• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

映りcom.

映りcom. デジカメで夜景を撮っていて、小さなモニタを見ながら
何か実際見ている景色よかにぎやかだな~
と思っていたら…なんとカメラを置いた望遠鏡(100円入れて見られるやつ)の天板に映り込んだ光だった。
手前の部分がその光。あちゃー(ノ-∀)ヤッテモウタワイ。

コレは江ノ島灯台からの夜景。
江ノ島…ローカルネタで申し訳ないが、湘南というエリア全体で言えば、知名度は一応全国区?どぉ?

実は江ノ島の展望台にこのワタクシ、生まれて初めて昇りまして先日。
江ノ島の島内には幾度となく足を踏み入れてはいるものの、あの灯台らしくない形の灯台はいつも下から眺めるばかりだったの。

しかし漸く昇ってやった!
灯台のある頂上までの長い長い階段を踏みしめ…ではなく、実はエスカーというエスカレーターを使って楽々上ってしまったが…まぁそれは良いではないかわはは。
土曜の夜だと言うのに、島内閉鎖時間が近いからか、エスカーはガラガラで嬉しいやら寂しいやら(笑)

まぁそんな江ノ島ですが、11月には湘南キャンドルやらのイベントをやるらしいので、お近くの方は散歩やドライブがてら行ってみても楽しいかもね。

灯台のデッキは乾いた秋の風が強くて気持ち良かったヨ( -∀-)
ブログ一覧 | プレイス。 | 日記
Posted at 2008/10/22 16:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年10月22日 17:13
あれっ?夜景の時間って開いてました???
もしかして・・・シンニュウ???(笑)

今の時期ならもう暗いか。。。ハハハ。。。

いぃなぁデートですか!!  デートダナ!
暗いと興奮するよね♪(爆)
コメントへの返答
2008年10月24日 0:50
22時までですねー^^
今くらいからは早く暗くなるから、早めに行って夕日の頃を狙うのが一番綺麗かもしれません♪

デート!?
なんちゅう甘い響きざーましょ(笑)
暗いと言えば、善光寺!の回廊…。
2008年10月22日 17:34
もう夜は、肌寒く身が締まる感じが良くない?
早朝のそれも、気持ちよくて好きだ。
コメントへの返答
2008年10月24日 0:51
湿度が低い日は朝晩肌寒い感じが良いですね。
湿度が高い日は、ちょっと蒸しっとする日がまだありますが…でももうすぐ冬が来る♪
2008年10月22日 18:04
根性なし!
コメントへの返答
2008年10月24日 0:51
手段が無いなら上るけれど、あるなら使わないと!(笑)
もうおばあちゃんなんだからー( ´Д`)
2008年10月22日 18:18
窓の映り込みはPLフィルターで除去できますね(^O^)紅葉や青空以外にもいろいろ利用価値高いです
コメントへの返答
2008年10月24日 0:52
PLは結構使いますねー。
写真を撮るぞ!という時しか持ち歩かないけれど(笑)
2008年10月22日 18:43
エスカーって金取るんじゃなかったか?
リッチなおじょーさんだな。
バックにハゲオヤジがいるんだろ。ま,それはそれで良いことだ。

面白い写真になってるじゃん。
コメントへの返答
2008年10月24日 0:54
金取るよ。3段階に分かれていて一番下から乗ると350円だったかな。
すげえ大金だ!(笑)
でも帰りは足で結構下ったからね、上るのは夜だと結構大変かも。

オヤジは好きだけれど、ハゲはなあ…。
2008年10月22日 18:47
あれれ!?
貝殻の裏みたいな綺麗な煌きをわざと狙ったのかと思いましたw
色とりどりの眩い光。

(*´ρ`)涎出てきちゃったw
光物見ると、美味しそうで涎垂れちゃうんですよねー。
横浜で本物のスワロフスキー見たときもそうだったっけ。
コメントへの返答
2008年10月24日 0:57
貝の裏、確かに!良い表現ですね^^
そういう風にろまんちっくに考えるのは素敵ですな♪

スワロ綺麗ですよねー。
でも本物はでら高い!(笑)
これからの季節など、ベロアのワンピにスワロのアクセをあわせたりすると凄く冬らしくて良いですね。
2008年10月22日 19:02
デジカメよか更に小さい携帯電話の画面では、虚像と実像が判別不可ですょ。

んなとこ独りで行くわきゃないと思いましたが、市場さんならヤルカモと思ってみたり・・・w

秋も深まってきて、お好きな季節が近いですな。
コメントへの返答
2008年10月24日 0:59
携帯は、自分はシャープなのですが、昼間は結構くっきり綺麗に撮れるものの(青が綺麗)、夜はかなり悲惨です^^;

こういうところは独りでも全然平気な方ですが、今回はたまたま友達と行きました♪

冬がはじまるーうれしいです。
2008年10月22日 19:38
カップルがいなくてヨカッタね!ウッシッシ
コメントへの返答
2008年10月24日 1:00
カップルは、2組くらいしかすれ違わなかったかなー。
あとは4人くらいのグループが結構居たけれど、灯台にはほとんど人がいなかったっス^^
2008年10月22日 20:17
お久しぶりです。
オイラの地元にいらっさぁーいまし。

そしてエスカー昔に一度乗りましたが最後のところでダイヤモンドを配ってました。ダイヤといってもクズダイヤなんですけどね。今もくれるのかい??

そして江の島にある神社はアベックでは行かないでね。祭ってある神様が弁天様(女の神様)ぢゃからヤキモチやかれて別れさせられるらしいです。おばーちゃんが昔言ってました。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:02
いらっさいました(笑)

ダイヤモンド!?
そんなブルジョワジーなサービスがあったのですか?!
私が行った時は何ももらえませんでしたヨ。

上の方に縁結びの神社とかがあったのに、そんな穏やかじゃない話があるとですか…。
オソロシヤー(笑)
2008年10月22日 21:48
江ノ島の展望台はのぼったことないな

エスカーはちょっとだけ乗った
コメントへの返答
2008年10月24日 1:03
エスカーは、外が見えないのがちょっと残念だけれど、雨の日楽に上に行かれるのが良さそうでした。

でも人がいないとさびしすぎる…。
2008年10月22日 22:12
近所まで来られたのですね。
あの弁天様、股間に座布団みたいなのが乗ってると思うのですが、理由は精巧に作り過ぎてるかららしいですよ。

灯台は昔の方が良かったです。。。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:06
座布団めくってみればよかった!?(笑)
しかしなんでまたそんなに精巧に作ったんだか…^^;

灯台はそういえば変わりましたよね。
何時だったかも記憶にないのだけれど、昔とは違う気がしますね。
2008年10月22日 23:23
夜景がやけぃに綺麗だ・・こばわ♪

江ノ島にしては何か様相が違うなぁ・・と思っていたら
ナルホド!写りこみだったのですね(^^)
でも幻想的な江ノ島夜景になったので、やっぱ市場さんの技でしょう♪

江ノ島の灯台ってオイラも行ったことないです。
野良ニャンコがいっぱい!!ってイメージが強いす。
最近はスパも出来ていて“熱愛中男女二人組”にゃ好評らしいすわ。。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:09
夜景の綺麗な季節になってきました。こばわ♪

映り込みだったのです。
モニタで見ていたときは全然気がつきませんでした。
光がそんなに多くはない場所なので、これはこれでまぁ良いかなという事に…(笑)

そう野良猫、凄くいっぱいいます。
もうそこら中にニャゴニャゴと!!
どこにでも看板猫がいるくらいの勢いですヨ。かわいい^^
そういえばスパもありましたね。
とても綺麗建物でしたワ。
2008年10月22日 23:33
弁天様のヤキモチ。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:10
弁天様がヤキモキ。

しらす食べたかったなー、シラス。

2008年10月23日 0:04
こんばんは(^^)
良く学生の頃は行きましたよ。
江の島に遠足とか、友達同士でワイワイと・・・地元なもので(汗
今みたいに色々となかった時代です。
最近は行ってないですね。
今度機会があれば行って見ようかな???
コメントへの返答
2008年10月24日 1:15
こんばんは^^
あのあたりは海だけならず、山の部分もかなり良いですよね。
鎌倉辺りまで出れば切りとおしなんか散歩するのも良いし♪

江ノ島は小さい頃に行った時は確かにお店などは全然なくて、今みたいににぎやかではなかった思い出もありました。
2008年10月23日 0:35
これはこれでとても綺麗ですが。。。

夜景は賑やかなのが一番!
(ムードもへったくれもない わたし。。。)
コメントへの返答
2008年10月24日 1:16
光の量が増えたということで、にぎやかになったのは良いかもしれませんね(笑)
静かな夜景も悪くないけれど、やっぱりにぎやかなのが夜景らしいといえば、夜景らしい♪
2008年10月23日 12:24
江ノ島の屋台がお勧めですよ~

冬とかイイ感じですw
コメントへの返答
2008年10月24日 1:18
屋台ありましたね!
海産物とか、とても美味しそうでした。
岩牡蠣や焼きハマ…(*´ρ`)

今度はもっと早い時間に行って食べよう。
2008年10月23日 13:41
たぶん、全国区w 
愛知よりは知名度高いはず…

名古屋駅にエスカという地下街があって
それが頭から離れないエスカーw

↑↑確かに夜景は賑やかなのがいいかも
コメントへの返答
2008年10月24日 1:20
全国区ですか。良かった(笑)
愛知はアレじゃないですか…名古屋!
って、名古屋が愛知なんだヨ、ですね。

名古屋のエスカ地下街は2度くらい行きましたよ。
名古屋は駅ビルも綺麗で良いですね。あの丸いツイン。
2008年10月23日 15:33
そんな時間に入れるんですか。
江ノ島の…島の部分には入った記憶が無いのです。

周囲のかぽーは全員排除したのですか?
コメントへの返答
2008年10月24日 1:22
22時まで入れますよー♪
お店も灯台も21時くらいまでです。

私は島にはクルマで何度か入っているのだけれど、歩いたことが少なくて。

カポーとか家族連れが多かったですよ(笑)
2008年10月23日 21:49
江ノ島...子供の頃以来行ってないかも...

この写真は...これはこれでアリでしょう。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:27
食べ物屋さんが多くなったように感じます、昔に比べ。
もはや思いっきり観光地ですね。

光が増えたし、思わぬ副産物的写真という事で「アリ」かもしれませんね^^
2008年10月23日 22:22
ローカル過ぎるけど登った事が無いっす

江ノ島はモノレールで行くのが通だよ(笑)
コメントへの返答
2008年10月24日 1:28
結構景色が良かったです。
夕焼けの時間に富士山が見えたらもっといいかな。

湘南モノレールは昔乗って、その時に初めて「モノレールはぶら下がるタイプも存在する」という事を知りました(笑)
2008年10月24日 1:34
北風がビュービュー吹いた冬の明け方が狙い目ですよ。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:43
そんな明け方には富士、狙えそうですね!
しかし明け方の江ノ島は、眠いなぁ…(笑)

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation