• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

リアドアハンドルとかの黒ツヤ復活(^^

リアドアハンドルとかの黒ツヤ復活(^^今日は土曜出勤。
名古屋地方は32℃の炎天下の中、注文した色ツヤ復活のケミカルが届いたので塗ってみました。見事に色ツヤ復活。
付属のスポンジが小さかったので、細かい所の作業も◎。
スポンジだけだと若干ムラが出るので、ほぼ定着後にレンズ用マイクロクロスで整えました。
次回はドアミラーです。フロントグリルは複雑すぎてムラが出るのがわかっているので、オフィスクリーナーで汚れ取りくらいにしておきます(^^:

Posted at 2015/05/30 14:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年05月29日 イイね!

オフィスクリーナーで樹脂パーツはきれいになるのか?!

オフィスクリーナーで樹脂パーツはきれいになるのか?!JUKEもいよいよ5年目に入り、樹脂パーツの色あせが目立って来ました。
前々から「日産は営業バンならともかく、クロスオーバーの樹脂パーツにも塗装しないんだ?」と思っていました。
※理由はいろいろあるみたいですね(塗装しないのが正解みたいです)

という事で毎度毎度のオフィスクリーナーでの車小掃除。
結果から言うと、「相当汚れは取れて、黒色もやや復活です」。
上の写真が掃除前のフロントオーバーフェンダー、下の写真がオフィスクリーナーで掃除後のリアオーバーフェンダー。

反面、下回りの小石や砂利で出来た細かい傷が、余計に目立ってしまいました(^^:
オフィスクリーナーの役目は「がんこな汚れ落とし」なので、汚れで目立たなかった傷までも復活?!
ということで、今度の休みか昼時間にでもケミカル剤で、きちんときれいにします。
激落ち君などもよくブログに載っていますが、あれは汚れを削ってるだけです。


Posted at 2015/05/29 13:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年05月28日 イイね!

JUKEのダミーダクト貼り直し。

JUKEのダミーダクト貼り直し。JUKEのダミーダクトがはがれそうになったので、貼り直し。
ついでにフロントエアダムスカートや左右ドアの下回りの小掃除(主に虫やアカ取り)。
オフィスクリーナーが一番効果あります!

このカーメイトのマセラティ風ダミーダクト、本家に訴えられたのか生産中止(汗
元々左右用で4個あるので、予備はありますが(^^:
4個セットで3年くらい前ですが、3000円以上しました。
いっそのこと、スムージングでもしようか。。。
ただ、ナンバー取り付けに関する法律はちょくちょく変わるので、ダミーダクトが安全パイか?!

写真だと分かりにくいですが、フロントエアダムスカートはカーボン化して、取り付けボルトも極平頭に交換して見たくれを良くしています(^^
※ノーマルの「ボルト丸見え」はあかんでしょう~


楽天ではまだ大陸製が売ってるっぽいですね。
Posted at 2015/05/28 13:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年05月27日 イイね!

JUKE、いよいよ6.5万Km!!

JUKE、いよいよ6.5万Km!!今朝、事務所の駐車場に着くと走行メーターが64999Kmに!
納車1~2年目は往復500Kmを超える長距離出張がちょくちょくあったので、納車から3年と9ヶ月でここまで走ってしまいました(^^:
今はせいぜい往復100Kmの出張がたまにあって、自宅と事務所の往復で月に1000Km程度ですので、これからはあまり走行距離は伸びないかと。。。
10年乗るつもりなので、その時は12万Kmあたりでしょうか?!

それと、先日投入したSTPのオイル添加剤、効果出てます(^^
とにかく出だしのもっさり感が無くなり、3000回転以上の加速がより鋭くなりました。
これでこれからの季節も快適に走れます。
Posted at 2015/05/27 14:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年05月25日 イイね!

JUKEのオイル添加剤注入ー。

JUKEのオイル添加剤注入ー。そろそろエンジンにとって厳しい季節が到来(^^:
実際、真っ昼間での移動でエアコン点けたり、渋滞にはまったりで、給油毎の最終的なリッター平均も15.0Kmを下回って来ました。
ということで、前のオイル交換から約3ヶ月でSTPのオイル添加剤投入。
別にメーカーとかはこだわりません。ただ、今まで入れた中でSTPのが価格と性能で一番です。
いよいよ走行距離も5年目で65000Km間近ですが、去年9月の車検&点検時にエンジンリフレッシュを行い、定期的にディーラーに整備に出してるので、まだまだJUKEは元気です(^^


Posted at 2015/05/25 14:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation