• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月17日

くぐりぬける朱

くぐりぬける朱 京都で好きな場所は沢山あるのだけれど
かなりここが好き。

金閣も銀閣も、とても素敵だけれど
それ以上にここが好き。

どこまでも続く鳥居。
朱を潜りながらゆっくり歩く。
夜もきっと幻想的だろう。

深い緑の中にひっそりとさえ佇む朱の標。
染み入る雑音さえも静寂さを誇張させて。

時間の概念を忘れるような場所。ゆっくりといろいろな事を見据えて歩きたい場所。。

因みにここで買ったおみくじは今年初めて買ったおみくじでした。向大吉…感慨深い。
ブログ一覧 | うはー♪/うはー…。 | 日記
Posted at 2005/03/17 16:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2005年3月17日 16:20
おみくじで「大盛」と出ましたが何か?
コメントへの返答
2005年3月17日 16:28
準備万端で大盛りにしなさいってこったw
2005年3月17日 16:27
↑ワロタw

今度京都行ったら、訪れてみたいなぁ・・・
コメントへの返答
2005年3月17日 16:28
良いよ、ほんとに♪

ゆるりと歩かれま。
2005年3月17日 17:01
中吉 by鶴岡八幡宮。
色々な所でひかないようにしている。

昨年は大吉。
コメントへの返答
2005年3月17日 17:03
まぁ、一度引けば充分だなw

ここのおみくじは実に感慨深いものがあったわけだ。
良い場所だった。
とても思い出に残る総ての事柄。

うむ。
2005年3月17日 17:05
鳥居の朱色が鮮やかですね。
夜見るともっと映えるのでしょうね。

普段の生活にはあまりない静かさだ
と思いますが寂しい静かさではなく
心の落ち着く静かさのような感じで
しょうか?

おみくじ大吉でよかったですね。

何かいいことあればいいですね。
コメントへの返答
2005年3月18日 13:19
深い緑と赤のコントラストも
なかなか良いですしね♪

下のほうは夕方も歩かれるように
明かりをともす灯がありました。
風情ある。。

おみくじは、ほんと良かったですw
一緒に行った人も大吉で
なかなか的を得ている内容でしたw
2005年3月17日 17:43
あー、この画像のってどこだったっけなぁ・・・・

2~3回ほど逝ったことあるはずなんだが。
コメントへの返答
2005年3月18日 13:20
伏見大赦(*´д`*)
2005年3月17日 17:52
ココは真夏に行って地獄を見ましたよ。
途中の茶店の人に「今この辺でどれくらいですか?」と聞いて、「1/3位ですかね」と言われギブアップして引き返してしまいました。
行くなら春か秋ですね。でも良いところだから私も好きです。最寄りの電車もローカルでのんびりしてたし。
コメントへの返答
2005年3月18日 13:23
あ、確かに上まで行くと
結構つらいですな。。。

登りもアレだけれど、下りが辛かったっす (汗
みんなスニーカーで歩いているのに
私ヒールのあるブーツだったし…。
しかも雨降ってきたしw;
2005年3月17日 23:14
派手なうんていですね
コメントへの返答
2005年3月18日 13:24
うむ。うんてい三昧だぜ。

てかなw
「うんてい」って超ひさびさに聞いた言葉だw
2005年3月18日 4:57
これは、伏見稲荷か??

小さい時に行ったよーな。。。
コメントへの返答
2005年3月18日 13:25
そうですw

私はここは2回目なのですが。
やはり良かったです♪
2005年3月18日 10:39
私の父親の実家が伏見稲荷大社の近くなんですよ。
父親が子供の頃、狐の石造の首を折った事があるらしいです。w
なんでも、今でもその痕が残っているとか言ってましたが。w
コメントへの返答
2005年3月18日 13:30
えええ (汗

首折った・・・って。。
そんなバチ当たりなw

おそろしいようななにやらw
2005年3月21日 4:22
僕はよく、この場所へ行きました!なんか、落ち着くし、京都は秋とかが、景色良くて、また行きたいと思う今日この頃です!
コメントへの返答
2005年3月21日 4:28
秋の京都は良いですよね~!
紅葉の時期はほんとうに、
一年前から予約しているような人が多いですしw

綺麗ですもんねw
何度も行きたくなる場所ですな♪
2006年4月6日 21:40
くそうっ,ここも観てないぜ!
不覚だったぜ。
鳥居のトンネル,大好きなんだ。
山口県で観て,すっかり安心してたぜ。
くそう,観に行っちゃうぞ!

ちなみにお暇があれば,覗いてやってください。
http://carlife.carview.co.jp/UserSpot.asp?TownInfoID=73243
http://carlife.carview.co.jp/UserSpot.asp?TownInfoID=24333
コメントへの返答
2006年4月7日 14:01
伏見大赦稲荷は、今まで何度か行ったけれど、何度訪れても良いです♪
季節に因って、また茜の隙間にチラッと見える景色が違いますしね。

こういう鳥井の並ぶ場所、他にもあったけどここは、長くて良いdすよ、是非頂上まで!

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation