• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2020年04月16日 イイね!

JUKE、10年目・15万Km目前なのにリッター18Km!!!!

JUKE、10年目・15万Km目前なのにリッター18Km!!!!今朝の出勤前、メーターを見るとリッター平均燃費値が「18.1」。ふだんはあまり意識してませんが、15万Km目前でよくよく考えるとものすごい数値?!

JUKEのグレードは1.5RX(17インチ・アルミ)で、2011年8月式なのでアイドリングストップすら着いてません(^^:

エコ対策と言うか、小排気量NAならではのレスポンスアップでやっているのは、
・エアフィルターをK&N純正タイプに交換(半年か1年毎に清掃)
・コンデンサチューン
・アーシング
・タイヤはADVAN dB V551(215/55R17) ※残り4mm(汗
・ガソリンはShell V-Power ※セゾン・三井住友系はリッター13円引き!!
くらいです。

あと、日産ディーラーの2年で3万近いメンテナンスパックで、定期的に点検+オイル・オイルフィルター交換の効果かも知れません。

元々日産車は年数が経ってもなかなか壊れませんし(もちろん要定期点検+部品交換)、内装や外装のヤレも目立ちません。

ちょい話がずれますが、奥さんが10年近く乗っていたA32セフィーロ(後期)、11年落ちで中古で買ったU31プレサージュ(後期)も、手放すまでほとんどノートラブルで綺麗でした。

15万Km近いですし今度の9月に車検ですので、JUKEの次は何にしようか悩み中ですが、やっぱりあと3年は乗り続けるかも。

そう言えば1~2年落ちのJUKE(後期)のGT4&NISMOが、バーゲンセールで売り出されているのでそれを買うのも良いかも(w

あと、つくづく思うのがJUKEの運転席に座ると、やはりS15シルビアを思い出します。シルビアの中古でも買おうかな~(Spec-S・ATなら美品ありそうだし)。
Posted at 2020/04/16 15:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2020年04月15日 イイね!

先週末はゴロゴロポトフ作り(結局アルミ鍋)。

先週末はゴロゴロポトフ作り(結局アルミ鍋)。先週末の土曜日は天気が良かったので、庭キャンでゴロゴロポトフ作り。今回はシンプルに、じゃがいも、玉ねぎ、ソーセージ、蕪。

具材を大きめに切って強火で沸騰させます。あとは、中火~弱火で1時間くらい煮込みます。

レシピはクックパッドに載せてあります(^^
https://cookpad.com/recipe/6031205

本当はディープスキレットで作る予定でしたが、結局アルミ鍋を使いました。蓄熱はしませんが、やっぱり熱が鍋全体に行くのが早いで手軽に料理出来ます。

ただ、このアルミ鍋も元々ペラペラで、フタがまともに閉まりませんので、使ってもあと数回です。石とか薪を置けば何とかしまりますけどね~(^^:

今回も具材がトロトロ・ホクホクで完成です(^^ ソーセージがプリプリで良い感じです。蕪も甘い!!



鍋料理、煮物、燻製、蒸し物とマルチに使えるアルミ鍋です。本来のガス火だったら歪む事はないでしょうね~。
Posted at 2020/04/15 10:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
2020年04月07日 イイね!

強風にも負けずに厚切りビフテキ&チキンステーキ(^^)

強風にも負けずに厚切りビフテキ&チキンステーキ(^^)週末は5~10m/sくらいの強風…(汗 が、しかし、野外炊事はこんな風には負けません。
安全策を取って厚切りビフテキ&チキンステーキ(^^)

ディープスキレットを釜戸からおろし、肉を育てる間にコーヒータイム。
夕方で大分気温が下がって来たけど、焚き火に当たりながらのコーヒーは◎。

と、余裕をかましていたら、火力が足らずに4面で計12分焼いたのに、ビフテキの中はかなりの生焼け(汗

ナラ薪の細割り4本+先日拾って来た桜の薪がかなりスカスカだったので、火力が足りなかったか?! 強風で炎もかなり揺れてたし。

しゃーないので、スギの薪を追加してうちわブースト。スキレットを再び釜戸に乗せて再加熱です。みるみる温度が上がって行くのが分かりました。

ビーフ・チキンの脂×バター×塩・こしょうの組み合わせはやっぱり美味すぎです。ケチャップとウスターソースを混ぜて、ステーキソースの出来上がりです(^^

https://cookpad.com/recipe/6053776
↑クックパッドで「失敗しない」と言いながら、失敗(w 火力は大事ですね~。



野外でスキレットと言えば「ステーキ」でしょう~。BBQよりワンランク上のキャンプが楽しめます(^^



一台有れば便利な焚き火台。スキレットやダッチオーブンで料理を作りながら、アルミホイルにじゃがいもや玉ねぎを包んで、火に放り込んでおくと幸せになれます。


Posted at 2020/04/07 15:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
2020年04月03日 イイね!

桜がほぼ満開(^^ そして、根元を見ると…

桜がほぼ満開(^^ そして、根元を見ると…事務所近くの雁宿公園・親池沿い(愛知県半田市)は桜が満開(^^ 天気もよく、暖かくなって来たので子供連れなど散歩している人が多いです。

私も来週末に山に登る(と言ってもハイクに毛が生えた程度)ので、体力作りで昼休みに桜を見ながら歩いたりしています。

今年はすっかり新型コロナの自粛ムードで、屋台が出てません(xx。この季節は人ごみを避けた所で、屋台で買ったつまみを肴にノンアルで一杯には最高なのに(汗

桜を見るのも良いのですが、いつもの薪探しをしてると発見しました!! 焚き付けにちょうど良いサイズの桜の薪(^^ 4本程ゲット。

街路樹の桜で消毒をしているので燻製には使えませんが、自宅で乾燥して使います。桜は火持ちをしてくれるので気に入ってます。

今週末あたりに、ディープスキレットでステーキでも焼いてみます。焼いた後にスキレットにふたをして30分くらいほっとくと、これまた肉がトロトロになるのです。
https://cookpad.com/recipe/6053776
↑クックパッドに「失敗しないビーフステーキ。]のレシピを載せています



買って良かったディープスキレット(^^
Posted at 2020/04/03 16:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
2020年04月01日 イイね!

さらばアルミ鍋!!

さらばアルミ鍋!!野外炊事を初めて何年か経って、ダッチオーブンを買おうと思いました。が、とにかく手入れが大変(シーズニングとサビ対策)と聞いて、買いませんでした。

とりあえず、似た様なサイズ・形で直径26cmの蒸しアルミ鍋(料理も可)をネットで探したので買ってみました。蒸し皿付きです。

とにかくこれが便利。蒸し鳥、ポトフ、焼売、ローストビーフ、燻製などマルチに使えて、しかも手入れが楽。

ただ、ダッチオーブンとの大きな差があったのです。それは蓄熱性。今考えれば当たり前の事ですが、あの頃は本当に何も知らなかった(^^:

それと焚き火の直火で何年か使ってると(3年??)、だんだんと歪んで来ます。今だとフタがしっかりしまらない。ペラペラのアルミなので、しゃーないですね。

今までアルミ鍋で作っていた料理は、ディープスキレットで作る事に。直径が26cmあって深さも8cmあるので十分ですね(^^

ただ、同じサイズなのにアルミ鍋に付属の蒸し皿も入りません。それ用に買ったロストルも入りません(^^: と言うことで買い直しです。

アルミ鍋は不燃ごみで出すか、ボーイスカウトの倉庫に入れておいて年に4~5回は使おうか。「リーダーだけ肉まん・焼売食べてる!!」と、言われそうだ(w



ロッジのディープスキレットは直径26cmなのでキャプスタの25cmは使えるはず。。。



パール金属のフリー(フレックス)サイズ蒸し皿。直径16cm~24cmの鍋に使えるのでディープスキレットとサブのフライパンに兼用出来ます。



パール金属のアルミ鍋。蒸し皿付きでものすごく便利です(^^
Posted at 2020/04/01 10:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBQ・野外料理 | グルメ/料理

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 34
56 7891011
121314 15 1617 18
19202122 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation