• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

^^b えいぷの"CR-爺" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ビルシュタイン車高調整𝕦𝕡🤳🏻🤍‪´-‬

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ビルシュタイン車高調のサスを組んで13年目になるのかな(* 'ᵕ' )☆
低すぎると家族からは不評だったので適正位置まで戻します。
2
装置時は、ネジ最大まで低くなるよう絞めてました。
3
リアはそのままではネジ回らない為ショック取り外しての作業でした。
バネの車高調整アダプターを外して、そのままでは長年のサビで固まってるので潤滑剤を吹き付けして数時間後に緩めたようです。
自分はこの作業中にお邪魔してお手伝いしました。
4
最初は10mmアップで4本とも交換して接地して状態を確認•́ω•̀)?
まだ低いリアがまだタイヤ被ってました。
5
乗り心地を考えて思い切って30mmアップ
6
フロントは簡単にアップ出来たけど、リアに関してはショックを外してアダプター0に戻して取り付けして30mmアップ。
7
フロントフェンダーまでの距離630mm
隙間は20mmってとこかな。
8
リアの隙間は15mmもっと上げたかったけど5ミリずっアップするにも凄い力がかかった感じです。
9
装置完了まだ低いけど(´・_・`)まっいっか
車高が変わったのでアライメント調整は後日調整してもらいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

ダウンサスに交換 フロント編

難易度:

タイヤホイール アライメント調整完了

難易度: ★★★

ショックアブソーバー交換

難易度:

ダウンサスに交換 リア編

難易度:

ショックアブソーバーの見た目リフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA N-ONE RS 成約完了しました^ ^ http://cvw.jp/b/118316/47726420/
何シテル?   05/27 00:11
地味なCR-爺っちゃんに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正Gathersナビ→サイバーナビ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 01:16:50
白猫@GR FOURさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 14:56:31
Yoshi443-443さんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 16:46:34

愛車一覧

トヨタ GRヤリス キャンディ🍬キャンディ🍭 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスRS納車されました キャンディ🍬エモーショナルレッドが1番のお気に入りです
ホンダ CR-Z CR-爺 (ホンダ CR-Z)
今年で12年になりました^ ^
ボルボ その他 ボルボ その他
キャノン デイル最後のVシリーズ です。 (゜・^*)^☆.。.:*・゜☆☆゜・*:.。 ...
ホンダ アクティトラック 俺の慶虎 (ホンダ アクティトラック)
慶虎 ((☆´∇)从(∇`★)) よろしく~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation