2025年08月15日
【独自】中国、海自艦に警告射撃2発 海図操作ミスで領海誤侵入
https://l.smartnews.com/m-5YUQeaRy/t6OCJD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワタシの捉え方か?感覚がおかしいのか?
尖閣の事もあるので、中国の過敏な反応からの行動かと思いましたが何の事はない。
読み進めると海自側の操船ミスですよ。行動前に確認していれば防げた事ですがな。
日頃の感覚で判りそうなモンですけどね。
で、惹きつけるための書き方なのか?共同通信。
「海図操作で中国領海へ誤侵入した海自艦に警告射撃二発、中国海軍」
と記事にするのが正だと思います。中国何もワル無いやんか!
どんな方による記事かは判り兼ねますが、この頃のニッポン人の民意の低下を凡ゆる所で感じてしまいます。
判りやすく言えば、言葉の並べ方を、選択を間違えると人によっては捉え方は変わる訳なので、文章の見直しは最低でもしなければなりませんね!誤字の多いワタシが言う事では有りませんが(笑)。
しかし、自衛官のこのミスは相手に反撃の機会を与えて仕舞う行動でしか有りませんね。
収入や待遇を、どうのとか言う以前の事でしょうよ?
自身だけでなく、国民にも被害を与えそうな行動は以後慎んで貰いたいモノですよ。
そんな感じです、
では。
Posted at 2025/08/15 14:36:34 | |
トラックバック(0)
2025年08月15日
共同通信記事。
首相、プーチン氏に停戦対応要求 ウクライナ巡る首脳会合
https://l.smartnews.com/m-60jF0yYh/q1PM4N
石破茂首相は13日深夜、英国とドイツ、フランスが共催したウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合に出席した。ロシアによる侵略が続くウクライナでの早期全面停戦が「共通目標だ」と強調。実現に向け、15日に開催予定の米ロ首脳会談でロシアのプーチン大統領が前向きな対応を取るよう強く求めると主張した。日本政府が14日発表した。
首相は、ウクライナ侵略と同様のことが東アジアでも起こり得ると危機感を表明。ロシアと北朝鮮の軍事連携の進展を「グローバルな安全保障上の懸念事項だ」とした。復旧・復興の推進などウクライナ支援を継続する考えも示した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本政府の重みも軽く扱われる様になったモノですよね。物影に隠れて発言しても、誰も聞く耳は持ちません。笑い者に成るだけです。
慕ってくれるひとが赤沢さんだけ?なのかは分かりません。他の方は、自身の立場有りきから支持はしていますが。
日本国内は報道もされますが、現状海外では石破発言はソレも無い様に感じます。言葉尻は強くとも、何を言いたいのか判らないのでね。
間違ってか?嵌められてか、総裁に推挙されたしまった事には同情するしか有りません。
立法府なのに、この一年は選挙で一杯いっぱいで本来の仕事も出来なかったのは言い訳には出来ないでしょう?
仕方なく総裁になった菅さんでさえ出来ていたんですから。
地元で負けて、トドメ刺されましたけどね(笑)。
ヒトは、持って生まれた資質、能力という物が有るんです。それを補うのは、経験と言う学習の蓄積です。記憶する能力に長けているか。
それらを適切に判断し、国民を誘う事が出来るか。
党首になって踏ん反り返り、稚出な采配しか出来ないのは「その能力に長けていない」と言う事ですよ。
地方創生か農水相なら、遺憾無く能力を発揮出来たのでは無いかと今更ながら思えます。
聴き伝えでは、面と向かっての初会談で二回も恫喝されたから電話会談しかしないとか?タヌキでなく、アナグマでしょう。
今更ながら、この子は何がしたいのか?全く不明ですよ。
居座り続けると、日本国「害相」のレッテルを貼られますよ。
希望通り「日本国首席宰相」に成れたんですから、「さっさと辞めなはれ」、と感じます。
因みにキャラメルは、自由民主党です。
では。
Posted at 2025/08/15 09:31:18 | |
トラックバック(0)
2025年08月11日
「首相だけのせいじゃない」 参院選大敗後に内閣支持率上昇の「怪」
毎日新聞 7/8/8
https://l.smartnews.com/m-5XZ3cTh6/fUY3VT
ーーーーーーーーーーー
是非とも画像を見て下さい。
お辞儀はしなくても良いですが、切取りとしても手を上げながら「アン?」とソッポを向いての挨拶は無いんじゃ無いですか?
そして歴代総理は、手を上げても手の平(掌)を見せない様にしていましたが前総理含めこの方も手の平を見せているのは、意識していなくても無防備とは思っていないのでしょうね。
本来は左手ですが、画像を「ウワッと」拡大してみますとフクヨだからか各線思ったより短かく見えますよね〜。
特に生命線。
のらりくらりと、本来の仕事をしないから短くなったのかも知れませんね〜。知らんねんけど。
この人に乗っかった議員さんは、えらい事になったと思っていても後の祭り。
理想を掲げて「やった感」だけ出しても、事前に決まっている事をただこなしているだけの「はだかの大将」。
あんたが居なくても、官僚だけで話しの進む事柄を値打ちコイテ言う事柄では有りません。
諸々含めて五割に迫る納税者の国民に、過去最高の税収を上げているんですから生活に疲弊している国民に還元するのが「筋」でしょう?
ソレを財務官僚とナシ付けるのが、首相「首席宰相」の仕事じゃないんですか?
一向に埒の開かない暴君と話しなんかせず、国内を立て直すのが専決と思わないのでしょうか?
二十五から十五になった、「バンザーイ、ばんざーい」って結局増やして何してんの?
財政のある内に、高橋氏の言う「第七艦隊買う」くらいの鉄砲撃ってたら主導権取れてたのに、と思います。どうですか?
決定権も有るのに決めない、決められない。
前政権と共に、「政治屋」に成り下がった国会議員には退いて貰わなければこの国はグダグタになってしまいます。
「志し」無ければ、政界から去るべきです。重鎮に諭されても居座るって、
お前は「ごまめか」。
こんなのが国民の代表では、主要大企業も逃げて行ってしまいますよ。
仕様も無い言い訳は、もう聴きたくありません。
飽きました。
仕事しろよ。岸破さん。
そんな感じです。
Posted at 2025/08/11 11:12:26 | |
トラックバック(0)
2025年08月04日
JALの「超最新国際線主力機」ついに就航! 最初の路線は? 記念すべき“10号機”…機内もスゴイ
乗りものニュース編集部
将来的に13機体制に
https://trafficnews.jp/photo/570865?utm_source=smartnews.com&utm_medium=referral&utm_campaign=570865_6#
ーーーーーーーーーーー
客室の画像は見当たりませんけど、パイロット目線からすると両翼も見易くフードは湾曲しているので強度も強化されたんでは無いでしょうか?
パイロットでない者からの発言ですので、ご容赦を。
久しぶりに旅行サイトを観ましたが、ツアーでも平気で月給の跳ぶ料金となっていますね〜。
盆休みは、テトラ穴釣りツアーですかね〜。
Posted at 2025/08/04 19:41:50 | |
トラックバック(0)
2025年08月03日
この記事は、
【重要なお知らせ】SNSサービスにおける不審なDMにご注意くださいについて書いています。
ーーーーーーーーーーー
安易にクリックしないに越した事は有りませんね。
送信元のアドレスを検索すれば、全く関係無い事に気付くはずです。
着拒すれば相手に通知行くので、ワタシはもっぱら即ゴミ箱へ入れています。
Posted at 2025/08/03 17:59:50 | |
トラックバック(0)