• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでニイのブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

評価も良く変わるベストカーの記事ですから、個人的に判断は微妙かと。シランケド。

記事が本当の事なら、ドライブ、「走らせる悦び」をホンダは捨て去る方にシフトしたとも言え無いでしょうか?
ーーーーーーーーーーー
【速報】ついにハンズオフ運転の時代へ!新型アコード「e:HEV ホンダセンシング360+」登場、その衝撃と進化の裏側
ベストカーWeb

 2025年、ホンダがついに本気を出した。アコードと聞けば、多くのクルマ好きが思い浮かべるのは、洗練された走りと技術の結晶。そのアコードが、新たなステージに踏み出す。今回追加される新グレード、その名も「e:HEVホンダセンシング360+」。このモデルは単なるマイナーチェンジではない。まさに、ホンダの量販モデル初のハンズオフ機能搭載車」という未来の扉を開く存在だ。

文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダ

※この原稿の一部はAI生成にて処理しています
https://bestcarweb.jp/newcar/1225788?mode=short
ーーーーーーーーーーー

この機能を装備する為、又、研究開発費をそこそこ回収する為にフラッグシップのアコードに装備した事には納得の回答でしょう。

と書いている間にこんな記事。

https://www.webcg.net/articles/-/52096

BEV化比率引き下げの本音は? ホンダの三部敏宏社長らに聞いた

2025.05.28 デイリーコラム 渡辺 敏史 WEBCG

ーーーーーーーーーーー
先のベストカー内で、アコードは六百万円に迫る価格で手に届かないな印象を与えていますが、私の乗る二十年前のKB1。

時代的に遅れたICE内燃機自動車、この時代で商品化すれば軽く七百万円を超えるとも言われています。

ただ言えるのは、胸を空くような滑らかな加速感、意のままに操れる車両との一体感。
右足だけで操作出来る、レスポンス、反応の良さ。

十分すぎる制動力。

ナチュラルアソシエーションエンジンならではの操る悦びを具現化した「塊」で有るしょう。

KA系には劣りますが、前後左右の見晴らしの良さも有ります。
モニターに頼らず、目視で確認すればその良さに気づく筈です。

そこから考えれば、安全装備てんこ盛りで有るこのアコードはバリュープライスだと言えるでしょう。

その事を踏まえ、現行アコードはフラッグシップと言える仕上がりに仕上がったと言え無いでしょうか。

しかし、閉鎖された環境で有ればニッポンでも自動運転は可能ですが、入り組んだ道路の事業所地域や生活圏ではどう足掻こうが現実的となる技術には至っていないでしょう。

出来ているなら地方自治体やインフラ企業は、運転手不足に悩まなくて良くなります。

そんな中で大阪シティバスは、自動運転を万博内でも運行しており枠外の主たる幹線道路で実証運行実験をしているのをよく見かけます。

試しに車間距離を開けて後追してみますと、「ナルホド!」な走行状況なのには至極感心しました。

語弊を招くかも知れませんが、配備されている「中堅クラスの運転手」より滑らかな操作感でしたよ。
余談として、「京」や「急」の付くインフラ企業は最近富に荒い運転の様に感じます。
タイムチャートなダイアを意識せず、安全安心な運行に努めて貰いたいものです。
運行管理者は、余裕なさ過ぎなんでしょうか?
ーーーーーーーーーーー
追いかけ報道のウェブカーグラフィックの記事を見て、トヨタと共にホンダは「生きるは楽しむ」を忘れてはいないと確信しました。

死んでしまっては、この世で楽しむ事は叶いませんものね。

今を生きる子達よ、目先に囚われず何事にも興味を持て。

それを導く親御さんも、目の前の数百万にココロ奪われず我が子に興味を持って。
経験や知識は、お金では得られない将来の財産ですよ。
工作は刃物が危ない?
怪我するのも経験。指先無くなったら、絶対経験出来ない大きな収穫です。親御さんは、泣き叫ぶ子に慌てず冷静に対応する事。

貧富の差は有れど、生きるとは続けられる事だと言う事です。

続ける事で無く、「続けられる事」。



やり遂げたら、静かに枯れましょうや。

間も無く死ぬわけでもありませんから。

死に際に、生に争う(アラガウ)事ほど惨めな終末は有りませんでしょう?

自動車の事も、全くそんな人生の一部でしか有りません。

人生を楽しむ為の僅か少ない切り取り線。

年金云々でわちゃわちゃするなら、どんな仕事でもしましょうや。

仕事せずボケて、自分を見失って喰っちゃ寝の糞袋になるより活動して清貧なら人生楽しく終わらせられると思います。

何が出来るか繋がるか未知数ですが、ワタシの様に切り取りで紹介するのも話題にも上がらない情報を知るのに有効だと思い発信しています。

私たちは議員しか選挙で選べませんが、選んだ中から選出された政府はワタシ達の選んだ議員の選んだ組織とも言えるので、選んだのはワタシ達国民とも言えます。
誰々が良いとか良く無いとか言うのは、自分自身を否定する事で有ると言えませんでしょうか?

間も無く絶命する?有権者は目の前の利だけを見、将来を見通さなければいけない世代は何が大事か気付かされず、生きるに不安を感じさせず育てられ何が将来に必要な事なのかとヒントも与えられず未来に不安を抱えながら生きるを続けている筈です。

何が良い悪いでは無く、将来的に不安を覚えている人にひとつだけ「生きるには何を成すべきか?」と言う思考を持つべきで有る、と底辺のオッサンから最小限の提案をしておきます。

金や為替などの商品は、持つ事で安心感を得ますがそれは経済と言う流動的なモノの中で存在するもので有り、売り買いで価値を見出すモノであります。売れば終わり。

その点莫大な知識は、知っていれば売るところは必要に応じて無限大で有り日々思考も更新もされるので少ない利益でも無限大に膨らんで行くわけです。
良い例が、医薬品会社だけで無く食品や加工品会社のサプリメント進出、医薬品部門の創設、アグリ世界の進出を見れば自ずと理由は見つけられる筈です。

分かり易いのはキノコ生産業者やヤクルトなどの新たな土中菌発見企業でしょうか。

「こんな所に無いだろう」と言う所でも、新種のウイルスに有用な毒性を持ちながらニンゲンに有用な物も発見出来たりします。
不思議かも知れませんが、ニンゲンの汚水排水などは塵芥と土中土着菌の交わる絶好の場所で有り、生活排水の濾過に用いられる沈殿槽も未知の菌活動には有用な場所で有ります。

又聞きなのでファンタジーで有りますが(ワライ)。

精肉の腐敗で空気中にも菌は存在するのはご存知でしょう。

アグリ関連の記事で知ったのですが、野菜の根腐れを土中菌に因る腐敗を防ぐのに色んな事をして農作物は元気良く育ちますが、家庭菜園程度では最近でこそ近畿で食されるようになった納豆に無用な土中菌の繁殖や小バエ含む虫の繁殖を抑える効果もあるとの事を知りました。

記事では納豆自体をミキサーし、液体を苗に噴霧、固形物は腐葉土に混ぜていました。

確かに不要な土着菌の発生は抑え、有害虫の発生もほぼ有りませんが食べられる物を使うのは忍びないので、たまたま安く有った小売なら十束有りそうなネギに納豆のケースに残ったネバ汁を水道水で洗い流した物を延命で使って見ました。

気温に弱い葉部分は小口切りで冷凍。

水道水だけなら暫くするとコバエも寄ってくるのですが、簡易の納豆汁。
一週間経っても、ハエも虫も寄らず心なしかネギも元気に青いところを伸ばして来ています。

常温でも威力を発揮する納豆菌。侮れず。

生きている限り、知る事は財産です。

本業は自動車開発販売なホンダも、生き残る為に色々挑戦はしています。
企業からの依頼で製品化した物も有りますが、知識、引き出しの多さでそれらにも対応できると言う事です。

ワタシの新卒時代は、企業で教育し直し現場で活躍させる再教育方法でしたが、即戦力に近い現代は基本に戻り知っていて当たり前の出発点。
でないと、採用されてから苦労する状況に変わって来ているのでしょう。
背伸びする必要は無いにしても、生きる上で知りたいと思う感情は大学に通うより重要な事と成り変わっていると言う事です。

ーーーーーーーーーーー
ちょっとだけ話そうかと思いましたが、「そうは許さず、イカのキンタマ。」と言う

方針は方向転換ですが、非常に良く考えておられどっかの企業とは真反対な風土で益々ホンダファンなりました。

Posted at 2025/05/29 20:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

ほぼ毎日通りますが、車窓から良く休んでるなぁとは感じていました。

【閉店】高槻「クラムスバナナ 高槻本店」2025年5月25日(日)閉店 - リビング北摂Web

https://mrs.living.jp/#
ーーーーーーーーーーー
高槻市役所は斜向かいに、農協のアンテナショップ。その並び。

国道に面し日中は人通りも多いのですが、店舗の作り、入り口の配置にも関係していたのかもしれません、よね。

近所に同じ様な敷地の夕方開店の一杯呑み屋も有りますが、仕事終わりの「帰りがけの一杯」で有ろうな売り上げと思われ、それでも成り立っているのは角内(立ち呑み)でも有り間を空けずに来店客も途切れないので譲り合いで回転も早いからであると思います。

斜向かいには、「何で成り立っているか判らないハンコ屋さん」、高槻警察署のはるか東に天一も有ります。
狭く交通量の多い国道に面しており、「コッテリ」を満喫して脳に血液も回らないのか目測も緩いのか?車両を確認しても、己のタイミングで平気で国道に合流して来るので渋滞や事故も起こりがちです。
本署の直ぐ近くに、ポリ署の有るのはそれも関係しているのか?知りませんが。

このクラムスのニ軒隣に、自家製麺出汁終了でその日の営業終了のハリネズミも営業して居ますが、営業日や開店時間も限定しているから成り立っているのでは、と思います。

ワタシ的に中華そばやラーメンと言われるモノは、小腹の空いた時の夕食前の「オヤツ」な感覚です。
幼少期は、そのオヤツもままならなかったのですが(笑)。

二年くらいの車窓からの印象ですが、寝かす為か日中に調達された材料のバナナもメーカーや産地に拘らずトッピングメニューに合わせその時々で良い原料を注文していたと思います。

数年前から流行り出したラーメン店や高価な食パン店。

今でも繁盛している店舗は、気候や季節、時々の嗜好を反映して基本を阻害しない様に風味付けをしているのだと思います。

気候も合わせ、ラーメンも塩味一つで味覚も変わりますし単一商品の食パンでは、塩加減焼き加減だけでなく寝かせの時間も生地の仕上がりに影響して来ると思われます。
チョット良い、紫色の袋のバイオレットを手に入れた時に焼いたコッペパンと通常の小麦との違いは有ります。

挽き方の違いや産地の違いでも味は変わりますが、「焼き立て」の美味しさは粉それぞれの旨さの違いも有りますよね。

これを踏まえバナナジュース。

美味しいのは美味しいでしょう。

ただ、家庭でも工夫すればそこそこ美味しく頂けますしそう頻繁に飲みたくなる様な物では無いでしょう。
ミキサーが有れば、バナナ、牛乳、ハチミツか茶色い砂糖。三温糖だったか?

バナナの熟成が進めば、無脂肪乳、低脂肪乳だけでも甘くサッパリ頂けます。
無調整牛乳だと、ハラにもたれるかも知れません。

仕上げに、シナモンをおろし金でささっと香り付けで¥400-。ドウヨ。
冬場は脂肪分の多い乳にしたり、それと炒ったオカラをブレンドするとかのコーヒーとは違う香ばしさな工夫も必要だったかも。

客の好みに合わせるのでなく、店としての自信の有る特徴を持った商品を軸にして運営するべきだったと飲食を経験していないワタシでもそう思います。

店舗住所も知られており国道に看板も有って認知、周知力はあった筈です。

閉店前は色々なフレーバーを試しておられましたが、美味しくてもあまり奮わなかった様です。

ので、美味しさも目新しさも有りながらこの結果は冒頭で述べた様に、店舗の構造とオーナーの認識力に有ったのでは無いかと感じます。

客の利便性を考え国道側へ出入り口を設けましたが、目的はバナナジュースでもそこへ赴く過程も大切で有った筈だとも思います。

店舗内を国道に面した所を外から少し見える様にし、国道と反対の南側に出入り口を設け簡単でもオープンキッチンな状態や客とのやり取りを外部から見せてしまう店舗作りなら、ショットバー的に隠れ家な演出も出来ますし、扱うのは「バナナジュース」でも日常とは違う空間を表現出来たのでは?と思います。

見えていても、隠れ家的な場所の提供。

そんな付加価値、有っても良いでしょう。

「こんな所にたこ焼き屋?」

手のひらくらいの紙に五個で百円。少量の紅生姜、カサカサのアオサ海苔。家路に着く前、寒い時期に若い男女の語らい。

秘密の共有。

そんな演出も、小規模なら必要です。

二坪位ですから、月五十上げれば御の字でしょう。

高槻の地代は幾らか知りませんが(笑)。

飲食運営の難しさ、流行り廃りの早さはヒトの流れからも生まれるので難しいものです。

コロナ後は一時価格上昇のバナナでしたが、米や玉子より安定した価格なのは円安でも据え置かれているのは、輸入者の交渉力と生産国の「努力の賜物」ですね。

値下がり時に、台湾バナナを久しぶりに頂きましたが「ねっとりして」腹持ち良かったですね。

余談です。

余談ついでに、熟成前の青バナナを焼いてみますときめ細かなサツマイモの様で、遅い朝食でも美味く頂けましたよ。
塩漬けのオリーブを入れた甘いスクランブルエッグと、ローストしたパン耳とも相性宜しいです。

こう言った、庶民でも付加価値を付けずに美味しいものは競争相手も居なくとも、魅力を獲得するのには飲食に於いては至難の業だと言う事でしょう。

飲食に従事した事は有りませんがね。ハハハ。

パンケーキと言えるかは定かで有りませんが、イーストと安い小麦粉と卵白、生乳のプロテイン化合物で作るパンケーキも、程良く焦げ目を付けるのでメープルシロップ無くとも美味しく出来ます。

生乳由来のプロテイン。

オッサンや、妙齢の淑女にはコレから必要で有ると、断言します。

コレは、ファンタジー抜きです。

無脂肪乳、低脂肪乳。同量なら牛乳より脂質も低く、タンパク質、カルシウム、糖質、僅かな脂質含む栄養の凝縮ですから五十を越えたら進んで摂取をしましょう。

噂で無く、毎日一本飲みましょう!

一本は無理か?

昔の様に、一度粉末にしてから液体に還元したものではないので無脂肪乳、低脂肪乳と敬遠せず積極的に飲むべきですよ。

宣伝になりますが、ワタシはキリン堂グループのプライベート商品を品質も確かなので日用品は好んで購入しています。
PB商品では有りませんが、淡路島の低脂肪乳は来店する度に必ず購入します。
旨さもあるのにスッキリなので、湯上がりや深夜の小腹を満たすのには最適です。

チーズいっぱいのリゾット調理にも良く合いますね。

ーーーーーーーーーーー
ネタ元のバナナジュース店の気付くべき事柄だったのは、先に述べた様に自信の有る商品を提案開発しなかった事に有るでしょう。

ミキサーさえ有れば家庭でも作れる物を、差別化せず商品にした時点で商いとして成り立たなかったと言う事です。

そんな感じで、今回もファンタジーですよ。

知育教育として、家庭内の作業で有れば有効ですが(ワライ)。

では。


Posted at 2025/05/28 21:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

誤解しては行けないのは、昨年十月の事案と今回の事案は別物で有ると言う事。

きのこ生産会社の名誉の為に、昨年十月の火災事案は現場の思慮の足らなかった事で火災に至った訳で、今般の転落事故とは全く関連付けることはマカリナラナイ出来事で有り、事を起こした事業者は全く別物と言うことです。

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=23322
ーーーーーーーーーーー
きのこ生産業者に紐付けて、あたかも責任は生産業者で有ると印象付けようと言う意図は明らか。

施設再建の途中で起こった事案ですから、引き継ぎも行われていない訳なので施主若しくは施工主に因る事案で有ることは間違い無く明らか。

火災を発生させた事で施設再建となり転落事故は起こった、と言うのは贔屓目に観てもコレで責務を取らせるには「建て替えで〜やから」と言う様な理由では無理が有るでしょう。

この繰り返しで有りますが。

管理出来ない無人事業所で無防備に充電作業を機械任せにさせて火災を発生させた事と、消失させた建物を再建する過程で生じた事案、転落事故を発生させた事とは全く別物で有る事で有ります。

再建工事で、二階の開口部を溶接中に転落と有るので主要構造物は焼損を免れ屋根なりの外壁等は再建し栽培機器搬入で要した開口部の修復工事、床に生えてる鉄筋同士の熔接(溶接では無い)中に電気熔接なら配線、ガス熔接ではガスホースの捌き間違いで何らかの不可抗力を生じ、開口部に転落してしまったと推察出来ます。

普通の施工主なら、階高六メートルで有れば開口部をソコソコな高さ迄足場を組んでからポストなどで床コンパネを下支えした後に床配筋して既存の床鉄筋と溶接(若しくは、結束線で既設新設鉄筋を結束し生コン打設)する筈ですが、開口床部も三、四平米であったのか?床コンパネを既存床の下からアンカーで数カ所固定しただけで配筋作業を行わせ胴綱や安全帯を敷設せず作業に当たらせ今回の転落事故に至った様に感じます。

ほぼその様に思います。

作業員の思慮不足も有りますが、往々にして管理者の配慮が至らなかった事で起こった事故だと思います。

「分からなかった、知らなかった」と供述すれば事故で処理されそうですが、作業員もですが管理者含め己れの生命をぞんざいに扱った事で起きた事件で有ると言えるでしょう。

生命を失った者は、うん、「仕様が無いかなぁ」と納得かも知れません。

しかし、関係する者、関わった者、残された者からしたらその後の対応や関係処理で貯まったモノでは有りません。

貯まらず素通りして欲しいモノです。

依頼者、施主然り、施工主、施工者全てで責任を負うべきでしょう。

モチロン、商品を享受する者にも。

過去の成功経験から至る事故(事件)、ここ数年特に目につく様に感じます。

いつもの場所、いつもの行動。

そう感じていても気付かないだけで、又、見えないだけで日常は「非」日常です。
時間は経過するもので、同じ事は起こりえません。同じ様でも同じな事は有りません。

難しく有りますが、同じ事だと感じている時点で同じ事象では無いと言う事。

今回はホクトの関係先で話題に上がりましたが、人命は尊くとも話題にも挙がらなければ「そうなん?で誰?」な事は日常茶飯事。

興味も無ければ、そんなもんです。

たまたまワタシの興味の的に引っ掛かり紹介しただけで、大多数は「そうなん?で。」

な、感想です。

ワタシもそうです、某氏H達の投稿。複数形。

彼らの言う事は、結局自身の理を念頭に考えており世間をどう動かそうか?自身の行動で世間はどう動くか。
その為には今の現状ではどう動いて行けば良いのか?と想像と言う仮定に基づく発言でしか無いでしょう。
将来なんて誰も伺えませんし、決め付けることもできません。

なんで、どうして?、だから、前も言ってんじゃん。

店の中なのにマスクして外すのは食事をする時、なんで?な発言や考え方では議論にも到達出来ませんし会話自体も成り立たない事で有ると言えます。

お願いとして国家から託された事を、店側は来店客にお願いしているだけなのに、「なんで?」と問い、その事柄を否定も拒否出来る義務権利行為では有りますが、その真意を理解しないで「バカじゃん」と一蹴し、店舗を特定出来そうな投稿を残し世に意見を求める様な発信は、果たして国を国民を助く事に貢献していると言えるのか?

エサ喰いたかったから店に入って、注文したら「マスクは食事時だけ外して下さい」な案内。
通常時の対応では不可解ですが、感染症の蔓延時の店舗内での事ではお願いレベルであったとしても、世間的には当時「当たり前」な対応で有る筈です。

感染症の蔓延時に於いて、外食をするなとは言いませんが感染を広める事を防ぐ為に拘らず、おもてなしを提供する店舗に於いてお店のシキタリや案内には従う事が、おもてなしを受ける側の所作で有るのは当たり前な事で有ります。

それが嫌だったら、自分で作れよ。

そんな考えの彼らの投資は、小さく国家を助く一助とはなっても国民を率いて行くモノと言えるのか。

と言え無いでしょうか?

H両氏。複数氏。

国家に関わらずとも、国民を率いて行く方法は有るとの考えには及んでいるのでしょうか?

国家を上手く使っているかは判断出来かねますが、俳優S氏は多岐に渡る奉仕を「人生の任務」的な発言と共に八十に迫る年齢にも関わらず今も実践しています。能登地震含め。

先のH両氏もでしょうが、国を為すのはヒトの存在でしか無いと言う事だと結論出来るでしょう。

ヒトの存在するから、「国家」。

ホクト関連事業所然り、再建に関わった者も日銭を稼ぐ行為では有っても自己の利益だけを考えた行動では無かった筈です。

思慮不足で、思わぬ事態に見舞われ更なる結果になる。

その良い例では無いでしょうか。

死んで仕舞えばそれで終わり、生きてるだけで儲けもん。

誰にでも起こる事柄、

それをどう言う風に解決するか、

どう捉えるか?楽しむか。

経験則は有っても、考えずに行動するのも人生でしょう。

生きてるうちに楽しむのが、人生では無いですか?

変化の有るから人生は楽しめる。

幸福の形態は人それぞれ、歳を重ねればその良さも変化します。

この歳だから言えますが、不意の変化は驚きながらもこなしてしまう自分に驚きを覚えますよ。



何にしても、楽しむのが人生を謳歌していると言う事です。

そんな感じです。


Posted at 2025/05/27 19:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

いきなり「やっちゃいましたね」。テレビはあまり観ないので知りませんでした。

人柄は良いと思いますよ、支持率高いですから。

https://www.chunichi.co.jp/article/1071956#
中日スポーツ
ーーーーーーーーーーー
ネットで、専門家に指摘されるのは良しとして小沢先生に指摘させるのはどうかと。
以前から感じていましたが、失礼ながら記憶野は「並」な様ですね。
事前にレクチャーは受けているのに、聴く気も無いのかもしれません。
疑うのは気が引けますが、九九は一の段から九の段まで覚えているのでしょうか?ワタシはヒトの氏名を覚え辛く有りますが。

もしかしたら紙面、紙に書いた方が頭に入り易い方なのかも知れませんね。声に出せば耳からも情報は入りますし。

一番は、周りに指摘してくれるヒトの少ない事か?岸破班よりはマシですが。
ーーーーーーーーーーー
それはそうと、中日スポーツさん、西暦から令和元号に変換したら一年増えるんですね?
記事中盤に書いてますよ。

( これから放出されるのは2022、23(令和3、4)年産で、3、4年間倉庫で保管された備蓄米。〜)

今年はもう、「令和七年」です。

検閲校正部門は有る筈ですがどうなのか?

中日スポーツさんは、数字に弱い様です。

ハクショーン大魔王〜
「だけど数字にゃ、ハハハ〜ンハ泣けて来る〜」てか(笑)。
見てるヒトは、「オロロ〜ン」です。

ファンタジーですよ〜。

しゃんけど。

では。
Posted at 2025/05/25 10:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

長野なので、もしかしたらと思っていました。ホクト関連工場でしたか。

ホクトの工場火災、リチウムイオン電池の爆発が出火原因か

https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/74432

通販通信 ECMOの記事。
ーーーーーーーーーーー

電池が原因では無く、その運用に課題があったと言う事でしたか。

電池納入業者から説明も有ったのか無かったのか?、記事では不明瞭ですが購入したら権利は所有者の運用如何と有り、知らなかったでは済まない事ですね。

自動車バッテリーでも、充電器には過充電防止装置は搭載されている訳で又、満充電の大よその時間も仕様書には記入されていた筈なので使用者と運用者の失態から招いた「業務上犯罪」で有るのは明らかでしょう。

企業イメージも有るので、製造販売企業は四方八方努力はしますが売れる価格帯から外れる様になれば販売もおぼつかなくなり、「撤退」を余儀無くされてしまいます。

使用者に沿う様な製品を提供しても、使用者のスキルが「スイッチを押す」だけの感覚では、この以降、到底良い商品は生まれないのでは?と感じます。

事故が起き、原因が分からないから販売者の責任にし叩く。

本質を見極められないのに、その判断は出来ない事でしょう。

今の言葉で言えば、「リベンジポルノ」「リベンジハラスメント」やおバカの言う「モラルハラスメント」に近しく有ります。

この件で、所轄署の判断は真っ当な結論ですよね。

代わって、川崎署の本署の対応は「国民の生命を何とも思っていない愚策対応」で有ると思います。
報告を先延ばしにし、時間経過でうやむやにしようと言う魂胆なのは誰の目にも明らかですよね。職業警察官の成れの果てです。残念ながら。

公的な武装集団が萎縮してどうするのか?何度も相談しているのに受付けの保身からか、事件性は無いと何も「策」を講じなかったのは公人による「何も講じない犯罪である」と断言します。

相談に行って話しをした時点で、相談者は「恐怖を感じている」訳ですよ!

それを何も無かったことにするのは、本件のつきまとい事象と共に「公人の犯罪」で有るとしか考えられません。

訴えを却下した時点で、受付けの本官は業務を放棄したと言えます。

「放棄したと確信して言えます」。

行政の判断として、在るマジき行為。受付け個人の判断なのか?警察署への相談もよく考えてしないといけなくなったんですね。
有料ですが、弁護士会館で紹介して貰い弁士に代弁して貰うしか方法は無いのかもしれません。

猥雑な申し立ての対応は、面倒な事か?国民の生活を安定して行わせるのが公人の業務では無いのか?

会社人は生活を続ける為に利益を上げ、公人は金銭的なシガラミの無い所で有益となる国民生活の安定を図る存在では無かったのか。

拝金主義の暴力団は排除すべきでも、相談役と言うか所謂町内の「ヤクザ」に揉め事の仲裁役を頼むのも間違いでは無いと思います。
もちろんタダでは相手とも話しは進まないので、金銭の移動は有ります。
真っ当な仲裁役の利益は、ほぼ実費だけです。地域の活性化を主軸目的なので、「暴力団」とは別モノです。

今の、「公的な武装集団」は警察集団でも無く「昔の思想のヤクザ」を下回る「国民優和」とは程遠い集団になり下がったと思います。

警察、検察然り、公人、公務員は、その本文を日々国民を生活させるために在るとするのを自覚していない様に感じます。

数字で言えば、以前は利己的な輩は1パーセントに満たなく有りましたが、現実的に生活出来ているのに自己の思慮不足からか報道にて左右され保身に走り国民市民の生活を粗野に扱っている様に感じます。

「民間人は奴隷では無いんですよ。」

公務員は、国家の民同士の「橋渡し」と言う存在です。

国民の生活を守る業務に従事する事で、安定した収入を約束されている訳です。不満を述べるのはお門違い。
意に沿わなければ辞めれば?

辞めて意に沿わない状況は、あなたの現状です。

公務で在るのに、存在する組合も不思議な組織です。
ーーーーーーーーーーー

私事ですが、今所属している企業。
このご時世にも関わらず急激に拡大した事で理念を転換したのか拝金主義に変わり、古巣の社員に風当たりを強くする傾向も見られるので、この年齢ですが年内には転職しようと考えています。

真っ当な指示なら習いますが、社員に話しの持ち掛けもなく社員なのに請負個人経営の様な責務の負わせ方に変わった為です。

生活は出来ますが、社員に相談も無く経営方針を転換する企業は社の存続しか頭に無いのは明らかで、社員の生活まで考えていないと言える判断です。

生きる為に業務に就いているのに、理念が変わるのは生きるのに不安でしか有りません、よね。

因みに、今迄所属した企業数十件の内、今は数件しか存在していません。
面接を受けたのはその十倍以上で、傾向として志しなく事業拡大で人員募集な企業は十年ほど躍進してもその後は下降傾向へ至る様に感じます。

縮小する原因は、社員の努力の賜物と思わずに傘を着て状況を読めなかった経営陣で在る事に尽きます。
ーーーーーーーーーーー

ホクトの件に依らず、新しい事に挑むなら現状を維持した上で物事を考えないと「通りすがりの一企業」に成ってしまうのではないかと。

伝統を守る、伝統を守りながら世間から愛される。
並大抵な事で無いのは、創業時の印象を変えずに現代と調和する事。

変化しながら変化を感じさせない、それがニッポンの技巧技術だと思います。
手業だけに在らず、もてなしや気遣いと言う所作は極めた者に限らず「ニッポン人」で有れば十代迄で備わった事で有り「ニッポン人」なら当たり前の事でしょう。
ーーーーーーーーーーー
何だったっけ?
え〜っ、物体の不備を批判するのでは無く何故そうなったのかを考察する事が問題解決に於いては専決事項で在ると言う事です。

アメリカや中国の様に、イマジネーションを感じたら目的に向かって「先ず行動する、やってみる」。経過途中で不備を見られたら改善し先へ進む。
こう言った考えの人間がニッポンに増えれば、「失われたナニガシ」と言う情況を迎えなかったのではないかと結果論ですが、そう感じています。

有能な人材の海外流出から見ても、実際そうでしょう?

生きる為にお金は大事ですが、目的を失ったお金は「どう言う道」を辿るのか?

更に増やすのか?死後後人に託しても要らぬいさかいを生む種でしか無いのは歴史から見ても明らかです。
一代で莫大な資産を得た者は、存命中若しくは死後に分散して寄附や国庫に納めると言う行動からもそれは伺えます。

結局のところ、産まれて死ぬまで僅かな時間を楽しむのが最良だと言う事では無いでしょうか、ね?

欲が満たされれば、更なる欲を生む。

将来に希望を持つのは良い事です。

失礼。
国民としての義務を為して人生を終え、後世に繋げる。
伴侶を迎え子を成し、支える為に労働し日々変化のある楽しい日常を送る。

家族を持たないワタシからすれば、非常に羨ましい事で有ります。
願いこそすれ、叶わなかった事です。 
カッコよく言えば、自由人で有ったとも言えます。

理解力も無かったので、一度大手の電気工事会社には就職しましたが気質も合わなく退職してから苦労はしたものの生活は出来ているので、ソレなりに幸せで在ると言えるでしょうね。
ーーーーーーーーーーー
突飛な考えだと思われるでしょうが、幼少期に「知りたい」と言う感情を芽生えさせていればこんな過充電で火災を起こす様な事態にはならなかったのでは?

と、思います。

今の風潮でしょうか?、分からない事は分からない、知らない事は当たり前なのはどう言う感覚なのか不思議です。

四十年前の、「赤信号、皆んなで渡れば怖くない」な感情でしょうか?

テクノロジーの発展と共に、未開の地の原住民化に向かっているのでしょうかね?

シランケド。

気になる記事も溜まってきたので、連投するかも知れません。

知らんけど。

では。(ワライ)
Posted at 2025/05/24 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでニイ
仰る様。彼のタロウ御大は「民意が違う」と仰りましたが、思慮が足らないと言うか根幹の「人民の意志下落」に国民全体が落ちて来た様に感じます。
生きてるだけで丸儲け、「メシは食わねど高楊枝」。
食べないと生きられませんが(笑)、無いモノねだり的「ネダリ過ぎ」です。」
何シテル?   03/01 02:45
 ひでニイと申します。(ハンドルネームは、RealNameの略称。誤解の無い様。)  初歩的なスキルは必要ですが(と言っても、部品の脱着、直流の+、-が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 11121314 1516
17181920 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

無限エアロ修理⑭ 〜バンパー外し(≧o≦)ゞ 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:57:08
無限エアロ修理⑮ 〜ヘッドライト外しですっ♪〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:56:40
モニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 15:28:55

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
拡大画像に差替え、編集。 ちょこちょこ更新。 性能が良い事なのか、安全の為なのかセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
   今更ながら、初めてのホンダ車です。  しばらく自動車から遠ざかっていましたが、 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
   そうですね~、  金銭的にも、調子が良くなくてもおおらかな心が無いと、ただ好きな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation