• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

アボカド。サストモの記事。抜粋

「悪魔の果実」ではない

 アボカドがスーパー・フードであることは確かだ。しかし、アボカド・ブームはエコでも持続可能でもない。そのうえ、健康や美容を意識した豊かな国の過剰な消費は、産地の人々の安心や安全を脅かしてもいる。

 2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)では、「持続可能な生産・消費形態」も目標としてあげられている。豊かな国におけるアボカドの大量消費は、見直すべき一つのライフスタイルといえる。

 そのためにはまず、近所のスーパーなどでアボカドがいつでも安く手に入って当たり前という感覚をなくすことから始めるべきなのかもしれない。アボカドを「悪魔の果実」と呼ぶ人もあるが、問題はアボカドそのものでなく、周囲5メートルにしか及ばない関心や人間の欲望、そしてそれらに支えられる経済システムなのだから。

転載元の記事: https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0db8cca5bbff8169623f3d01025c9132c4b11c24
文 六辻彰二
Web: https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/mutsujishoji
\ さっそくアクションしよう /

ーーーーーーーーーーー
ウーン、確かにニッポンでの営みでも話題になる位に水問題は課題の事柄。
水資源の豊富で有ろう中南米でさえこの状況ですから、「水問題」とは捉えずその地域に応じた産業を育成させる事に有るでしょう。

使命を感じ起業に至っても、必要以上の産業は利益以上の損失を被る良い例で有ると思います。

この農産は水問題ですが、畜産、畜養海産もそれに負けないカロリー、エネルギーを要します。

往々にしてニンゲンを富ますだけの為に環境は変わって行きます。

変わらせている、と言った方が適切ですね。

本来、その価値よりも低く手に入れたモノに依って物量で経済を回す。
経済の基本では有りますが、その負を移動させているだけで後世にツケを先延ばしにしているだけです。

昭和の高度経済成長期を振り返れとは言いません
が、現代の急ぎ過ぎる事態の状況は昭和世代から見ると「異常」に感じます。

「カネを儲けるのが正義」。

そうでは無いでしょう?

労働、カネを稼ぐ為に「生活」している訳では無く、生活「営みを持続」させる為に労働している訳なのでは無いですか?

僅かな余剰は将来に安心を与えるでしょう。

同様な事例で、「その保険、ホントに必要ですか?」と言いたい。

家族を持って現役世代なら必要かもしれません。しかしお子さんはいずれ成人しますよ。未だ養うのですか?

残された親御さんも働きに行く筈です。
ワタシは単身ですが、ひとりで就業と家事もしています。

不安で心配のあまり、過剰な保険加入で「家計を圧迫」していては本末転倒、保険金で生活しようとの考えは「賭け事にクルッテイル」ジャンキーと一緒です。
商品によっては、他社同士でも「重複している保険金」は支払われない事もあります。

過剰な物は「無駄でしか無い」と言う事。
アボカドなんかのナマモノなら、足元みられて叩き売り状態に陥ります。

記事の様に「当たり前を無くす」。必要以上のものを持たない。

併せて、状況に応じ「それは何か」と興味、関心を持つ事だと思います。

命の残量の見えている先人の戯言に聴こえるでしょう。

その年月を生き、経験しているのは「確かな事」ですよ。

ナルホド!と思わなくとも、何かのキッカケで思い出せばアナタの人生の足しにはなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
興味を持ったなら、Yahoo!提携で始まっている「みんカラポイントサークル」内にアクセスし、mk3,000ptを自己紹介欄へ移行させて下さい。

あくまでも、「ファンタジー」ですよ。

では(笑)。
ブログ一覧
Posted at 2025/01/08 13:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

少し困ったけどね
よし@55O7さん

久しぶりの散財祭り・・・
blacknoさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

チョコ。
IsaiaHさん

自給率アップ
ma-tanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでニイ
仰る様。彼のタロウ御大は「民意が違う」と仰りましたが、思慮が足らないと言うか根幹の「人民の意志下落」に国民全体が落ちて来た様に感じます。
生きてるだけで丸儲け、「メシは食わねど高楊枝」。
食べないと生きられませんが(笑)、無いモノねだり的「ネダリ過ぎ」です。」
何シテル?   03/01 02:45
 ひでニイと申します。(ハンドルネームは、RealNameの略称。誤解の無い様。)  初歩的なスキルは必要ですが(と言っても、部品の脱着、直流の+、-が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無限エアロ修理⑭ 〜バンパー外し(≧o≦)ゞ 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:57:08
無限エアロ修理⑮ 〜ヘッドライト外しですっ♪〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:56:40
モニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 15:28:55

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
拡大画像に差替え、編集。 ちょこちょこ更新。 性能が良い事なのか、安全の為なのかセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
   今更ながら、初めてのホンダ車です。  しばらく自動車から遠ざかっていましたが、 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
   そうですね~、  金銭的にも、調子が良くなくてもおおらかな心が無いと、ただ好きな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation