• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでニイのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

いきなり「やっちゃいましたね」。テレビはあまり観ないので知りませんでした。

人柄は良いと思いますよ、支持率高いですから。

https://www.chunichi.co.jp/article/1071956#
中日スポーツ
ーーーーーーーーーーー
ネットで、専門家に指摘されるのは良しとして小沢先生に指摘させるのはどうかと。
以前から感じていましたが、失礼ながら記憶野は「並」な様ですね。
事前にレクチャーは受けているのに、聴く気も無いのかもしれません。
疑うのは気が引けますが、九九は一の段から九の段まで覚えているのでしょうか?ワタシはヒトの氏名を覚え辛く有りますが。

もしかしたら紙面、紙に書いた方が頭に入り易い方なのかも知れませんね。声に出せば耳からも情報は入りますし。

一番は、周りに指摘してくれるヒトの少ない事か?岸破班よりはマシですが。
ーーーーーーーーーーー
それはそうと、中日スポーツさん、西暦から令和元号に変換したら一年増えるんですね?
記事中盤に書いてますよ。

( これから放出されるのは2022、23(令和3、4)年産で、3、4年間倉庫で保管された備蓄米。〜)

今年はもう、「令和七年」です。

検閲校正部門は有る筈ですがどうなのか?

中日スポーツさんは、数字に弱い様です。

ハクショーン大魔王〜
「だけど数字にゃ、ハハハ〜ンハ泣けて来る〜」てか(笑)。
見てるヒトは、「オロロ〜ン」です。

ファンタジーですよ〜。

しゃんけど。

では。
Posted at 2025/05/25 10:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

長野なので、もしかしたらと思っていました。ホクト関連工場でしたか。

ホクトの工場火災、リチウムイオン電池の爆発が出火原因か

https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/74432

通販通信 ECMOの記事。
ーーーーーーーーーーー

電池が原因では無く、その運用に課題があったと言う事でしたか。

電池納入業者から説明も有ったのか無かったのか?、記事では不明瞭ですが購入したら権利は所有者の運用如何と有り、知らなかったでは済まない事ですね。

自動車バッテリーでも、充電器には過充電防止装置は搭載されている訳で又、満充電の大よその時間も仕様書には記入されていた筈なので使用者と運用者の失態から招いた「業務上犯罪」で有るのは明らかでしょう。

企業イメージも有るので、製造販売企業は四方八方努力はしますが売れる価格帯から外れる様になれば販売もおぼつかなくなり、「撤退」を余儀無くされてしまいます。

使用者に沿う様な製品を提供しても、使用者のスキルが「スイッチを押す」だけの感覚では、この以降、到底良い商品は生まれないのでは?と感じます。

事故が起き、原因が分からないから販売者の責任にし叩く。

本質を見極められないのに、その判断は出来ない事でしょう。

今の言葉で言えば、「リベンジポルノ」「リベンジハラスメント」やおバカの言う「モラルハラスメント」に近しく有ります。

この件で、所轄署の判断は真っ当な結論ですよね。

代わって、川崎署の本署の対応は「国民の生命を何とも思っていない愚策対応」で有ると思います。
報告を先延ばしにし、時間経過でうやむやにしようと言う魂胆なのは誰の目にも明らかですよね。職業警察官の成れの果てです。残念ながら。

公的な武装集団が萎縮してどうするのか?何度も相談しているのに受付けの保身からか、事件性は無いと何も「策」を講じなかったのは公人による「何も講じない犯罪である」と断言します。

相談に行って話しをした時点で、相談者は「恐怖を感じている」訳ですよ!

それを何も無かったことにするのは、本件のつきまとい事象と共に「公人の犯罪」で有るとしか考えられません。

訴えを却下した時点で、受付けの本官は業務を放棄したと言えます。

「放棄したと確信して言えます」。

行政の判断として、在るマジき行為。受付け個人の判断なのか?警察署への相談もよく考えてしないといけなくなったんですね。
有料ですが、弁護士会館で紹介して貰い弁士に代弁して貰うしか方法は無いのかもしれません。

猥雑な申し立ての対応は、面倒な事か?国民の生活を安定して行わせるのが公人の業務では無いのか?

会社人は生活を続ける為に利益を上げ、公人は金銭的なシガラミの無い所で有益となる国民生活の安定を図る存在では無かったのか。

拝金主義の暴力団は排除すべきでも、相談役と言うか所謂町内の「ヤクザ」に揉め事の仲裁役を頼むのも間違いでは無いと思います。
もちろんタダでは相手とも話しは進まないので、金銭の移動は有ります。
真っ当な仲裁役の利益は、ほぼ実費だけです。地域の活性化を主軸目的なので、「暴力団」とは別モノです。

今の、「公的な武装集団」は警察集団でも無く「昔の思想のヤクザ」を下回る「国民優和」とは程遠い集団になり下がったと思います。

警察、検察然り、公人、公務員は、その本文を日々国民を生活させるために在るとするのを自覚していない様に感じます。

数字で言えば、以前は利己的な輩は1パーセントに満たなく有りましたが、現実的に生活出来ているのに自己の思慮不足からか報道にて左右され保身に走り国民市民の生活を粗野に扱っている様に感じます。

「民間人は奴隷では無いんですよ。」

公務員は、国家の民同士の「橋渡し」と言う存在です。

国民の生活を守る業務に従事する事で、安定した収入を約束されている訳です。不満を述べるのはお門違い。
意に沿わなければ辞めれば?

辞めて意に沿わない状況は、あなたの現状です。

公務で在るのに、存在する組合も不思議な組織です。
ーーーーーーーーーーー

私事ですが、今所属している企業。
このご時世にも関わらず急激に拡大した事で理念を転換したのか拝金主義に変わり、古巣の社員に風当たりを強くする傾向も見られるので、この年齢ですが年内には転職しようと考えています。

真っ当な指示なら習いますが、社員に話しの持ち掛けもなく社員なのに請負個人経営の様な責務の負わせ方に変わった為です。

生活は出来ますが、社員に相談も無く経営方針を転換する企業は社の存続しか頭に無いのは明らかで、社員の生活まで考えていないと言える判断です。

生きる為に業務に就いているのに、理念が変わるのは生きるのに不安でしか有りません、よね。

因みに、今迄所属した企業数十件の内、今は数件しか存在していません。
面接を受けたのはその十倍以上で、傾向として志しなく事業拡大で人員募集な企業は十年ほど躍進してもその後は下降傾向へ至る様に感じます。

縮小する原因は、社員の努力の賜物と思わずに傘を着て状況を読めなかった経営陣で在る事に尽きます。
ーーーーーーーーーーー

ホクトの件に依らず、新しい事に挑むなら現状を維持した上で物事を考えないと「通りすがりの一企業」に成ってしまうのではないかと。

伝統を守る、伝統を守りながら世間から愛される。
並大抵な事で無いのは、創業時の印象を変えずに現代と調和する事。

変化しながら変化を感じさせない、それがニッポンの技巧技術だと思います。
手業だけに在らず、もてなしや気遣いと言う所作は極めた者に限らず「ニッポン人」で有れば十代迄で備わった事で有り「ニッポン人」なら当たり前の事でしょう。
ーーーーーーーーーーー
何だったっけ?
え〜っ、物体の不備を批判するのでは無く何故そうなったのかを考察する事が問題解決に於いては専決事項で在ると言う事です。

アメリカや中国の様に、イマジネーションを感じたら目的に向かって「先ず行動する、やってみる」。経過途中で不備を見られたら改善し先へ進む。
こう言った考えの人間がニッポンに増えれば、「失われたナニガシ」と言う情況を迎えなかったのではないかと結果論ですが、そう感じています。

有能な人材の海外流出から見ても、実際そうでしょう?

生きる為にお金は大事ですが、目的を失ったお金は「どう言う道」を辿るのか?

更に増やすのか?死後後人に託しても要らぬいさかいを生む種でしか無いのは歴史から見ても明らかです。
一代で莫大な資産を得た者は、存命中若しくは死後に分散して寄附や国庫に納めると言う行動からもそれは伺えます。

結局のところ、産まれて死ぬまで僅かな時間を楽しむのが最良だと言う事では無いでしょうか、ね?

欲が満たされれば、更なる欲を生む。

将来に希望を持つのは良い事です。

失礼。
国民としての義務を為して人生を終え、後世に繋げる。
伴侶を迎え子を成し、支える為に労働し日々変化のある楽しい日常を送る。

家族を持たないワタシからすれば、非常に羨ましい事で有ります。
願いこそすれ、叶わなかった事です。 
カッコよく言えば、自由人で有ったとも言えます。

理解力も無かったので、一度大手の電気工事会社には就職しましたが気質も合わなく退職してから苦労はしたものの生活は出来ているので、ソレなりに幸せで在ると言えるでしょうね。
ーーーーーーーーーーー
突飛な考えだと思われるでしょうが、幼少期に「知りたい」と言う感情を芽生えさせていればこんな過充電で火災を起こす様な事態にはならなかったのでは?

と、思います。

今の風潮でしょうか?、分からない事は分からない、知らない事は当たり前なのはどう言う感覚なのか不思議です。

四十年前の、「赤信号、皆んなで渡れば怖くない」な感情でしょうか?

テクノロジーの発展と共に、未開の地の原住民化に向かっているのでしょうかね?

シランケド。

気になる記事も溜まってきたので、連投するかも知れません。

知らんけど。

では。(ワライ)
Posted at 2025/05/24 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

生き神様のお告げ、血色良くて安心しました。日刊スポーツの記事

「バカも休み休み言えよ!」小泉進次郎氏の農相後任報道に66歳タレントが一刀両断

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202505210000216_m.html

ーーーーーーーーーーー

「神様〜」と言う文言は故桑原和男さんの謳い文句ですが、久々の登場でも血色良くて安心しました。

本人の意図しない所で、裏口入学だったと知ったナベ氏の発言も久々。

記事で、「自民党ってそんなに人いないの?」と有りますが岸田然り石破も党内では浮いた存在だと言う事でしょう、ね。(他所者とまでは言いませんが。)

トウナイデキラワレテイルンデスヨ。

詳細は「シランケド」。

江藤農相もですが、理解出来ないのかソレをやろうとしないのか、面倒臭いのかは知りませんが、官僚の言う事を真面目に聞いていないのでしょうね?理解も出来ていないのか。
聴くのは数分ですし、精査して判断し履行させるのは「大臣の責務」でしょう?

なんせ、この政府は判断するのが「遅い」遅すぎる。
(岸田のロシア制裁即断には開いた口も、トムとジェリーのアゴ「ダーン」の様に衝撃的でしたが。)

無い袖は振れん、で有りませんが手続きの頻雑を理由に判断出来ないのは「理由にならない」でしょう?

コメは有るんです。超法規的に放出すれば良いだけです。
収穫量は左右しますが、今年もまたコメは収穫出来ます。備蓄量を加減するだけです。

ゴチャゴチャ既存のシガラミに囚われず、冷温倉庫から自治体に人口割り当てで引き取らせ「玄米のまま」有料の配給制で自治体で配らせれば何も問題は無かった筈です。
ワタシの知る限り、米穀備蓄倉庫は卸売り市場の付近に大概存在しています。
配送も難しいものでは無い筈です。

大手精米業者が、スーパーの急な注文にも対応出来るんですからそれより容易な事です。

原体六十キロなら、三十キロにすれば消費者は大概持って帰られます。

精米の糠も、野菜の糠漬けに使えますし規格外の野菜消費にも貢献できる筈です。
また、使い終わった糠も家庭菜園の肥料にも活用出来ます。乳酸菌を含むので土壌改善にも。

使い切れなかったら、来年のタケノコアク抜きにでも使いましょう。
女性の肌手入れにも使えます。

高齢者はそんなに食べられない?町内会で結束すればソレなりな配給方法も施行出来るでしょう?

ヒントを、きっかけを与えれば生き死にに関する事ですからボケ防止にも役立つ筈です。

暇やねんから、瓶に棒突っ込んでテレビ観ながら米磨いたらええねん。

なんの為のマイナンバーカードなのか?
カードは無くても、国民に固有番号は既に交付されていますので管理も出来ますよね。

ホームセンターや町のコメ屋さんの付近に、精米機はほぼ設置されているんです。
お米好きな方は、自前の精米機も購入しておられます。

立場を傘に着る議員さん、世間を、世の仕組みを知らなさ過ぎです。

書いてる時分に、おんなじ様な方が着任した様です。

この人は官僚の話しは聞きますが、理解したのかしているのか?分からずに周りに任せてしまい、大きな声でさも仕事をした様に話すので今までの行いから何も出来ません。

コメが重要なことでは無く、他国に頼る事なく自国で生活する事を出来る様にするのが、国民から信任された「ニンゲンの」仕事です。

大衆に迎合する言葉の羅列を求めてはいませんよ。

毎日の事です。

下から出したら、お腹は空くんですよ。

行動するには、エネルギー、栄養は必要なんですよ。

思考するにも、栄養は必要なんですよ。

言葉では空腹は満たされません。

議員さん、もしかして「アタマに栄養足りていない」んじゃ無いのですか?

もしかしたら、「お米って、田んぼに水を引くだけで出来るんですよ!知ってましたか?」な、amazing Wordを聴けるかもしれませんね。そんな訳あらへん。

常識人なら知っている事を、得意げに話されても聴く方は黙るしか有りません。

特異げ、な人種の集まりですか?議員さんは。

ハハハハ、人民の命を預かっているんですから「死ぬ気で」マツリゴトをしろ。

信じられない「シンジロウ」は、現在でもオドオドして目も泳いでいます。

しっかりした、志しを持っていないからですよ。

オッサンからの助言は、一つ信念を持って行えば色んな他の事も知らずに見えて来るという事実です。

自身の家族も大事でしょうが、間違いなく国民も「大事な家族」ですよ。

お願いします。

そこんところも忘れない様に!

浮かぶか沈むか、失敗の許されない正念場です。

みんカラなんて見る事は無いでしょうが!

ハハハ。

そんな感じです。
Posted at 2025/05/21 18:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

たまに食べたくなりますが、ワタシはマルちゃん派です。

デイリースポーツonlineの記事。

「どん兵衛」関西風と関東風「人気があるのはどっち?」 衝撃結果にヒロミ「ちょっと、すみません!」

https://www.daily.co.jp/gossip/2025/05/19/0019004678.shtml
ーーーーーーーーーーー
育った環境によりますけれどね。

出汁文化のニッポンと言われますが、そのなり初めは松前船による貿易に端を発する事であると言えるでしょう。
ヒトの豊かになる事を目的として、貿易は有ると思います。

近畿であれば、豊臣以前より大阪は貿易、売り買いの要衝で有り、宮が今の奈良や京都にある事で播州含め大量に物資を運搬する事の出来る海運に適している所以から栄えたと言えるでしょう。

ご存知かもしれませんが、それまでの大坂(大阪)は上町台地以西は泥地や干拓地で有り西や南の海流の交わりで有った為、海運と共に漁業も盛んに行われていました。真鯛や他海産物含め河豚も盛んに漁獲され、今のてっちりテッサ(ふぐ鍋、フグ刺し)文化もその事からの流れで現在に至ります。

トラフグかは不明ですが(笑)。

気になるのなら個人でお調べを。
(余談として、個人的には真ふぐとハギ系のマトウダイは好みです。顔はオッサンみたいでもマトダイは肝が絶品ですよ。騙されたと思って機会が有れば御賞味を。)

その事から、人の交流する事で天下の台所となった大阪ですから四肢の生き物を食す事を禁じられていた時代に於いて、「美味しさとは何か」と突き詰めた結果に出汁文化は誕生したのでは無いかと思われます。
出汁に関しては、大阪の料理人から全国に「広まった」と言っても良いと思います。

今から四十年前でしょうか?出始めのどん兵衛は旨味と甘味も裁量良く美味しかったと記憶しています。
しかしながら、時代の変遷なのか現代は旨味の奥に「苦味」を感じるのはワタシだけなんでしょうか?

〜風以前に、調合師、テイスターの継承は上手くいって居るのか?チョット怪しく感じます。
イメージに踊らされている方は躍らされて楽しみましょう。

食品添加物を否定しませんし、美味しさを求める健康を害しない範囲なら賛同しますし、バカ舌のワタシでも感じる苦味は排除出来なかったのかと即席麺大手の行いとは現在でも信じられません。

出先のコンビニで、手軽に空腹を満たそうと緑のたぬきにチキンラーメン袋を一緒にカップに入れるバカ舌のワタシでも感じるくらいの苦味ですから。

ほぼほぼ空き時間にコンビニにて食べるだけですが、大手で「なんだかなぁ〜」な味付けはどうだかなぁ〜?な印象です。
ハッキリ言えば、手頃なコンビニカップの方が余分な事をしていないので美味しく感じます。

カップ麺に本チャンを求めるのは、筋違いと言うものですけどね。

マルちゃんの東洋水産は、袋麺も美味しいですね。カレーラーメンも有ったと思いますが、最近見かけません。
明星のカレーうどんは稀に見かけます。

「育った環境に依るのですが」と初めに書きましたが、娯楽としても「こんな事を話題に上げて議論」するって平和と言うか、娯楽にもなっていないと感じるのですが地上波のフジ以外も低俗化しているんでしょうかね。

小学生の、夏休みの絵日記をわざわざ時間を割いて見たいとは誰も思わないでしょう?

事務所通してたとしても、脚本は有ったとしてもくだらない事で高額なギャランティを得ているタレントもクダラナイとしか言えませんね。
受けた時点で、人間性に関わってきます。

ネット含め、放送業界はどう言う方向に向かっていくのか。

イメージを売り物にしているタレントの不祥事で一時的に離れたスポンサー。
広告出さなくても営業利益に変わりなかった事の現実。

業務内容を世間に伝える企業の形態も業態も、転換期に差し掛かっていると感じます。

挑戦する事を諦めた時点で、「詰み」。

社会に出て間も無くな若者、挑戦を恐れるなよ!

目の前を注視するな。

流れを見よ。

働く為に生きるな、生きる為に働け。他人を羨ましく思わず死ぬまで働け。

他人に馬鹿にされても、その人はそう言うヒトだと思え。自分を悲観するなよ。

人生とは毎日の積み重ねで出来ていくものだと、先に生きている者からの教えとして「偉そうに」助言しておきます。

もう直ぐ還暦のワタシは、マルちゃん派です。スナオシも素朴で好きです。

今は五木の乾麺と味覇ですが。

笑えよ。

そんな感じです、では。
Posted at 2025/05/20 20:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

比喩は忘れたのですが、一代目は成り、二代目は世に知らしめ三代目は成さず。帝王学は継承出来ずです。

チョット記事を寝かせ過ぎました。ひと月前。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202505190000367_m.html?mode=all

松尾貴史、小泉進次郎氏「消費減税は時間かかる」発言にチクリ「わざとなのか、本当に頭が…」
[2025年5月19日11時39分]日刊スポーツの記事。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
減税は時間かかる?課税は直ぐ出来るのに。可笑しな話やで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「オモテナシ、OMOTENASI」「コンビニ袋(レジ袋)って石油から出来ているんですよ!(得意げ)」。

ワシら知ってるわ。
こんな方の伴侶は、健康温浴の炭酸タブの販促もしていました。

キッチュのX投稿のアンサーでしょうが、後付けの「言い訳も」虚しいですよね?。

取り巻きの「助言」ですね。

その場限りで済む発言と思っている時点で、国民の「生命を軽んじている」思いで有ると言う証拠です。
重要な案件の質問の返答時でも、映像に写っているにも関わらず右へ左へ視線を泳がせているのは「こころココに在らず」な証拠です。

「ココロザシナシ」

大きな脳内で「発展しない小さな思慮」を「カンコロコンと暴れ回していただけの」レジ袋元大臣を担いでいた高齢の菅元首相を擁護していたワタシも恥じ入るばかりです。
ーーーーーーーーーーー

昨年の総裁選関連の記事。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202409060000913_m.html?mode=all
ーーーーーーーーーーー
政治家は、国民の利益を考え叶える為に危ない「カネ」も集めます。
ソレを表に晒された「岸破」内閣は、要らない時間を費やされ何も出来ずに終焉です。

安倍首相含め、それ以前の政治家は「毒を」含みながら死を覚悟して政を行っていたのに、その後の政治屋は己れの生活有りきを基本に「国民の生活」を考える様になってしまった。のか。

国家の基本で有る国民を第一と考えずに、国産みの「ニッポン」を永続出来るのか?

秘書を抱えているから数千万円必要?己れの能力が足らないから秘書が必要と言う考えに至れないのか?

雇った秘書の仕事内容は、税金から得た収入に見合った物なのか、と判断出来ているのか?

「なあなあ」で処理されていては、納税者としてほどほど、ほとほと納得出来ません。

国民に選ばれた「議員自身が」率先して動けよ。

「nijyuuyojikan.nanokakan」365日、全国に蔓延れよ。

地域の「言葉」を聴けよ。

数日で答えを出せよ。

衆議院なら任期数年でしょ?

その気概も無いのに、立候補するなよ。

任期終えての、活動も考えて立候補しろよ。

職業立候補議員に、将来は来ないと思えないのか?

退任後に直ぐメディアに出て来る元議員は、現役時に何をしていたのか、何を成していたのか問いたい。

民を票田としか考えていない議員、更にすぐ分かる虚偽を重ねていては信用も得られません。
虚偽と認識していなければ、それは「虚偽」とも言えないのか?

そんな輩は、ヒト以下の「畜」です。生物と表現されただけでも有難い事でしょう。

「シンジロウ」と名付けられた事を嘆くべきで有り、後の行動は産まれてきた環境の所以でも学習する事に気付くべき事柄で有った筈です。

その後も彼は事ある毎に話題となり、食うに困る事は有りませんが優秀な官僚の指揮下に有るので重要な案件には就けないでしょう。

ファンタジーでありますが、世界的に捩れてしまった今の情勢では彼は「対応も交渉の突き合わせる事も」全く出来ないですね。
ーーーーーーーーーーー

マツリゴトの出来ない個人は放っといて、国民自身も発表の結果に惑わされる事なく、
「自身にて」慌てず騒がず、周辺と共同しあざとく生活を送る事になってしまいそうです。

時期の前後する記事になりましたが、当て馬なこの議員さんは党内で良い様に使われ使い様に困る事になったら、カネの流れをリークされ表舞台から外される様になるでしょう。
踏ん張れるかどうか、支援者は期待を掛けますがその頃にはベテランの域となっており支援者もどれだけ残っているのやら。

アイドルの期限は短いのでね。

「シンタロウ」なら別の道に進めたかも知れません。

人の心を読まなければいけない政治家には、向いていない様に思います。

いつもの如く、ファンタジーの世界ですよ。

では。


Posted at 2025/06/14 18:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでニイ
仰る様。彼のタロウ御大は「民意が違う」と仰りましたが、思慮が足らないと言うか根幹の「人民の意志下落」に国民全体が落ちて来た様に感じます。
生きてるだけで丸儲け、「メシは食わねど高楊枝」。
食べないと生きられませんが(笑)、無いモノねだり的「ネダリ過ぎ」です。」
何シテル?   03/01 02:45
 ひでニイと申します。(ハンドルネームは、RealNameの略称。誤解の無い様。)  初歩的なスキルは必要ですが(と言っても、部品の脱着、直流の+、-が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 11121314 1516
17181920 2122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

無限エアロ修理⑭ 〜バンパー外し(≧o≦)ゞ 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:57:08
無限エアロ修理⑮ 〜ヘッドライト外しですっ♪〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:56:40
モニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 15:28:55

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
拡大画像に差替え、編集。 ちょこちょこ更新。 性能が良い事なのか、安全の為なのかセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
   今更ながら、初めてのホンダ車です。  しばらく自動車から遠ざかっていましたが、 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
   そうですね~、  金銭的にも、調子が良くなくてもおおらかな心が無いと、ただ好きな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation