• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

新(新型じゃないよ)JUKEの内装レザー化完成ー!!

新(新型じゃないよ)JUKEの内装レザー化完成ー!!昨日は有給だったので、新ジューク(後期型)の内装いじりをしました。前ジューク(前期型)ではリベラール・インテリア・コレクション製のレザーを内装に追加していたのですが、今回は前々から気になってた津ミルクネット製を追加。

ATシフトレザーブーツ、サイドブレーキブーツを装着しました。これまた、やっぱり前期型と後期型は若干何かが違うのか、かなり苦労しました(^^: 内装はがし+作業手袋を使ってもかなりの力仕事。

それで、今回の津ミルクネット製のサイドブレーキブーツは、ベースを丸ごと包むタイプでは無く、サイドブレーキの下に押し込むタイプでした。これでは、ゴムゴム感丸出しでかっこ悪すぎです(汗

何年か前に買ったカーボンシートを貼ろうと、ゴムゴムのベースを剥がそうと思っても、なかなか前方のひっかけが取れない。そして、力一杯引っ張ったら悲劇が(滝汗

やっぱり後期型のセンターコンソールは若干のデザインの変更とゴムやプラパーツの取り付け方法が違うのでしょう。どのみち、ゴムゴム感を隠すのでシートやカーボンパーツでも貼り付けておきます。。。

どうでも良いのですが、やっぱりジュークの内装は前期・後期・NISMO関係なくATシフトとサイドブレーキ周りがショボイです。サイドブレーキ周りは海外製でも同じでした。他メーカーだったらオプション設定か今どきは標準ですが。。。

とりあえず、悲劇が起こった部分は適当にステッカーで隠しました。ハセプロあたりの加工カーボンシートでよさ気な物をワンポイントで貼り付けます。何にせよ、お金のかけ方が偏りすぎてるのが善くも悪くも日産です(w

と、真夏日の炎天下の中(カーポートの下ですが)、エアコンを点けながらの内装作業は1時間弱で終わり、大々満足な出来になりました。津ミルクネット製のレザーも前ジューク並の仕上がりです(^^

よくよく思い出せばサイドブレーキのベース部分は前期ジュークが出始めから何年かはカーボンかクロームメッキのカバーが出てた様な気がします。
ただ、その時から10年近く経って生産終了車なので、パーツが廃盤になってもしゃーないですね。それか、自分で何とか型を取ってカーボンシートを上から貼ります!!



今回大活躍のエーモンの内装はがし。めちゃくちゃ助かりました(^^ 傷つけたくない部分はマスキングしましょうー。



車いじりには必須のグローブ。ショーワ製が安くて頑丈です。ゴムの滑り止め付きが一番ですね。



隣のなんちゃらは何とかじゃないですが、イギリスの新型ジュークの内装。初代もかなり内装は良かったです。これを見たら内装カスタムにお金をかける日本のユーザーの暴動が起きます。新型キックスも内装だけは、かなり良いですね(^^ そりゃー280万スタートですから、当たり前です。

Posted at 2020/06/30 12:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2020年06月26日 イイね!

こ、これは?!

こ、これは?!新ジュークの外装はノーマルのまま行く予定でした。が、ついついポチってしまいました(^^ オプションのnismo製ではありません(だって高いし)。

Amazonで発見した社外品です。純正ベース用ステンレスカバー+金属アンテナロッドにするか悩みましたが、事務所の駐車場に置いてあるスバル車2台のルーフに目が行って、こちらに決定。

純正アンテナに被せるタイプで、純正FM/AMアンテナ線への接続端子も着いていました。運転中のほとんどがBTオーディオなので、あまりFM/AMは聞きませんけどね。

Amazonでのレビューを見る限りでは、純正アンテナを外す→FM/AM線へ接続→ベースの上に被せるの順で日産車は接続出来る様です。たぶん他のメーカーも同じだと思います。

色もシルバーにするかボディと同じ黒にするかで迷いましたが、新ジュークでは出来るだけ「光り物」を装着しない方向なので、黒(パールブラック)に決定です(^^



社外品で激安なのになかなかの質感です(^^ 3Mのテープがクッション代わりみたいです。約2400円~。
Posted at 2020/06/26 17:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2020年06月25日 イイね!

そう言えば、ナンバープレートのセキュリティボルトが無かったね

そう言えば、ナンバープレートのセキュリティボルトが無かったね新ジュークは元試乗車の中古(新古?)車なので、いかんせんかゆい所に手が届く細かいオプションが未装着(^^:

例えば、ユーロホーン、ホイール用セキュリティボルト、ナンバープレートセキュリティボルト、キセノンヘッドライト(+オートレベライザー)などなど。。。

だいたい社外品やディーラーで後付け出来ますし、キセノンヘッドライトはライトだけだったらLED化や色温度が高いハロゲンに交換すれば良いですし。

それで、よっぽど盗難に遭う事は無いと思いますが、念のためにナンバープレートセキュリティボルトを黄色い店で購入。

純正の「いかにもボルト」的な物から多少は見栄えが良くなりました。ただ、カー用品の物はシリアル番号付きな訳では無いので効果は知れています。

と言う感じでやっぱり車を買い換えると、なんやかんや言ってついついネット通販でポチポチ押してしまいます(w 後の請求が怖いなぁ~。


Posted at 2020/06/25 15:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2020年06月24日 イイね!

ジュークにアーシングライン追加(エンジンルーム)。

ジュークにアーシングライン追加(エンジンルーム)。ノーマルをしばらく堪能する予定でしたが、あまりのもっさり感に辟易し(いろんな意味で癒されますが…)、電装系で有名なKR-FACTORY(仮面ライダーの映画で使用されたらしい)製を今日の昼休みに追加。

初代NOTE・U31プレから装着しているので、今年で通算15年目くらいになります。同じKR-FACTORYのコンデンサを追加すれば、確実なエンジン着火が得られ、レスポンスがだいぶアップします。
※NA車の醍醐味。2.0ターボ~3.0NA並の加速性能

ジュークのバッテリーインジケーターでエアコンON時でマックスです。これからの季節はますますバッテリーに負荷がかかりますので、期待大です。

本当は柿本改のマフラーアースも追加する予定でしたが、前期ジュークと後期ジュークだと、下回りがだいぶ違って良いポイントが見つかりませんでした。しかも、探している間に指を遮蔽版で切るし(汗

JUKEのマフラーアースリベンジ! ※3年越し
↑前期ジュークでの装着ブログです
分かっていたのですが、やっぱり作業では長袖・手袋は必須です。これはキャンプと同じですね~(汗 キャンプでも油断して手を切ったり、火傷したりしますしね~(汗汗

マフラーアースはメーカーで推奨のタイコ付近にそのうち追加します。その前にエンジンルームにKR-FACTORYのコンデンサを金メッキターミナルと共に追加します。

今日の昼休みに追加したアーシングの効果がどこまで出るのか、今日の帰り道が楽しみです。アーシングポイントは前ジュークと同じく、バッテリー(-)とオルタネーター近くのエンジンブロックです(前期・後期共にΦ6mmのネジ穴があります)。



柿本改のマフラーアース。排気系に溜まった静電気をボディに流して排気効率アップ&パワーアップの定番です(^^



これも何年前から使っているのか分からないくらいの愛用バッテリーターミナル。低電圧には金メッキが一番です!!



機械いじりの手袋を言ったらトラスコかショーワですね(^^
Posted at 2020/06/24 13:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2020年06月23日 イイね!

ジューク、アルミのエアバルブキャップ!!

ジューク、アルミのエアバルブキャップ!!今朝、新ジュークのエアバルブキャップ装着!!
前ジューク同様、エーモンの細かくカットしたアルミ製のです。

これでもっさりとした純正からかなり変わります。
純正だとせっかくのアルミホイールがもったいない。

エアバルブがロングタイプなので、何かちょっと足りない?!
純正でもネジ部分が若干はみ出てましたので、カーボンシートでも貼り付けます。

「ノーマルを堪能」の予定だったのですが、プチカスタマイズ進行中です。次回は………。
在庫が有る内にストラットタワーバーとリアスタビライザーの相談に、黄色か赤いお店にでも行こうか?!



定番で安心のエーモンのエアバルブキャップ(^^

Posted at 2020/06/23 15:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 23456
7 89 10 111213
14151617181920
21 22 23 24 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation