• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこパパ?のブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

サイドウィンカーモールが届いたので、真夏の炎天下で装着…暑いよ(汗

サイドウィンカーモールが届いたので、真夏の炎天下で装着…暑いよ(汗https://minkara.carview.co.jp/userid/118309/blog/47100313/


前回の『狭い道路で「ゴツン!!」と嫌な音が!!(><』の続き…注文してから5日目の昨日、ジューク(後期)のサイドウィンカーモールが届きました。

届いたのが夕方だったので、さすがに夜の装着はリスクが高いと言うことで、事務所の駐車場でさっそく装着!!

形はジューク(あえて初代・F15系とは書かない)の後期モデルのサイドウィンカーにジャストフィット。さすが専用品です(^^

日陰の無い炎天下で作業する事約5分…気付けば50歳をとっくに過ぎているので、眼鏡(老眼です)を外して取り付け。

それにしても暑い…たぶん愛知県南部は35℃超えてます。半島なので風が通ってるだけまだマシ?! 養生はセロハンテープです。

実際に取り付けた感じはとにかくかっこいい!! 細かい線傷や汚れが目立ったり夏は日光を集めたりしますが、つくづく黒ジュークにして良かった(^^

モールの厚みは十分にあるので、狭い道路で不作法な車とすれ違って万が一擦ったとしてもウィンカーとミラーはしっかりガードしてくれます。


さすが安心の品質とデザインのBRIGHTZです(^^ プラスチックじゃなく、ステンレスです。質感が違う!!

Posted at 2023/07/26 14:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ
2023年07月21日 イイね!

狭い道路で「ゴツン!!」と嫌な音が!!(><

狭い道路で「ゴツン!!」と嫌な音が!!(><昔からの農村地帯にある我が家…なかなか道路が広がらず、しかも、田んぼがだんだん宅地化してかなりカオスな状態(汗

で、先週末に恐れていた事が…明らかに他地域ナンバーの車が突進して来ました。地元民だったら、待ってて片側ずつ通行しますけどね(汗

こっちが先にすれ違いスレスレの道に入って行ったのに、相手も突進…しかも、全然譲る気なし。しゃーないので、左に寄せて停まって相手を行かせました。

が、しかし、「ゴツン!!」と嫌な音が!! 相手はそんな事を気にする事なく行ってしまいました。。。今の黒後期ジュークでは初の接触(泣

凹んだ気分で家の駐車場で確認しましたが、無傷!!(>< さすが日産車…つくづく頑丈と言うことを実感(接触だと相手の塗装が着いてる)。

一応ドラレコの映像を再生したら、ばっちし相手のナンバー映ってました。まぁ、何かあったら警察に行って処理してもらうだけですけどね~。

それで、よくよく思えばドアミラーをたためば良かっただけです。それと、ドアミラー丸ごと交換は経済的に痛いのでガイドモールを購入しました(^^:



E11の初代ノートから気に入っているBRIGHTZ!! やっぱりここのメーカーのはかっこ良いです(^^ まだF15系ジュークのは売ってました。急な出費ですけどね~。

Posted at 2023/07/21 17:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2023年07月19日 イイね!

惜しい!! 55555まであと1Km!!(><

惜しい!! 55555まであと1Km!!(><昨日の帰り道、黒ジュークにガソリンを入れてメーターを見ると、55500Kmを超えてました。4年前に17000Kmの中古を買ったので、毎日通勤で50Km以上走るとそんな感じです。

それで、家に着いてもキリ番の55555Kmにもならず…と言うことで、今日の出勤に期待したのですが、わずかに1Km足らず。「55554Km」…惜しいと言うか何と言うか、1Kmと言うのが惜しい(汗

キリ番になったからと言って、商品がもらえる訳でもなく、ボーナスが出る訳でもなく、せいぜいFacebookかTwitterでフォロワーの人が、義理でイイネしてくれる程度です(^^:

それと、今さら平均燃費計を見たらかな~り燃費が悪くなってました(汗 ここ最近は愛知県の東南部で平均気温が35℃平気で超え、かなり強くエアコンを点けているのでしゃーない?!

通勤途中にあるアポロステーション(旧シェル)のGSはクレカを使うと、普通に100円近く引いてくれるので、お財布にはまだまだ影響しないのですが、燃費対策しているので微妙な感じです。

と言うことで、半年点検毎に入れている「日産乗り御用達」のPITWORKの添加剤を、先程投入。点検は今週末なのでちょい早いですが、効果は期待大ですね!!!!(^^



F-ZEROとF-Puremiuの違いは分かりませんが、スタート時のトルクアップ&エンジンがスムーズに回るなどの効果が体験出来ます!!(個人の感想)
Posted at 2023/07/19 15:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車などのコラム | クルマ
2023年07月18日 イイね!

久々の投稿(^^ 今やすっかりキャンプおじさん!!

久々の投稿(^^ 今やすっかりキャンプおじさん!!かなりぶりの投稿です!! ここ1年、仕事やら青少年育成団体のボランティアやら、子供の事でかなり遠ざかっていました(^^:

車は相変わらず自分用はジューク(後期・1.5RX)で、家族用はセレナ(C27・HS前期)で、カーライフも満喫しております(主にドライブ&レジャー)。

ジュークは、もっぱらキャンプ&レジャー専用で、ロアアームバーを入れているのにも関わらず、未舗装路や舗装の林道を走っています。

タイヤはブルーアースのRV…高速を走る事はほとんど無くなったので、ジオランダーか同じくブルーアースのXTを履きたいですね~。

実はタイヤは去年の3月くらいに履き替えてから、今年の3月にジャスト1年で左後輪がパンク!! 保証+追金7000円で新品に交換です(^^

そんな感じで車ネタはレジャーネタをメインにブログを復活させます。前々からそんな感じでしたかね?? じゃー、そう言うことでー。


☝相変わらず物欲MAXです!! 純正のランタンケースを買ったばかりなのに調子に乗って買ってしまいました(汗 メルカリ行きです!!(><


Posted at 2023/07/18 18:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・ギア | 趣味
2022年10月13日 イイね!

ワコーズF-1+空気圧10kPa増しでかなり快適!!

ワコーズF-1+空気圧10kPa増しでかなり快適!!先週末の3連休の初日に琵琶湖へ行って来ました!! 米原駅に着いた時は生憎の曇り空だったのですが、昼過ぎくらいからだんだん晴れて来ました。

夕方から用事があったので昼の3時くらいに帰ろうとしたのですが、あの「サラダパン」を買いに寄り道したら、ビワイチ走行の家族+友達を見失ってしまいました。

スマホがあるから良いのですが、つるやパンで買った差し入れを渡したかったので、探す事に。が、しかし、長浜市の木之本から高島市へ向かっても見つからない。

探す事約2時間、近江中庄駅付近でやっと発見。もう一人の支援の保護者さんも連絡が取れなかったみたいです。さっそく連絡して1日目は近江中庄駅で終了。

その時はすっかり夕方になって午後6時を過ぎていました。どうやら国道を通らずに海津大崎の海岸コースを走っていたみたいです(確かに景色が綺麗だ!!)。
https://goo.gl/maps/jiJPERmi1mtJRdn1A
↑ルートを載せておきます

こっちも探すあまり下見で通った海岸コースの事などすっかり抜け落ちてました(^^: 話しを聞いたら海岸コースに入ったくらいに、私は直進した様です。

近江中庄駅の駐輪場に自転車を置いて電車に乗ったのを見届けて、愛知県へ帰る事に。この時はすっかり夜7時を過ぎて、一切琵琶湖が見えず。。。狐を発見しましたけどね。

探す途中で近江今津駅近くの海岸沿いを走ったのですが、やっぱり琵琶湖の景色は良すぎます。もう少しすると紅葉の季節ですので、今度はドライブで来ます。

あと、昼は天然ビワマスの寿司(ぜいたく!)5カンだけだったので、かなりの空腹。道の駅あぢかまも閉まっていて、飯屋を探すがなかなか見つからない。

さざなみ街道沿いでやっと一件のラーメン&焼き肉店を発見。3連休の初日の夜なのに、広い駐車場に停まっている車はたった1台。あ、怪しい(汗

が、しかし、実際に店内に入ると昭和感があってなかなかよさ気でした。席に座ってメニューを見るとなかなかの本格中華メニューが多数乗ってました。

がっつり食べたいし初めての店は定番が良いので、醤油ラーメン&チャーハンセットを注文。ボリュームもあって満腹&満足。シンプルな味で美味し。
https://goo.gl/maps/z1orApyDNLKCnyC76
↑探したら「ほくほく亭」と言う店でした

値段と量からして、たぶん工事やトラックドライバー、営業車の人ががっつり食べる食堂だと思います。

それで、すっかりタイトルから外れてしまったのですが、ワコーズF-1+空気圧10kPa増しでかなり快適です。燃費もかなり向上しました(^^



お約束と言うか、もう定番ですね(^^ いろんな意味で改善されます!!



ワコーズ F-2。「F-0」では無く「F-2」。こちらは洗浄では無く維持みたいです。走行距離も4.2万Kmを超えたので気になるなぁ。

Posted at 2022/10/13 15:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/整備 | クルマ

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation