• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

JUKEの空気圧調整+燃費

JUKEの空気圧調整+燃費最近のみなさまの車ネタはすっかりモーターショー、新城ラリーです。
が、そんなのとあまり関係ない毎月の定期的な空気圧チェックを近くのGSで。
前後共に+0.1高めに。

ここ最近は気温の変化が激しいのですが、あまり変化なし。
ただ、調整した後のハンドリングとロードノイズは違います。
給油時に平均燃費計をリセットして15Km走って、JC08モード越えのリッター18.1Kmをマーク。久々です(^^
Posted at 2015/10/30 13:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2015年10月06日 イイね!

JUKEに添加剤STPのオイルトリートメント

JUKEに添加剤STPのオイルトリートメント3万Kmを超えてから、だいたい半年毎の定期点検後(約1000Km走行後)に入れています。
ディーラーのメンテナンスパックのオイル交換なので、どんなオイルを入れているのかはだいたい想像がつきますが(w
今では7万Kmを超え、エンジンもややくたびれて来ましたので、最近はその効果がよりはっきりと。
何よりもDレンジで停止時のリアからの振動対策に効きますし、加速や燃費もそれなりに良くなります。
そもそも、定期点検時にCastrolやMobilのオイルを入れれば良いのですが、メンテナンスパック+5000円の出費になりますしね(持ち込みは禁止になったそうです)。
それが1000円程度におさまれば、いいのでしょう(^^:

Posted at 2015/10/06 11:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2015年10月02日 イイね!

久々にプレサージュで通勤

久々にプレサージュで通勤今週は奧さんがJUKEを使うので、久々にプレサージュで通勤。
もちろん、昼休みは車いじり時間(><
今日は快晴なので、ボンネットフードを開いてみると…き、汚い(汗
そういえば、コンデンサ入れてたんですね(すっかり忘れてました)。

とても半年後毎にディーラーに整備に出しているとは思えない程の汚さ。
今度、オートバックスの1コインメニューで綺麗にします(^^:
それと、もうすぐ9万Kmなので、STPのガソリン添加剤(主に水抜きと燃費向上が目的)を入れました。

1年前から5000Kmも走っていないので、エアクリ交換とオイル添加剤は1年後にします。
エアクリは、BLITZかHKSあたりのがバーゲンだったら買おうかなー。とりあえず、純正をネットで買うかPIAA系のですかね。
今の所のファミリーカーとして、プレサージュ以上の車は見つからないし、あと2年乗るかどうか悩むところです。
楽しい、速い、快適、かっこいい、荷物満載…良い車です(^^
Posted at 2015/10/02 14:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation