので、後はボディー剛性アップと足周りでしょうかねぇ。
せめてKYBのダンパーくらいには交換したいですし、出来ればビルシュタイン。
タイヤはミシュランのコンフォートに換えたので、走行性能も安定しました(^^
ただ、フロントタワーバーが入っていて、わだちの酷い道や舗装の荒い道路は厳しいので外そうか。。。
Posted at 2015/01/08 14:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2015年01月07日 イイね!

ルーフアンテナカバー装着!

ルーフアンテナカバー装着!約10日遅れのサンタさんからのプレゼント(w
ルーフアンテナは去年の9月くらいにアルマイトコート・ブラックのに交換して、余計に純正のがショぼく見えてしまいました。
装着後、なかなかかっこいい~!






なかなかかっこいいアクセサリーがあります(^^
地元名古屋!
Posted at 2015/01/07 13:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年01月06日 イイね!

ご主人が86/BRZのチーフデザイナーのカフェ。

ご主人が86/BRZのチーフデザイナーのカフェ。年末の話題ですが、ご主人が86/BRZのチーフデザイナーのカフェへ行って来ました。
86/BRZオーナーだけでは無く、車好きにとってはすっかり有名ですね。

3回目にして、チーフデザイナーの古川さんご本人と話すことが出来ました(^^
すごいです、感動です(><
感動しすぎて、やっぱりBRZが欲しくなりました!

店内には入るといきなり「DINO」のイラストが、そして、奥には「2000GT」など、エンスーな車のイラストが多数飾ってあります。

愛知県の西三河にドライブ・オフ会に来た時は、是非寄ってみてください。
私のおすすめは深煎りコーヒーとパイです(^^

http://gazoo.com/car/newcar/salespoint/Pages/86_201202_page17.aspx
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23007041/
https://goo.gl/maps/V28Bn
Posted at 2015/01/06 10:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11121314 151617
181920 2122 2324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation