• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2011年12月3日

デフ(マツスピ)オーバーホール 等@KS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
導入2007年2月のマツスピ・デフ。 4年10ヶ月・4万5千キロ、多数のサーキット走行をこなし、音もうるさくなり、いい加減ニブラな私にも”効いてない”のが丸わかり。 海外出張中にオーバーホールを、取り付けていただいたナイトスポーツにお願いしました;
2
OHキット 9,000円
OH工賃 11,500円
着脱工賃 36,000円 (MSパフォーマンスバーが着いているせいもある)
デフマウント 18,400円 (強化品にすれば良かった?)
オイルシール類 880円

合計 75,780円
3
ガタつきを指摘されていた、リアハブベアリング交換も同時に;

左右ベアリング&フランジ 13,020円
工賃(デフ同時) 40,000円

合計 53,020円
4
腰痛につき、アクレ・ブレーキパッド&フルードを持ち込み交換

合計18,000円
5
そこで、リアキャリパーの要OHが判明、尼国まで確認の電話が掛かってきました;

OHキット&ボルト類 4,650円
工賃 24,000円
キャリパー着脱 7,500円
リア・サブフレーム修理 4,500

合計 40,650円
6
サブフレーム修理って、何なのか聞き漏らしたので、後で確認しようと思います。
インプレ別掲予定ですが、とにかくスルスル走るようになりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度:

ミッションメンテ⑥

難易度: ★★

LSD交換、ファイナル選択

難易度:

ドライブシャフト塗装

難易度: ★★

ミッションメンテ⑦

難易度: ★★

クラッチがスカスカ・・・

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation