• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

スポーツカーで攻めるなら峠で死ぬ気で攻めろ。

スポーツカーで攻めるなら峠で死ぬ気で攻めろ。今朝、半年くらい前に急割り込みをして来た、黄色いヨーロッパハッチバックと再び遭遇。
前回のリベンジなのか、信号過ぎたあたりで急に割り込んで来ました(汗
スポーティーバージョンなので、国産車くらい割り込んでもいいだろう的な気持ちは分かりますが、「正直危ない」。

朝の通勤&工場のトラックラッシュを縫う様に走っていました。
当然、私もこういう性格なので「カチン」と来ます。
再び、トラックを避けるために急に割り込んで来たので、クラクションを思い切り鳴らしました。
その黄色いヨーロッパハッチバックは、割り込みを諦め私の車の後ろを走る事に。
急ブレ踏んだおかげで弁当がシートから落ちて、ぐちゃぐちゃに(泣
私の後ろに車がいなかったのが幸いでした。
昨日の夜にその県道近くで、通行止めがあるくらいの事故があったばかりですので、余計に冷や汗ものでした。

私が学生時代の「リアル頭文字D」時代には、ストリートレースなんて言葉はありませんでした。せいぜいストリートゼロヨンです。
週末の深夜の峠道で自爆はしても、自己責任で他人様には迷惑がかからない様に暗黙のルールがありました。

そのせいでスポーツカーの自動車保険が高くなったのは、言うまでもありません。
東京から地元に帰って来て、S15のSPEC-Sで年間の保険が車両込み(当時32歳)で30万近いのには驚きました(汗汗
私もCR-XやFC・RX-7で、ずいぶんと痛い目にあって、安全な走り方を覚えました。
それに加え、在京時代はお金持ちのシャチョーさんの車で深夜の首都高を走らせてもらって、大人なスマートな飛ばし方を教わりました。

どこかの大手メーカーが煽ったのもありますが、ストリートレース(当然峠も)は危険です。
何年か前までは、ちょくちょく喧嘩を吹っ掛けられたのですが、そういうのは卒業したつもりだったので、自分的にも凹みました。
私も家族がいるので、だいぶ抑える様になりましたがー。
スポーツカーで攻めるなら、峠で死ぬ気で攻めてくれ。
私が安全な範囲内でストレート&カーブを飛ばして走っているのは、早く仕事をしたかったり、とっとと家に着いて、まったりとしたいからです(だから通勤快速)。
Posted at 2017/09/27 15:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2017年09月27日 イイね!

衣浦を見ながらひっと一息

衣浦を見ながらひっと一息昨日、用事が有って高浜に行ったので、帰りに衣浦を眺めてほっと一息。
やっぱり、見慣れた景色を改めて眺めるのは良いですね(^^
近くに衣浦の渡船場跡の碑が有りました。
今でも潮が引くと、藤江の渡しの渡船場跡の石積が見えるそうです。
この辺りは60年代後半から工業化が進んで、埋め立て地&堤防だらけになってしまいましたが、昔は有名な観光地で名古屋や東京から多くの方が訪れていたそうです。

https://t-teku2k.jp/drive/footseek.php?&fid=161009-531726-0168

位置情報ページです。
Posted at 2017/09/27 09:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元グルメ・放談 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

JUKE、10万と2千Km超え。

JUKE、10万と2千Km超え。先週、先々週と用事があって愛知県の端から端へとJUKEで移動しました。
気がつけば走行距離は10200Km超えてました(汗
先々週末に、リアブレーキシューを交換したばかり+ノートラブルで快適~☆

10年は乗ると決めているので、まだまだ色んな所へ走ります。
その時は15万Km超えているでしょうね(汗
次の車は…e-Powerが搭載と噂の新型JUKEでしょう。デザインと走り次第です。
Posted at 2017/09/25 14:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2017年09月19日 イイね!

手作り段ボールスモーカーで燻製作り。

手作り段ボールスモーカーで燻製作り。日曜日、完成した手作り段ボールスモーカーでいよいよ燻製作り!
メインのサーモンはもちろん、プロセスチーズ、ゆで卵、ソーセージもきれいに燻されてます(^^
内面のアルミシート温度の維持も◎。燻す時間は約2時間です。

サーモンは塩とワインの漬け汁に冷蔵庫で1時間漬けたので、とにかく美味しい!
安いプロセスチーズも、「これが4個100円か?!」というくらいに香ばしい。

本当は炭と薪でウッドチップを焦がす予定だったのが、両方とも梅雨越えで湿気ていたので、仕方なく着火剤とガスバーナーを使う事に。
しかも、火力が強すぎてウッドチップが燃えてしまうと言うトラブルも(汗

初挑戦+手作りスモーカーにしては、香りもしっかり着き上手く出来ました。
次回はビーフ&ベーコン、シーフードにチャレンジです!!
Posted at 2017/09/19 17:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元グルメ・放談 | グルメ/料理
2017年09月13日 イイね!

ダンボール再利用で燻製スモーカー作り。

ダンボール再利用で燻製スモーカー作り。最近の買い物はめっきりネット通販。当然、ダンボールが増えて行きます。
古本・新聞入れなどに再利用していますが、そのほとんどが町内の廃品回収行き。

という事で、前から欲しかった燻製用スモーカーをダンボールで作ることに。
用意する物は、今回もBBQ用の物を流用。後は100円ショップで購入。
・ダンボール(今回は板状の物)
・アルミホイル(厚手)
・針金
・アルミテープ
・両面テープ

まずは、側面板から作ります。2段にしたいので8枚。
強度を得るために端を折り曲げます。
その次は板のアルミホイル貼りへと続きます(次回)。

GWのボーイスカウトの春キャンプで段ボールオーブンを作りましたが、今回は燻製用スモーカーなので、小さめに作ります。
きちんと密閉して内面にアルミホイルを貼ると、反射熱で中はかなりの温度になります。餃子皮ピザもあっという間に焼けるくらいです(^^



やっぱりここのが一番です。



SOTOブランドのスモーカーセットがAmazonで衝撃の約4000円とバーゲン価格(><
Posted at 2017/09/13 12:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人の工作・Webとシステムネタ | グルメ/料理

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 4 56 789
10 1112 13141516
1718 1920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation