• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

「安心してください。はまってますから」…落下防止クッション、新ジュークにも装着。

「安心してください。はまってますから」…落下防止クッション、新ジュークにも装着。コンソールと左右シートの間の隙間…けっこういろんな物が落ちます。紙屑やレシートだったら良いのですが、駐車券やクレジットカード類だったら、シャレになりません(^^:

前ジュークに続いて、新ジュークにもやっと装着。前ジュークに装着していた物と似た様な物をネットで購入。今朝、さっそく取り付けました。「安心してください。はめてますから(古いし寒い…汗)」

昼休みに改めて見ましたけど、内装がだんだんと前ジュークに近づいています。と言うか、まんま同じ!! 10年近く乗って来た車に近づけたくなるのは当たり前?! ただ、センターコンソールのサイドブレーキカバーは納得行かない(悩
※前は完全オーダーメイドで納期は3ヶ月以上ですが、品質と耐久性はかなり高いです。替えようか。。。



Amazonでだいたい800円くらいです。前のもAmazonでそのくらいでした。黄色や赤いお店だと1600円くらいですかね(同じ仕入れ品でも安心のための価格??)
Posted at 2020/08/20 15:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2020年08月19日 イイね!

「あなたのレシピがクックパッドiPhone / iPadアプリで紹介されました」スパムかと思った(^^:

「あなたのレシピがクックパッドiPhone / iPadアプリで紹介されました」スパムかと思った(^^:盆休み中にメールをチェックしていたら「あなたのレシピがクックパッドiPhone / iPadアプリで紹介されました」なんてメールが来てました。
https://cookpad.com/recipe/6055319

クックパッドの「トマト+きのこ+季節の葉野菜×チーズ焼き」

どうせ迷惑メール・ウィルスかと思ったら本物。実際にアプリでは確認してませんが、メールが来た日のレシピだけの閲覧回数が5000を超えびっくり!!

当然、クックパッドから事前に何の通知も有りませんし、一銭も私には入りません(「Web2.0」という名の「他人にコンテンツを作らせて金儲けするせこいオワコンな」システム)(毒。

私的には思いつきで適当に作った料理だったので、あまり感動は無い(^^: 元々閲覧回数も他の気合を入れた焚き火料理に較べて低かったですし。

出来ればワイルドだろうハンバーグやローストビーフを取り上げて欲しかった。きっと、こんな時なので簡単手抜きごはんレシピが流行ってるのでしょう。今日、スッキリでも特集やってましたし。

そんな感じで、「野外料理研究家」への道はまだまだ遠いです。。。料理研究家になると本などが出版されるそうですが、「今時レシピ本なんて誰が買う??」とツッコミを入れたくなります。

キャンプ関係は、基本的に「道具のレビュー」ばっかりでろくなWebサイト・ポータルが無いので、キャンプ関係やロープワークの本は買いますけどね。アウトドアを含めて料理関係はWebで十分です。

ぶっちゃけ、土地+トレーラーハウスを買って炊事場を造って、1日中アウトドアのスキルを磨いたり野外料理を作ったり、キャンプ関係のコンテンツをこさえたりして、時々は料理教室やキャンプ教室を開いてどうでもいい事をしゃべりまくる仕事がしたい。。。(w



某青少年育成団体の研修所に行った後も参考になるキャンプの基本の本です。鍋で炊くご飯も美味しいですよ~。これ一冊あればキャンプでモテモテ間違いなし!!(発想が昭和です)



キャンプだけでは無く、生活でも役立つロープワークの本。一重つぎ、本結びやもやいも英語名だとかっこいい!!
Posted at 2020/08/19 10:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
2020年08月12日 イイね!

磁気念仏チューン+スプリングとかにゴム+ロアアームバーの結果。

磁気念仏チューン+スプリングとかにゴム+ロアアームバーの結果。新ジュークが納車されて1ヶ月ちょっと。ダンパーロッドに磁気念仏チューン&機械用防振ゴム+スプリングにゴム+ロアアームバーの結果………快適な乗り心地と素直すぎるハンドリングで、大人なスポーティーカーの完成です。

毎日往復2時間・60Kmの通勤がかなり楽しくなりました。酷道レベルのわだち+かさぶた+斜めってるの広域農道と県道も平気です。トラックや某大手メーカーの車がだいたい足を取られてフラフラする様な道です(^^:

ジューク1.5の足回りも元々イギリス設計なので硬めですが、17インチと合わないのかきついカーブや交差点では、ハンドルを思い切り切った時に腰砕け感があります。まともな国道や高速を走っている時は、問題無しです。

GT4が発売された直後に試乗して、峠(誓約書を書かされた)を走った時や知人の車を借りた時は「やっぱり17インチにはリアマルチリンク、16インチにはリアトーションビームが合う」と、実感しました。

と言うことで、日本では生産・販売終了してしまったジュークですが、足回りに関しては前期・後期を通して、もう少しがんばって欲しかったです。ヨーロッパ限定の新型やキックスは知りませんが、日本オリジナルの新ジュークを正常進化で出して欲しかったですね。
※三菱のクロスオーバーコンセプトカーも出して欲しい!!



フロントのアッパーマウント用インシユレーターキャップ。これだけでかなり路面からのノイズが減ります。



フロントスプリングに装着しています。ゴムの力は強力です!!



リアスプリングに装着のラバースペーサー。効くのはローダウンした車だけじゃないんです!!

Posted at 2020/08/12 10:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2020年08月07日 イイね!

アウトドア&ハイク用コンパクトチェア良すぎ!!

アウトドア&ハイク用コンパクトチェア良すぎ!!リュックの中に入れられて、シーターポン(アウトドア用ざぶとん)の代わりになるコンパクトチェアを探していたらAmazonで発見!! 一応80~100Kgfまで耐えるみたいなので、品質が気になりながら注文。値段が1080円というのも魅力的。

実際に昨日届いて、組み立てて(本当に数秒)座ってみました。良いですこれ!! それにしても中国のメーカー&サプライヤーはいろんな物を考えるなぁ~。日本のブランド品を含めて選択肢が増えます(^^
※実際日本のブランドでも中国&海外製が多いですけどね

座面は20cm四方なので、ハイクでちょっと休憩するのにはちょうど良いです。しかも軽い(^^ ハイク用コンパクトチェアを5年くらい前に買いましたが、収納してもちょっとごつかったり、重さもあって気軽に持って行くまでには行きませんでした。

どのくらいコンパクトかと言うと、メーカーの説明では収納時18cm×28cmと書いてありますが、実際にはもっと小さいです。厚みも3cmちょっとくらいです。フレームはアルミ製で品質も◎。重さも300g弱でかなり軽いです。当面、重宝しそうです。



私はブルーのを買いました。他にオレンジやレッド、グレーがあります。軽いしデザインもかっこいい(^^

Posted at 2020/08/07 14:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2020年08月06日 イイね!

磁気念仏チューンをちょっと変更。

磁気念仏チューンをちょっと変更。JUKEのサスペンションへの磁気念仏チューン…ハンドリング時にダンパーの動きがよりダイレクトになった分、乗り心地が悪くなりました(汗
※元々ジュークはサスが固く不快じゃない突き上げがありますが

フロントストラットタワーバー程では無いですけど、フロントサスへのロアアームバーを取り付けによって、ダンパーへの負荷が大きくなったのもあります。

後でフロントスプリングにはノイズストッパー、リアスプリングにはサイレントラバーを取り付けたので、多少は軽減されましたけどね。

そこで、ネオジム磁石のフロントのアッパーマウントの部分への取り付け方法を若干変更し、リアのアッパーマウントの磁石は外しました。

フロントは写真の通り、2個の磁石をアッパーマウントの頂点に直列にセットして磁力が2倍行く様にしています。それを、締めつけナットを挟んで対角にセットして並列に設置しました。

これは前ジュークで試していた方法です。実際にはダンパーに直に装着していましたが、万が一走行していて(アルミテープで巻いてても)落ちた時に危険ですので(^^:

さてさて、効果はどうなのでしょう?? 理想は路面状況やハンドリングにダイレクト応じてくれて、乗り心地もノーマルに近づいてくれるのを期待しています。

それで、「だったらダンパーを換えればいいじゃん!!」と、オフラインで実際にツッコミがありました。が、しかし、私の場合は「ノーマルの性能をいかに引き出すか」を楽しんでいますので、ヘタらない限り換えません(^^

それと、ダンパーを換えたからと言って、劇的に乗り心地は良くなりません(経験)。車で最も乗り心地を変えるパーツは「タイヤ」です。何せ、車の足回りで一番重要なパーツですので。これは某メーカーの設計の方も言ってました(w



みんな知ってる定番の「KYB」ダンパー。換えるのならタイヤとセットで換えましょう~。IMPULやビルシュタインのB6も良さそうですね。



JUKEにはADVAN dbでしょう~(実感)。標準はE70でこれはV552です。日産にはヨコハマ(ADVAN)でしょう~。ミシュランもいいですけどね。ネットで買って事務所近くのパーツ取り付けショップへ持ち込みだ!!
Posted at 2020/08/06 15:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 4 5 6 78
91011 12131415
161718 19 202122
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation