• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでニイのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

三菱ふそう、日野合弁に続く朗報です。

いすゞ、UDトラックスの国内販売機能 いすゞ販社6社に統合へ

2025.05.15自動車流通・新車ディーラー

https://www.netdenjd.com/articles/-/317448

日刊自動車新聞 電子版

ーーーーーーーーーーー

合併合弁で国内企業縮小か?、と懸念されるかも知れませんが人口減少傾向な国内では販路は広がる筈も無いのは、どちら様も理解出来る事です。

ん?、理解出来ますよね!

UDは、NISSAN経営陣から離れるのは最良だと思います。

貿易の盛んになった時代から、人口は多くとも主な産業の無い未開の地へ商品を売る為にインフラ整備や就業、教育を活性化させ更にそこへ生産拠点を移しながら新な販路を拓いていく。

有史以来千年余り続けられて来た事です。

BRICs等は、言って仕舞えば最後の経済発展地で有るのは誰の眼に晒しても疑い様の無い事実で有ることは知っておくべきでしょう。
戦争を起こして販路を拓いた国家も有りますが。

電子計算機で瞬時に情報は共有出来ても、母なる大地はそんな微々たる事はお構い無しに物事を進めて行きます。

インターネット?地球規模からすれば「チクチク」っとした静電気程度な刺激でしか有りません。
大きな地震を経験した方ならご存知でしょう。
たかだか数メートルの地割れでも、物体の移動で生じるエネルギーは莫大だという事。

地震の予兆などで、ニンゲンに感じない振動で普段見た事ない波の形の雲や静かな地面から立ち上がるカミナリ、それを感じて異常行動をする魚類や普段目に付かない哺乳類の集団移動等。

いつからでしょうか、ニンゲンは地面に接して生活する事もままならなくなり動物で有る事を放棄し五感も働かなくなったのではと思って仕舞って居ます。
文字通り感性で有るので、教えられて得られるもので無くそれは生きて行く事で培われて行く経験の蓄積で有る訳です。

地球温暖化。

言葉では何かを訴えたいのは感じますが、「そう言えばココ数年、なんか暑いね」な中途半端な感情でしか無い様に感じます。

太陽のフレアや黒点発生に因る磁気嵐的な物も要因でしょう。

しかしココ数十年の地球、その「活」活動と照らし合わせても大地自身が己れの変革期に差し掛かっている活動だと考えられます。

「真っ赤に燃〜えた〜、太陽だ〜から〜」の歌詞は有りますが、そもそも太陽は「真っ黄色に核融合し〜た〜、太陽だ〜から〜」とする歌詞が正解です。

面倒臭い奴、と思わないでクダサイ。(笑)
ーーーーーーーーーーー
で、大地自身に意志(意識)は有るのか?生物の持つ意志は、果たして「意志」と言えるのか?
と言う議論に向かうので、ワタクシでは判断出来ない事柄で有り割愛します(笑)。
ーーーーーーーーーーー
話し戻り、日本近海に限れば庶民の海産物不漁や季節的特産物収穫の変容。又、真鰯、ヒトデ類?のウニやエイ、フカの局所的な大量発生。その事による、地域的特産物への影響。
海藻類の減少は、特に問題です。

黒潮の変蛇行は今年数年振りに改善されるとの発表ですが、あまり知られていない事に北欧やグリーンランドの融解した雪や氷の海洋流出量で世界の気温や海水温は影響を受けていると言う科学誌の発表も有ります。
南半球も然り。

先程の太陽の影響も考えられますが、素直に地面自身、これらはマントル自身の活動で起っていると考えるのが真っ当な思考でしょう。

一般常識として、生物は快適な場所を求め繁栄と言う未来へ繋げる訳でその行動を観ていれば地球の変わり様はリアル、時系列的に判る事柄ではないしょうか。
ーーーーーーーーーーー

昔を懐かしむのは個人の自由ですが、「今の先」を見据えないと国は成り立ちませんしそれを支える企業も成り立つ訳ありません。

国は「固有名詞」で有っても、一人称では有りません。

頂点にはなれないかも知れませんが、トップの下で「良い様に操作」する事は叶う筈です。

ニッポンの進む道は、矢面に立たず世界をより良い方向へ導く事で繁栄と言う活路を生み出す事が仕事で有り、ニッポンを愛してくれる他国民へのアンサーと言えないでしょうか?

利害は発生してしまいますが、災害でも無い米不足でもここまで他国の協力を得られる国は稀でしょう。

学生時に交換留学にてオモテナシされたカリフォルニア米も美味しかったのですが、ジャポニカ種のベトナム米も是非とも食したいですね。
映画からの印象ですが、たっぷりな水を使った「水稲米」ですから美味しい筈です。
ーーーーーーーーーーー
納まるべき所へ収まった。この合弁合併は良い方向に進む様に感じます。

一介の庶民の言う事ですから、説得力には欠けますがね(笑)。

では。
Posted at 2025/05/18 07:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

アインと凛を思い出すから今まで避けていました。

アインと凛を思い出すから今まで避けていました。“要介護の老犬”を手放す飼い主も...保護施設の元職員が涙した一通の手紙【たまさんちのホゴイヌ③】

PHP onlineの記事。
https://shuchi.php.co.jp/article/12194

ーーーーーーーーーーー

わんちゃんホンポはたまに覗きますが、敢えてこう言う記事は避けていました。

愛犬として迎えたのは二頭。

パピーで迎えたアインは十五年前の四月四日、凛は四年前の四月十六日。アインは享年十二歳、凛はあと一月で十五歳を迎えられたのですが享年十五歳で別次元へ先に行きました。

少し痴呆のアインは不在時に亡くなり、帰宅した時点では未だ温かかったので堪えながら待っていたと、うかがい知れました。
(救いはその後に、凛の看取りを出来たこと。)

そんな事も有り、もう飼うまいと決めていたのに或る報道で殺処分の記事を見、引きだして里親募集を行う団体の存在を知りました。
検索するとそんな団体の多い事。

生命を預けるのですから、ワタシみたいな単身者、借家住まいでは譲渡も無理でした。

未だ動物愛護法も緩めだったからか、個人でも募集するサイトを見つけ預かるのだから本当に困って居る方から預かろうと。
最近片親になった家族の愛犬を預かる事に。

会った途端、吠えはしますがとんでもない程の尻尾振り。

興奮しているので結構甘噛みはされましたが、コチラがジッとしていると直ぐ膝の上へ乗り積極的にディープキス。女性ともそこまで激しくした事もないのにコレには驚きでした。

チョットだけうれションもされました。(笑)

それが、たまに載せている凛です。

前の子もカシコでしたが、凛は物覚えも良く更に賢かったですね。
そして、ダックスの特徴でガンコ。
喜怒哀楽もハッキリしていました。

二人ともお風呂は浸かるのも好きでしたね。洗髪も楽でした。

最近送り出したヒトとも、凛がキッカケでした。

凛は、亡くなる一年前に腎機能の低下で肺水腫を患い、なんとか持ち直しましたがお別れは近いと意識したのを記事から思い出した次第です。

記事とは全く違う内容で有りましたが、ワンコに関してはコチラも気に入れば間違いなく無償の愛で応えてくれるんですよね。

記事のご家族もそれを分かっているから、痴呆になってもお世話されて居たんだと思います。

若いワンコも可愛いのですが、トシを取って動きの遅くなったワンコも可愛いでんすよ。
途中で力尽きて粗相する事も有りますが、用を足した後満面の歓び様で帰って来る様も可愛いんですよね。

もうこの年齢ですから、飼う事も金銭的にも敵いませんので里親募集の可愛いワンコをお気に入りにして、貰われていった、未だ貰われていないとか、どこかで見た子なのに違う方の投稿になっている等、わんちゃんホンポと共に楽しむのが最善だと感じている次第です。

記事を書きながら思い出して、涙ぐんでいるのはココだけの内緒です(笑)。

では。




答え合わせ


アイン




Posted at 2025/05/13 14:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

過去一おもろい投稿、似スギだぁ〜!


https://maidonanews.jp/article/15746289?p=29429506&ro=15746289&ri=0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、「ワロタ」(笑)。

メンバーでしょうかね?

しかし良く似てる。


そしてココだけの話し、某専制主義国家の指導者もカーリーにしたら似てますよ。
Posted at 2025/05/06 10:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

秋山小兵衛、剣客商売。没後十五年だそうです。

藤田まことさん、逝去十五年だそうです。

https://l.smartnews.com/m-kLpqQU0/HCQKgJ

ーーーーーーーーーーー

もう少し経っていると思いましたが、人間の記憶とはそんなもんでしょうね。

さて、五十を過ぎパンデミック明けから(実際は途中から)業務内容の変更で職務も短縮され時間を持て余す事になっている訳です。

五十本ほど撮り貯めた洋画やシリーズモノも見尽くし、たまたま見掛けた鬼平からここ数年時代劇にハマっています。
改めて見ると、鬼平は複数のシリーズモノで有った様です。

現代物のドラマも真新しくは感じますが、俳優は良い人選なのに脚本は行き当たりばったりな興し方で矢面に立っている俳優は可哀想でなりません。
擦り合わせはしますが、俳優は監督の指示で動いていますからね。

カテゴリは違いますが、良く練られた脚本だなぁと最近感じたのはアニメ「薬屋のひとりごと」ですね。
一期の時はなんとなく気になりながら観ていましたが、二期目に入って内容も強力になっている様に見えます。
一期を書き終えてから、色んな所へ赴いたり取材をし見聞を拡めたのでは?と感じられます。

記事では「必殺シリーズ」を取り上げていますが、藤田まことさんと言えばあたり前田のクラッカー「てなもんや三度笠」、「剣客商売」も人気であったと思います。
時代劇は、一話完結で有り脚本もシッカリし話しの密度は詰まってて見応えも有ります。

題名は忘れましたが、最近話題になった京都の農家と兼業の映画監督の制作した映画には剣客商売にも出演していた「山口馬木也」さんも秋山大治郎として出演されていました。

シッカリは憶えていませんが、「剣客商売」のスペシャルで北大路欣也さんも小兵衛を演じていた様に思います。
違ったか?
北大路欣也さんと言えば「お父さん」から刑事物、公儀物。
忘れてならないのは「三屋清左衛門残日録」ですね。息子の嫁役で「優香」ちゃんもシリーズ通し出ていましたよ。志村さんのそばで芝居を見ていたからか、良い演技です。
ーーーーーーーーーーー
世代も年齢も違うからか、洋画含め現代の作品はなんて言うのか「薄い」印象でワタシは観る気にはなれません。
家でくつろいでいながら「リアルを追求する」モノを観せられても、何も楽しくは有りませんモノね。

リアルさの中に、起こり得ない「非現実」を見せないと夏休み日記と同じでしょう。
それを補う為に俳優は、日々努力と言う苦労をしていると思っています。
お試しで少し観ましたが、有料配信のモノは今では地上波等で流せないモノも有り面白いですね。

芝居とは、演技の先に有る「現実」では無いかと演技経験の無いワタシは思います。賑やかしでクレジットされた事は有りますが。

失笑するトコです。ハハハ。

音楽もそうですが、名を残せなくても作品は残って行く。

芸術家って、馬鹿では出来ないと言う事でしょうかね。

楚楚。
Posted at 2025/05/03 17:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

右に顎上げ、斜に構える指導者。DIAMOND on-lineの記事

官僚の事を理解出来ずに発表するから、、、

https://diamond.jp/articles/-/364187

擁護し過ぎな記事ですね。
ーーーーーーーーーーー

見ように寄っては、「どう?オレ仕事やってんだろ?」と偉そうな仕草にも見えるので右へ左へ顎を上げながら会合に集まった方や、マスコミ各社の質問に答える仕草はいただけませんよね。

発するタイミングを図っているのか、計っているのか?
併せて、こちらが汲み取ってあげないと話しが入ってこないんですよ。

ましてや、結果的に何を言いたいのか分からない物言いでは「何やってんの?」「仕事出来るの?」「してる風なドナルド?」。
日本の国会議員ですから、官僚の情報をしっかり理解してから議員として発信しないと「ア〜ホちゃう〜?」と国民に愛想尽かされてしまいますよ。

決定権は辛うじて大臣に在りますが、水面下と言うか実務を担う官僚レベルでは決まっている事ですので、今の二期目内閣「岸破内閣」は何もしない内閣とも言えるでしょう。
交代の下準備は整いつつ有るので、どこでつまづくか機会を見計らっていると思います。

その前に組合が動くか、地方自治体が動くか?
中小企業は待った無し。

近畿は万博で忙しいので動きませんよ。

前と、この内閣、宿題に翻弄されてあたふたしている様にしか見えなく、見方によっては「可哀そう」でも有りますけどね。

適材適所、と言う言葉が当てはまるでしょうか?ハハハ。

ま、メシさえ食えれば良しとしなければ国民がニッポンに逃げて来ているあの「残念な国家」と同じに成るのは目に見えてますからね。

「氷河期支援策」って、当人からすれば「今更」としか思えませんでしょう。

シッカリ被って居れば見られますが、ブレブレとズレズレは観るも無残ですよね。

ズレた話しでしたかね?

そんな感じです。
Posted at 2025/05/03 10:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでニイ
仰る様。彼のタロウ御大は「民意が違う」と仰りましたが、思慮が足らないと言うか根幹の「人民の意志下落」に国民全体が落ちて来た様に感じます。
生きてるだけで丸儲け、「メシは食わねど高楊枝」。
食べないと生きられませんが(笑)、無いモノねだり的「ネダリ過ぎ」です。」
何シテル?   03/01 02:45
 ひでニイと申します。(ハンドルネームは、RealNameの略称。誤解の無い様。)  初歩的なスキルは必要ですが(と言っても、部品の脱着、直流の+、-が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 11121314 1516
17181920 2122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

無限エアロ修理⑭ 〜バンパー外し(≧o≦)ゞ 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:57:08
無限エアロ修理⑮ 〜ヘッドライト外しですっ♪〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:56:40
モニター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 15:28:55

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
拡大画像に差替え、編集。 ちょこちょこ更新。 性能が良い事なのか、安全の為なのかセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
   今更ながら、初めてのホンダ車です。  しばらく自動車から遠ざかっていましたが、 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
   そうですね~、  金銭的にも、調子が良くなくてもおおらかな心が無いと、ただ好きな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation