RE Collections #8 - REs au Le Mans I
投稿日 : 2007年04月15日
1
LeMansにREが登場したのは1970年
ベルギーのチームの車両に10Aが載せられました
Chevron B16 (Spark)
#48 予選40位・決勝リタイア
デプレ・ベルネーブ
2
日本車初登場の1973年のシグマオートモーティブに、急遽マツダオート東京(MAZDASPEEDの前身)の12Aが採用
シグマMC73 (Spark)
#26 予選14位・決勝リタイア
生沢・鮒子田・ダルボ
3
翌1974年は、シグマとマツダオート東京との共同プロジェクトで、12A専用設計マシンを投入するも惨敗
シグマMC74 (Spark)
#25 予選27位・決勝リタイア
高橋・寺田・岡本
4
初期の3台
この後5年を掛けて完走できるマシン・体制作りへ
5
1975年、地元フランスのディーラーが、サバンナで参戦
RX-3 S124 (Spark)
#90 予選50位・決勝リタイア
ブシェ・ロンドー
ロンドー氏は1980年に自らのマシンで優勝を遂げています
6
1979年、マツダオート東京単独での、満を持しての再挑戦は、不運が重なり予選敗退
マツダRX-7 252i (Spark)
#77 予選57位・不通過
生沢・寺田・ブシェ
1980年は充電期間として、不参加
その間、Z&WエンタープライズがREとして初完走で決勝21位
7
1981年は名門TWRと共同参戦
ビッグ・スポンサーがつき、洒落たカラーリングなれど、完走ならず
マツダRX-7 253 (Spark)
#37 予選51位・決勝リタイア
ウォーキンショウ・生沢・ラベット
マツダRX-7 253 (Bizzar)
#38 予選49位・決勝リタイア
寺田・バーシー・鮒子田
8
翌1982年、ついにマツダがルマン初完走を果たします
マツダRX-7 254 (Arnage)
#82 予選50・決勝14位
寺田・従野・モファット
マツダRX-7 254
#83 予選53位・決勝リタイア
ウォーキンショウ・ラベット・ニコルソン
(IIへ続く)
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング