2025年03月30日
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 各地で盛り上がる「財務省解体デモ」、その意義はどこに
2025.03.27 17:00
高橋 洋一
https://www.j-cast.com/2025/03/27502825.html#
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中流層を自負する民は理解する事も無いでしょうが、自己以外を批判、攻撃する事で自己の想いや考えを正当化する思考は「幼稚な考えでしか無いのでは」と感じます。
ワタシの現役時代では考えも及びませんでしたが、終末に向かう世代だから回想出来る事として、社会を回す者、国家を回して行く者、それらを行っている者を根拠も無く、根も無く批判し「世間に対する大義」も全く感じず、「ヒモジイから」取り敢えず国民の蔵を預かる財務を批判すれば現状は改善されるかもしれないと言う妄想を孕みながら、デモンストレーションに参加すれば日銭(一食一半)も稼げるのでは?と言う「ヨコシマ」な活動では無いかと思えて仕方ありません。
こう言う「デモンストレーション」を起こす方の心情は理解出来ませんけれど、日常で「これ以上頑張れば、死ぬ」と言う状況になっていった事からの批判なのでしょうか?
生活を、現状を維持出来ない事からの行動なのでしょうか?
地球に於ける、資本経済から見るニッポンの立ち位置を見れば伸び代も見当たら無い現状は明らかでも、戦勝国からの援助有り且つ自国にて二十年余りで米国に対峙出来る国家に返り咲けたのは他国も評価してくれている事からも事実で有ります。
たかだか十年余りで自死に至る若者、権利を享受しても義務は拒絶する現役世代。
国民で有る事で得る様々な権利ですが、「義務」は果たさないと将来を築く残された者は負担ばかり増えて益々営みに困窮する事になる訳です。
「自死」ですが、コレは権利でもなんでも無くタダの「犯罪」だと言う事はここに記します。幾ら権利と主張しようが犯罪に変わり有りません。
ーーーーーーーーーーー
経済、資本主義経済とは紙幣や貨幣の流れと思われがち。
それは、只の「数値」。
確かに「カネの」流れでは有っても、ヒトの「流れでも有る」と言っておきます。
書き方おかしいですね。「ヒトが流れる事でお金は生まれる」ですね。物体で無く、ヒトの気。人気、景気。
記事では、ヒトを搾取して経済は成り立っているな表現も有りますが「ニンゲン」は「手に余るカネ」で幸せに成る訳ではなく、営みを続ける事で果てし無く幸せを感じ模索し続ける事で幸福を得るのだと言える筈です。
ーーーーーーーーーーー
主義主張をデモンストレーションで表現するのもガス抜きとしては有効でしょう。
しかし、主義の「根本」をあやふやな状態で主張、押し付けても根の無いものに「実り」は訪れないと思います。
生きている限り自身の利では無い「事柄」や「災い」は起こり、それは人生を送る事でも被る訳で有り、言葉を極めれば「生きる」と言う一言に尽きると思います。
ーーーーーーーーーーー
今年も早くから、年配者から見れば不毛な自死者も出て来ています。
昨年の年間数をもう超えているとか。
死ぬ勇気を持ち併せているなら、偏った気概を捨てて「やりたい事」をやり切ってからでも「なんにも」遅くは無いんですよ!
生きたくても余命の限られた方も居ます。
その方は宣告余命に関係無く、人生を謳歌しています。
例えば、おとなの子守唄で有名なかっちゃん先生。朝生の総一郎先生、安藤忠雄先生。お顔の特徴なコメンテーター岸さん先生。
生きられるのに生きるを拒否するって、勿体無くも「馬鹿らしい」と思いませんか?
死ぬって決めているんでしょ?
なら、他人に馬鹿にされても拒否されても自身の想いを世間にぶつけてやれば良いんです。
但し、重要な事として他人をおとしめてしまわない事。
他人を傷付けるなとは言いません。死に追いやらない事。
そう考えれば、生きるってしんどくとも面白く楽しい事と思えませんか?
ーーーーーーーーーーー
で判断に時間は掛かりますが、お金って生きる必要分を要していれば生活に困窮はしませんよ。
日々お金に困るのは、不要な「欲」に支配されて居るからです。
ひと月に数回コンビニ買い。コレは欲ではなく息抜き。その間隔を狭めれば「欲」で有ると言えます。
酒とタバコまみれなワタシは、欲の塊です。犠牲にしているモノは有ります。
元々は村という集合体の出来た時代から農耕で有り、余剰な作物を市場に出して売り買いし金銭は不測の蓄えで有った筈です。
お金、資本で回す経済は元々他者の利益や生命を横取りする狩猟民族の集団による価値観から生まれたモノで有ると考えます。
ただ奪って消費するだけに終わらず、それを基により良い生活を目指し新たな産業を産み出す思考になったのは近代から現代の発展経済に照らし合わせても間違いない事だと思います。
専制主義であれ共産主義で有れ、モノの交換で経済を回すのでは無く「通貨」機能を取り入れた時点で経済は「資本経済」「資本主義」で有ると言えます。
ーーーーーーーーーーー
生まれたなら、生きて活動し役目を終えたら退く。
現役世代に助言を求められれば、目的や真意を確認してからその状況に応じて足掛かりを助言し次の世代へ繋げる役目も終活だと思います。
助言しても、受け手側に思考力も資質も無ければ「暖簾に腕押し」ですが。
右から左へ受け流す「馬耳東風」に近い現代人も多いので、助言側の努力も必要なのは面倒な事です。
現代人は直ぐに結果を求める。
受け手側に必要なのは、「知らないといけない」な強迫観念に囚われず「知る事は生きる上で必要な事」と言う思考に自己で幼少期から持っている 事に尽きると思います。
それには保護者の資質も少なからず影響します。
家族の保護の下で一生暮らせるならそれに越した事は有りません。与えられたモノで満足なら羨ましい限りです。
ただそこには、「選択の自由」もほぼ存在しないと言うことは留めて置く事です。
ソレでも普通に成長したなら、自我の目覚めに辿り着き自由や権利を主張し利や責務も果たすのですが、当たり前に権利だけを謳歌したからか記事の様な偏った考えで行動を起こしその場で考えた言い訳染みた幼稚な発言を口から吐くのだと思います。
と、ワタシは感じます。
人格とは、自我の目覚めから何にでも興味を持っている幼少期にしか形成されないモノと思います。
形成された人格は、成人になってから変えていくのは難く有りますが他の意見は得る事は出来ますし、自己の考えと照らし知識として取り入れ視野を広げる事はする訳で、少しずつでも変化させて行く事は可能な事柄だと思います。
出来ない方は、残念ながら小さな集合体の中であまり外部と接触せず目立たず過ごす事をお勧めします。
ーーーーーーーーーーー
承認欲求の強過ぎで、稀に爆発させて暴れる方は居ますよね?
死刑制度は残りましたが、私刑制度「仇討ち」は近代では廃止されました。
日本は法治国家で有っても、例外的に被害を受けたその場で行う「仇討ち」「仕返し」私刑制度を復活させると犯罪抑止にも繋がると思うのですがどう思いますか。勿論事後報告は必要ですが。
自己防衛と言う行為も許されてはいますが、あまりにも加害者寄りの規則で防衛に至った状況を被害者が立証しないといけないと言うのはどう言う事なのか?
被害を受けた方がですよ?
罪を犯したモノは法で裁くとしても、加害されれば防衛するのは生命としての当たり前の行為。
どこの誰かも分からない行動も不可解なモノに襲われ、被害と恐怖に遭った者に立証の義務を科すのはあまりにも酷い規則です。
防衛の名の下応戦し、誤って加害者を絶命させると立件され起訴に至り前科まで負わされれば堪ったもんでは有りません。
その場で行う「仇討ち」私刑制度は復活させるべきです。
ーーーーーーーーーーー
今回も脱線気味?になりましたが、幼少を終えるまでに人間の人格を構成させるのは自身含め世間を幸福に導く初めの一歩だと思います。
よく考えて行動すれば、世間を騒がすだけの無意味な勝も負もないデモには参加しなかった筈です。
それでは。
Posted at 2025/03/30 14:15:52 | |
トラックバック(0)
2025年03月29日
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
地方の方は、TVerで視聴出来たはずですよ!
取り急ぎ報告を。
Posted at 2025/03/29 09:39:31 | |
トラックバック(0)
2025年03月29日
重要なお知らせ:カードの利用確認のお願い
重要なお知らせ:ビザカードの利用確認のお願い
【ビザカード】ご利用ありがとうございます。
ご本人確認が必要なお取引があり、カード利用を一部制限しております。
以下でご利用確認をお願い致します。
ご利用確認: visaservice🄰dministra🅃or.com
ご不便をおかけし申し訳ございません。
ご理解とご協力をお願い致します。
未回答の場合、制限が継続する可能性があります。
送信元:visa-dickey.1979.3.20@tiscali.it
ーーーーーーーーーーー
【重要】税金未納に関する重要なお知らせ
この度、お客様の所得税(または延滞金)について、未納の税金があることをお知らせいたします。これまで自主的な納付をお願いしておりましたが、期日までに納付が確認できておりません。
このまま未納の状態が続いた場合、税法に基づき、不動産・自動車などの登記登録財産や、給与・売掛金などの債権に対し差押処分を実施する可能性がございます。
納稅確認番号:****891519402
滯納金合計:1180円
納付期限: 2025/03/28 (支払期日の延長不可)
納付ページへ : 𝐰𝐪𝐡𝐣𝐝𝐚𝐯𝐚𝐬.com
※本メールアドレスは送信専用です。ご質問がある場合は、国税庁ウェブサイトをご参照ください。
【公式お問い合わせ先】
国税庁
電話: 03-3581-4161(国税庁代表)
送信元:trbdp717@e-regal.co.jp
ーーーーーーーーーーー
国税庁も出てきた事で、信販系に紐付けされた企業と思われる名を騙るメールも増えていることから特殊流動型詐欺集団も周りを囲まれて切羽詰まっている様ですね。
こんなダイレクトメールで、誰が騙されるのでしょうか?
送信元アドレスを見ても全く不可解なモノです。国税庁のモノはregal表記でも、前文は訳のわからないモノなのでサギだと判断出来ます。
登録した覚えの無い所からのモノは、自治体の発信に有る様に無視しましょう。
もし不安なら、警察や市役所、懇意にしている弁護士に相談してみて下さい。
スマホなら送信元のアドレスをタップ、ガラケーならメニューからプロパティ也を開けば表示のアドレスとは違う事から迷惑メールだと気付けますよ。
考えるに、通信する事で得られる数円の利益に有る様に思います。
ロシアでないNKの活動に注目すれば、分かりやすいかと。ロシア戦争で追加増派を確認された事からでも言えます。
メール文は確認しても、誘導する様な関連URLは開かない事ですよ。
脅迫する様なメールが来ても、焦らず平常心でいる事です。
余計な報告でした。
Posted at 2025/03/29 06:18:10 | |
トラックバック(0)
2025年03月29日
選ぶ訳では有りませんが、身体に合うのかタマノイ派です。
https://www.ben54.jp/news/2083
ーーーーーーーーーーー
数年前から関連報道の有った記事。
原告にも目論見は有ったとしても、酷い仕打ちですね。
こんな所の商品は、いくら安くても購入しようとは思いませんね。
ーーーーーーーーーーー
企業の仕打ちもそうですが、不動産会社取締役の件にしても世間とはかけ離れている司法判断は何とも「残念」です。
只の一般庶民の発言ですが、庶民だけで無く政治と共に司法にも「幼稚化」は浸透しているのでしょうか?
夏の参院選時に司法の投票も有ると思いますが、辞めさせても同じ様な代わりの裁判員に変わるだけで局の意識を変えないとニッポンは変わらない。と言うより「変えられない」でしょう。
報道の「一部」で有るテレビ放送がダンマリ極め込んで、売り上げのチカラ関係か文屋が幾ら頑張ってネットに載せてもネット民も食い付かないのは差は有れど食うに困っていないからなのでしょう。
ーーーーーーーーーーー
紹介記事は一企業の内輪揉めなんですが、国民を養っている大企業の在り方として私欲に走った先はあのクルマ企業にも通ずる様に思います。
労働の対価として得る金は生き金ですが、マネーを動かして得たカネはただの数字で有りヒトを「活かす金」と言えるのか?
iDeCoを利用しているワタシの言う事では有りませんが(笑)。
バブルの土地転がしからカネ転がしに変わっただけで、土地転がしから弾けてどうなったか?
物事を起こす時に軋轢の生ずるのは当たり前で、目的に向かい如何にして物事を導くか収めるかが重要なことでは無いでしょうか。
無理強いして得られるモノは、誰も得にならない、現状より下げた「利」とも言えないモノしか得られない結果になるという事です。
この原告の方々は、将来像もしっかり持ち前に進んで居られる様に思います。
定年で職も引退した方は、近所を見てもいっきに老化しています。
何歳になっても、営みを生活を続けるのが人生と言う「路」に感じます。
頼れない独り身だから思う事です。
そんな感じです。
Posted at 2025/03/29 04:49:46 | |
トラックバック(0)
2025年03月23日
農業協同組合の記事。
持続可能な農業や環境保全の観点から、AM菌の需要が高まっている。特に、政府が掲げる「みどりの食料システム戦略」において、化学肥料の使用量30%削減や有機農業の拡大が目標とされており、AM菌はこれらの達成につながる微生物として注目されている。
AM菌は、植物の根に共生する菌類(カビ)で、その起源は4〜5億年前と推定される。海洋植物が陸に進出する際に根の代わりに養水分を供給して、その上陸を助けた微生物と言われ、現在も陸上植物の約80%以上と共生できる。植物の根に共生したAM菌は、土壌中に張り巡らした菌糸から植物の根では吸収しにくい土壌中の養水分(特にリン酸)を植物に供給。代わりに植物からは光合成産物由来の糖類をもらって共生関係を築いている。
https://www.jacom.or.jp/shizai/news/2025/03/250321-80325.php
ーーーーーーーーーーー
ナルホド。
途中経過ですが、何処の指導で散布かは分かりませんがリンに「リン酸」に関して過剰に反応する必要は無い様にも感じますね。
前日記事では、作物へ直接的に反映されると感じましたが菌類の微生物に因って分解なり合成なり咀嚼して養分を与えると言う事でしょう。
なら、ニッポンに於いてはそれ程頻繁にリン酸を畑へ撒くことも無いと言う事でしょうか?
稲作畑作に適度な養分の必要なのは、過多になると自身の肥満や過多から来る拒否反応で痩せてしまう動物反応と変わりない様に思います。
単体や合成で供給させるミネラル、供給し過ぎると毒になる訳ですし、稲作で最近試行されて居る「水」間引きにも関心は有ります。
経費の掛かるものとしてリン等のミネラルも有りますが、ほぼ無料では無いか?と思われている水耕栽培に必要な「水」も有ります。
河川から引き込んでいるので自治体の所有物ですし、用水、引き込みするにしても道程で地権者による権利は発生する訳なので、組合に所属していてもそれなりな負担は発生してくる訳です。
何処の自治体かは忘れましたが(四国だったか)、受粉した時点で水の供給を減らしても収量に大きな変化も見られ無かったと言う記事も見かけました。
品種は違ってますが、海外はほぼ水耕栽培では有りませんからね。
劇的な変化は即表れなくとも、過保護より適切に管理刺激する方が生育も良くまた外的な攻撃、免疫力も向上するのでは無いかと感じます。
人間もそうですが、過保護に育てるより適度に刺激を与えないと生物は進化に至らないと思います。
考えずに即回答を求める現役現代人。
勉強と言う言葉は知っていても、学習と言う行為は出来ない様に思います。
拝金主義なのも、何が良いか判断出来ないからなのかもしれません。
話し逸れましたが、何も残っていない「カスカス」の土地では砂漠と同義になりますが、まだまだニッポンの土地も砂漠な状況では無いと思います。
野山は、開発と言う暴力にも似た行為で徐々に少なる傾向ですがAM菌に依らず自然界は共生し繁栄して来たんだと、今更ながら思います。
その租となったのは、網目の様に張り巡らせた菌糸に有るのでしょう、と言われます。
動物の存在する以前から、菌と共生している植物はネット社会を構築して来たと言えます。
アミ、網目ですからね。
人間社会も、互いに助け合い多きを望まず繁栄していければ理想ですよね。
そんな感じです。
Posted at 2025/03/23 09:42:21 | |
トラックバック(0)