• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

三菱ふそう、日野合弁に続く朗報です。

いすゞ、UDトラックスの国内販売機能 いすゞ販社6社に統合へ

2025.05.15自動車流通・新車ディーラー

https://www.netdenjd.com/articles/-/317448

日刊自動車新聞 電子版

ーーーーーーーーーーー

合併合弁で国内企業縮小か?、と懸念されるかも知れませんが人口減少傾向な国内では販路は広がる筈も無いのは、どちら様も理解出来る事です。

ん?、理解出来ますよね!

UDは、NISSAN経営陣から離れるのは最良だと思います。

貿易の盛んになった時代から、人口は多くとも主な産業の無い未開の地へ商品を売る為にインフラ整備や就業、教育を活性化させ更にそこへ生産拠点を移しながら新な販路を拓いていく。

有史以来千年余り続けられて来た事です。

BRICs等は、言って仕舞えば最後の経済発展地で有るのは誰の眼に晒しても疑い様の無い事実で有ることは知っておくべきでしょう。
戦争を起こして販路を拓いた国家も有りますが。

電子計算機で瞬時に情報は共有出来ても、母なる大地はそんな微々たる事はお構い無しに物事を進めて行きます。

インターネット?地球規模からすれば「チクチク」っとした静電気程度な刺激でしか有りません。
大きな地震を経験した方ならご存知でしょう。
たかだか数メートルの地割れでも、物体の移動で生じるエネルギーは莫大だという事。

地震の予兆などで、ニンゲンに感じない振動で普段見た事ない波の形の雲や静かな地面から立ち上がるカミナリ、それを感じて異常行動をする魚類や普段目に付かない哺乳類の集団移動等。

いつからでしょうか、ニンゲンは地面に接して生活する事もままならなくなり動物で有る事を放棄し五感も働かなくなったのではと思って仕舞って居ます。
文字通り感性で有るので、教えられて得られるもので無くそれは生きて行く事で培われて行く経験の蓄積で有る訳です。

地球温暖化。

言葉では何かを訴えたいのは感じますが、「そう言えばココ数年、なんか暑いね」な中途半端な感情でしか無い様に感じます。

太陽のフレアや黒点発生に因る磁気嵐的な物も要因でしょう。

しかしココ数十年の地球、その「活」活動と照らし合わせても大地自身が己れの変革期に差し掛かっている活動だと考えられます。

「真っ赤に燃〜えた〜、太陽だ〜から〜」の歌詞は有りますが、そもそも太陽は「真っ黄色に核融合し〜た〜、太陽だ〜から〜」とする歌詞が正解です。

面倒臭い奴、と思わないでクダサイ。(笑)
ーーーーーーーーーーー
で、大地自身に意志(意識)は有るのか?生物の持つ意志は、果たして「意志」と言えるのか?
と言う議論に向かうので、ワタクシでは判断出来ない事柄で有り割愛します(笑)。
ーーーーーーーーーーー
話し戻り、日本近海に限れば庶民の海産物不漁や季節的特産物収穫の変容。又、真鰯、ヒトデ類?のウニやエイ、フカの局所的な大量発生。その事による、地域的特産物への影響。
海藻類の減少は、特に問題です。

黒潮の変蛇行は今年数年振りに改善されるとの発表ですが、あまり知られていない事に北欧やグリーンランドの融解した雪や氷の海洋流出量で世界の気温や海水温は影響を受けていると言う科学誌の発表も有ります。
南半球も然り。

先程の太陽の影響も考えられますが、素直に地面自身、これらはマントル自身の活動で起っていると考えるのが真っ当な思考でしょう。

一般常識として、生物は快適な場所を求め繁栄と言う未来へ繋げる訳でその行動を観ていれば地球の変わり様はリアル、時系列的に判る事柄ではないしょうか。
ーーーーーーーーーーー

昔を懐かしむのは個人の自由ですが、「今の先」を見据えないと国は成り立ちませんしそれを支える企業も成り立つ訳ありません。

国は「固有名詞」で有っても、一人称では有りません。

頂点にはなれないかも知れませんが、トップの下で「良い様に操作」する事は叶う筈です。

ニッポンの進む道は、矢面に立たず世界をより良い方向へ導く事で繁栄と言う活路を生み出す事が仕事で有り、ニッポンを愛してくれる他国民へのアンサーと言えないでしょうか?

利害は発生してしまいますが、災害でも無い米不足でもここまで他国の協力を得られる国は稀でしょう。

学生時に交換留学にてオモテナシされたカリフォルニア米も美味しかったのですが、ジャポニカ種のベトナム米も是非とも食したいですね。
映画からの印象ですが、たっぷりな水を使った「水稲米」ですから美味しい筈です。
ーーーーーーーーーーー
納まるべき所へ収まった。この合弁合併は良い方向に進む様に感じます。

一介の庶民の言う事ですから、説得力には欠けますがね(笑)。

では。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/18 07:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

Phil Collins - Su ...
kazoo zzさん

campooイベント無事終了
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

【カメラ】ばら🌹、2025。2回目
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでニイ
仰る様。彼のタロウ御大は「民意が違う」と仰りましたが、思慮が足らないと言うか根幹の「人民の意志下落」に国民全体が落ちて来た様に感じます。
生きてるだけで丸儲け、「メシは食わねど高楊枝」。
食べないと生きられませんが(笑)、無いモノねだり的「ネダリ過ぎ」です。」
何シテル?   03/01 02:45
 ひでニイと申します。(ハンドルネームは、RealNameの略称。誤解の無い様。)  初歩的なスキルは必要ですが(と言っても、部品の脱着、直流の+、-が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無限エアロ修理⑭ 〜バンパー外し(≧o≦)ゞ 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:57:08
無限エアロ修理⑮ 〜ヘッドライト外しですっ♪〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:56:40
モニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 15:28:55

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
拡大画像に差替え、編集。 ちょこちょこ更新。 性能が良い事なのか、安全の為なのかセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
   今更ながら、初めてのホンダ車です。  しばらく自動車から遠ざかっていましたが、 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
   そうですね~、  金銭的にも、調子が良くなくてもおおらかな心が無いと、ただ好きな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation