• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

ついに出た! 次期GT-R!!

ゴーン氏逮捕とかで出鼻をくじかれたけど、やっと出ました新型「GT-R」のプロトタイプ。
日産が今後発売すると言っていたEV&e-Power車の1つですね(^^
次はウィングロード、CUBE、ティアナ(=北米のアルィマ)のe-Powerです。
ZやシルビアもEVかe-Powerで出るとか?!
ついでにTIDAや新車種も出ないかなー?
あ、次期JUKEもe-Powerでしたね~。GT4はe-POWER 4WDですかね。


Posted at 2018/11/30 18:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | ニュース
2018年11月29日 イイね!

ホンダ・インサイトが復活するらしい!

ホンダ・インサイトが復活するらしい!誰が覚えているのかハイブリッド専用車「ホンダ・インサイト」。
初代はCR-X(EF系)の再来の様なクーペデザイン、2代目は4ドアハッチバックでプリウスに真向勝負を挑んで惨敗、そして、消えた。

シビックといい、インサイトといい、ホンダも「軽とフィットだけじゃないよ~」と言いたいのか、国内でいろいろ復活させているけど。
先にシビックが復活したけれど、実際に見かける確率は日産・スカイラインやレクサス・IS並。まだ、カムリの方が走っている。

アメリンセダンなデザインは好です。が、しかし、ホンダディーラーに行っても置いてあるのかなー??
それよりもシビッククーペ(Si)を日本でも出してほしい。
※写真はシビッククーペ(Si)

https://www.honda.co.jp/INSIGHT/new/
↑ホンダ・インサイトの公式ページ。

https://automobiles.honda.com/civic-si-coupe
↑ホンダ・シビッククーペSi(3ドア)のページ。
※1.5直4ターボ、6MTの組み合わせは、まさにホットハッチ!!(約250万)
※出来れば2.0直4ターボのK20Cを積んだ「Si-R」を!!

かつてCR-Xの1.5X(EF6)に乗っていましたが、フロントヘビー&アンダーパワーだけれど820Kgの車重で105PSは、直線もコーナーもかなり楽しかったです。
※同世代のユーノスロードスターやAE92レビ・トレと良い勝負でした
Posted at 2018/11/29 19:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース斜め読み | クルマ
2018年11月27日 イイね!

今度はビーフジャーキー&チキンジャーキー作り!

今度はビーフジャーキー&チキンジャーキー作り!段ボールオーブンでビーフジャーキー&チキンジャーキーにチャレンジ。完成!!
一口サイズに切った牛モモと鶏ムネを1時間漬けダレで寝かせて、後は2時間くらいロースト。サクラチップを少々。

(1) 牛肉モモ(USかオージー)のかたまり(500g)を一口サイズに切ります
  ※チキンジャーキー(鶏ムネ)の場合も一口サイズに繊維にそって切ります
(2) ワイン50cc、だしつゆ50cc、焼き肉タレ50cc、塩、こしょうの漬けダレを作ります
  ※子供が食べる場合は焼き肉タレを甘口にすると良いです
  ※ワインの代りにフルーツリキュールもおすすめです
(3) (1)と(2)をジップロックなど密封出来る調理バッグに入れ、1分くらいひたすらもみます
(4) (3)を冷蔵庫に1時間寝かせます

そして、今回も毎度毎度のダンボールオーブンの中に入れ、100℃~120℃の温度で2時間くらいローストしました。※燻製の倍の時間です
さくらチップは燻製では無いので、少なめにします(一握り分弱)。
適度に歯ごたえがあり、食べやすくて美味しく出来ました(^^
酒のつまみやおやつにちょうど良く、我が家ではビーフ500g、チキン500gが一日で完売してしまいました。

慣れれば簡単です。是非、チャレンジをー。今の季節ホームセンターやスポーツ用品店は季節商品マックスですが、隅の方に最低限の物は置いてあります。
私の場合、足りない物はAmazonです。



かなりおすすめのスターターキット(必要な物全部付き)です。
BBQグリル(炭)があれば庭で燻製がすぐに出来ます。
Amazonで4004円です。安いなぁー。
※ガス式のカセットコンロでは使えない様です

Posted at 2018/11/27 15:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
2018年11月19日 イイね!

週末はローストビーフ&燻製ベーコン作り

週末はローストビーフ&燻製ベーコン作り週末はローストビーフ&燻製ベーコン作り!
毎度お馴染みの自作ダンボールオーブンと今回初の自作ひおこし器!

自作ひおこし器は、100円ショップで売ってたブリキバケツ(高さ15cmくらい)を加工して作りました。
底近くの側面に火を入れる大きめの穴と、空気が入り込む直径1cmくらいの穴を、底から3cmくらいの高さで10箇所くらい開けます。

実際に使ってみたらすごい威力! 一番下に新聞紙を丸めたのを入れて、その上に半分に折った割り箸を2人分、そして炭(オガ炭)を4個投入しました。
あっと言う間に着火出来ました。最終的には6個です。

ローストビーフ(燻製風)は、
1.牛モモかたまり(オージーがおすすめ)をフォークで何カ所か刺し、塩と黒コショウ、ハーブを擦り込みます
 ※ミックスが売ってます
2.ラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせます
3.肉汁が逃げない様に4面軽く焼きます
4.ダンボールオーブン80~100℃で80~90分に入れてローストします

燻製ベーコンは、
1.豚モモブロック(国産がおすすめ。バラブロックは高い)を包丁で何回か叩きます
 ※600g以上あるブロック肉は縦長に半分に切ります
2.ジップロックに豚モモを入れます。そこにワイン(肉が浸かるくらい)、塩小さじ1、レモン(シークァーサー)大さじ1、ハーブを入れます
3.密封して冷蔵庫で30分寝かせます
4.ダンボールオーブン80~100℃で80~90分に入れて燻します

いつも通りローストビーフと燻製ベーコンは同時に作りました。
ウッドチップはクルミが少なくなったので、サクラを追加しました。
常に煙が立つ様に様子を見てウッドチップを投入します。

そして、温度管理をして約90分で完成! いわゆる熱燻です。
ローストビーフは薄く切って、燻製ベーコンは厚切りにして、皿に盛ります。
今回も美味しく出来ました。どちらともジューシー!

追記ですが、ホームセンターでウッドチップがサクラとヒッコリー(オニグルミ)
しか無かったのでしばし悩んでいたら、初老の男性から燻製の作り方について聞かれました。いやいや、チャレンジする人が増えるのは良い事です(^^


私の燻製作りや屋外料理はマニアックすぎるらしいですので、お手頃に燻製が出来るギアがアマゾンで売っています。※某団体に入団したせい?!


燻製はやっぱり箱型がベスト?! コールマンのがアマゾンで5000円くらいで売ってます。


定番のコールマンのツーバーナーコンロ。これ1つあれば屋外での料理やBBQ、燻製などマルチに使えてどこでも生きて行けます!


今回使ったSOTOのウッドチップ。サクラです。サクラの樹は油脂が多く燻製も独特の香りが着いてスモーキーさが味わえます(^^ 500gあれば何回も使えます。


Posted at 2018/11/19 18:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
2018年11月15日 イイね!

南知多・師崎で地魚ランチ。

南知多・師崎で地魚ランチ。昨日は用事があって南知多へ。
その後、師崎でお約束の地魚ランチ!

店に入ったのが12時30分近くだったので、だいぶ待たされましたが、待ってた分美味しくいただきました(^^
黒鯛の刺身はコリコリ! えびフライはホクホク!
ここまで食べられて約1500円はお得です。
※早めのランチで11時30くらいがちょうど良いです

次回は舟盛り&ワタリガニ?!
隣の席の人たちはアカシャエビを注文していました。
「皮をむくんですか?」と店員さんに聞いていました。
ええ、むきますとも。
アカシャエビは茹でも美味しいですが、素揚げが一番美味しいですよ~☆

天気も良く、店の前からは遠くの渥美半島が見えました。
漁港の雰囲気も良いです。

https://t-teku2k.jp/drive/footseek.php?&fid=381211-261814-0225

↑位置情報や詳細はここから見えます。
Posted at 2018/11/15 11:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元グルメ・放談 | グルメ/料理

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18 192021222324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation