• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

人には言えない…

人には言えない… 人には言えない、ケチな自分の行動ランキング
という記事を読んでいた。
コレは女性バージョンなんだけれど、世の中何故か、男性よか女性の方がケチというイメージってあるね。
家庭での役割で、切り詰めるのが女性の仕事である事が多いからなのかな?

でもケチな女性はともかく、ケチな男性はモテないって聞くし…って、それは差別だよね、ごめん(笑) まぁ巷の話。

この時世では、もはやケチというよか『節約』と捉えても良いのかもしれないね。
もうじき棒と茄子を支給してくれる会社も多々あるなか、この度ばかりは大抵の業界はアップなし、或いは減俸…だったりね。 んーで、ランキングの順位を羅列させてもらうと…

1 クーポンが使える店に行く
2 服は基本的にバーゲンでしか買わない
3 スーパーの閉店間際の時間を狙って、半額になった惣菜を買う
4 雑誌は立ち読みするだけで買わない
5 インターネットなどで予約して電話代を浮かせる
6 ポイントがつくギリギリの金額で買う
7 ティッシュは買わず、街で配っているもので代用
8 ガソリンは1円でも安いガソリンスタンドを探す
9 家で使うタオルは新聞社のロゴ入り
10 スーパーのロール状の袋をたくさん巻き取って貰ってくる



この中で自分もやる事があるのは1と5だが、5に関しては電話代を浮かせるという意識はなく、ネット予約の方がシステムライクで却って安心できるような気がする。
1は出先で携帯で使えるクーポンがあると、使っちゃう(笑)
8のガソリンに関しては、気持ちは凄く解る…解りすぎるほど解るが、探し回っているうちにガソリンを1円以上消費する事必至なので、しない。
そして10をやっている人を見ると、流石に「オバハンや…」と思ってしまう。

因みに11位以降のランキングの中で自分もやるのは、12位の髪のカットで前髪を切る。
11位はローカルそのものを楽しむ旅 (ぶらり18切符の旅とか) でもない限りは、逆にしんどいよね…時間は金では買えないし。
それ以外は結構ありえないものばかりかと思っていたんだけれど、そんな中で笑ったのは、18位の『買ってもいないのに、自販機のお釣りをチェック』!地見屋かよ…^^;
流石にこれは、もはやギャグの域では(笑)
でも14位の『お腹が空いたら、デパートの試食コーナーを食べ歩き』は少しオモシロそうでやってみたい。そういうデートがあっても良いと思う。…若ければ←!!

こういう節約系ってなんとなく女性のイメージだけれど、男性でも『こういうのならやった事が…』なんておもしろトピックがあったら知りたいね… ( -∀-) 一ヶ月カレーとかパンツを裏表で2日履くとか(笑)
ブログ一覧 | その他。 | 日記
Posted at 2009/06/23 12:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターゴールド イージーワ ...
wakasagi29_さん

目がかゆい! 鼻水が出る! 秋にこ ...
ウッドミッツさん

今日はナイトドライブですね!
のうえさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

10/11 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋麗。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 12:22
試食祭デートキターッ若さは関係ないような(笑)
節約~うーん
さいきんしてませんな
コメントへの返答
2009年6月23日 12:29
試食デート、オモシロそうだけれど、どっちかが若いならいいかな(笑)
どっちもオッサンとオバハンやったら、タダのひもじい夫婦に見えそう^^;

節約、できない…。
2009年6月23日 12:27
パンツの裏表… ずっと若い頃に経験ありましたσ(^-^;)

で、ケチ論ですが… ウチの会社の男性に限って言えば、間違いなく女性より男性の方がケチです (/_;)/~~

特に働いてる女性はキップが良いですよ(^-^)/女性はランチをご馳走したりしたら、代わりにデザートを買ってきてくれたりね(^-^)/
野郎~はまず無いです(汗)
これも、奥様に厳しく管理された賜物でしょうかね?

野郎のセコイのは、やはりダメです(>_<)
コメントへの返答
2009年6月23日 12:32
パンツの裏表、キタ(笑)
でもま、男性だと洗濯が面倒だったりとかもあるかもしれませんよね。

確かに!働いている女性はキップ良いですね。
男性陣は、家庭のある人とそうでない人でも違っちゃうかもしれませんね^^;
女性でも男性でも、自分で働いた分を自分だけで使える環境にあるうちは、なかなか節約できませんね(笑)
私も考えなしに使ってしまうので、改めなくては。。
2009年6月23日 12:29
節約…節制…摂生…縁が無いなぁ…。
コメントへの返答
2009年6月23日 12:33
摂生…大事ですね。
ある意味節約よか大事かも^^;

節制はつい忘れて電気つけっぱなしとか、テレビつけっぱなしとか、してしまう。
2009年6月23日 12:41
内容によっては自慢になりますよ。内容次第では(笑)

車生活の究極の節約は手放す事ですかね~?事実、無くても生活出来るんですけどね
コメントへの返答
2009年6月24日 2:14
どんな内容か気になっちゃうじゃあないですか~(笑)

クルマ…はそれ自体が節約とかけ離れている感じですもんね。。
特に都市部に住まう場合は。
2009年6月23日 12:55
1個だけ決めてやってます。
コンビニでカップラーメンを買わない。
最近特に高いし。安く買ってたまの夜食で食べるのが良い感じです。
本当ならコンビニ使わないのが良いのでしょうけど。
それは無理!
コメントへの返答
2009年6月24日 2:15
そういうのを決めて行動できるのは凄いと思います。
私は意志がヨワヨワなので、あー面倒~…とかなって、ついぐずぐずと崩れます、意思が^^;

コンビニは、確かに不経済なのだけれど、ないと困りますね(笑)
2009年6月23日 13:03
自分も、宵越しの金は持たないみたいな感じでやってます的な・・・w

禁治産者になる日は近いノカ!?

いい歳こいて貯金がありません。
コメントへの返答
2009年6月24日 2:16
宵越しの銭はもたねえぜ!!
カッコイイ(笑)

私もそういう意味では、禁治産者まっしぐらなようなナニヤラです…ぼちぼち考えなくては^^;
2009年6月23日 13:05
社会に出たての頃は給料も安かったし、車内泊しながら旅したこと多かったですね(笑)
当時付き合っていた彼女は、そういうの気にせずについてきてくれてありがたかった。
混浴の公衆浴場に入ったり(北アルプスにはいっぱいありますね)、ケチっているというよりも、楽しんでたのかも(笑)
今は節約ってあんまり気にしていないですねー。究極の節約生活をすればもっと貯金もできるんだろうけど、無駄こそ人生の潤滑油みたいなものですからね。(だいたい、ウチの車は無駄以外の何物でもない)
嫁さんには「スーパーのポリ袋をトイレットペーパーのように手に巻き取るのはナシな。あれやったらオバハンやで」と注意しています(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 2:20
私も昔は車内泊の旅、よくやりました。
昼になったら、温泉施設に行っておふろはいったりして^^
アレはあれで楽しかったと思いますし、今でもそれに近いことは多々有り…な(笑)

究極の節約ともなると、精神的な豊かさが得られないので、ほどほどが大事ですよね。
無駄遣いをしているって程では自分はないと(自分では)思うのですが、人によりけりで規準も違いますしね。

ポリ袋ぐるぐるとっている人見ると、何故か大抵オバハンですもんねぇ…(笑)
2009年6月23日 14:11
私は4の雑誌は買わないで立ち読み...

5かなー
私も5は電話代を浮かせるつもりではないです。
それと
2はバーゲンではないけれどジーンズなどはオークションで買ったりしますねw
あとはまったくないかなー

ほんとはもっとやりくりとか考えなくちゃならないんだけど
ウチはダンナがやりくりしているので....^^;
コメントへの返答
2009年6月24日 2:22
そそ、5はそういう意識はない人の方が多いと思いますよね。ましてやネットの時代ですし…。
バーゲンは、欲しいものがあったら行かないこともないと思うのですが、人にまみれて買い物が苦手で…。
なのでアウトレットとかは結構平気です♪

ダンナ様がやりくりしてくれるんですか!
それっていいなぁ(*´ρ`)
家計の場合は自分だけの経済じゃないと思うので、自分にはやりくりできなさそうに思ってしまいます^^;
2009年6月23日 14:36
一人暮らしの時は
カップ麺が主食でした。w

しかし15位の
『どんなに小額でも、
 1の位まできっちり割り勘にする』
は節約はいいんだけど
友達をなくすパターンだなと。ww
コメントへの返答
2009年6月24日 2:24
男性の一人暮らしには結構ありがちだったりしますね(笑)
コンビニのお弁当とかカップ麺。

1の位まで割り勘にして、節約…って…ほんと友達なくしそうですねたらーっ(汗)
1円や5円節約してもなあ…割ることの方が煩わしいような感じですよね^^;
2009年6月23日 17:59
やる分には構わないのですが、今必要な物を特売じゃないから買わないとか後回しにされるとケチだなぁと。。。
コメントへの返答
2009年6月24日 2:26
ははは(笑)

今必要なものは今じゃないとですよね…。
例えば日用品だとトイレットペーパーとかはその時ないと困るし、油や卵とかも。。

まぁ、どうせ買うなら…って気持ちも解らなくはないですけれどね^^
2009年6月23日 19:16
僕はケチだ。だが奢るときは躊躇しない。ケチがばれるのが嫌だから。
でも楽しいひとときを過ごせたならば,金額は気にならないな。
家庭をもっていないから,ある程度余裕はあるしね。

クーポンを使うのは躊躇うな。
「このページを印刷して持参すれば10%オフ」なんて顔から火が出るほど恥ずかしいと感じてしまうよ。

試食は出来ないタチだ。
買わずに立ち去ることが至難のワザのように思う。
以上を鑑みると,「ある意味カモ」な人かもしれん。
ヨワイとこは突かないで。。
コメントへの返答
2009年6月24日 2:31
それは、ケチとは言わないのではー(笑)
ケチは奢らないんだよ、多分。

私も楽しい時間が過ごせるならば…と奢る方が気楽で好きだけれど、奢ってばかりだと逆に相手に気を使わせるかな…とかも考えるよ。
特に自分は女性なので、相手が男性だと面目も考慮しないと…とも考えるかな。

クーポンは印刷系は駄目ね…私も。
その辺りはガールフレンドに任せる(笑)
特に男性は、いいとししたオッサンが印刷クーポン…もないしねぇ^^;

試食は出来ないよ、私も。
だからこそ、そんなデートをやってみたい。
だって試食して、買わない!これが出来たら結構最強じゃない!?
2009年6月23日 19:48
ケチになったというかお金無いなぁと感じるのは
ココ5年、ゲームソフトに書籍・CD新品と縁が無くなった事かなぁ。
お金無いと無いなりの生活になってしまいますね~

コメントへの返答
2009年6月24日 2:33
そういえばCDは買わなくなりましたね…。
どうしても!なものは買うのだけれど、昔みたいにやたらとは、私も買わなくなりました。

使わなくて済む状態なら、それに越したことはないですしね^^
2009年6月23日 21:18
ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...
何か殆ど当てはまっているような…

強いて言えば3は絶対ない!!。。。そんな時間には行かないから(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 2:35
えー(笑)
でも節約と思えば大丈夫です^^

3は…私は仕事終わって行くと閉店間際とかが多いですね。
狙って行くわけではないけれど。
惣菜は買わないのですが、お肉とかお魚が半額とかになっていたりします(笑)
2009年6月23日 21:25
自分の地域はスーパーの買い物袋が有料(5円)なので、あのビニール袋をたたんで使いまわしてます^^

正直、エコバックより軽いし汚れても良くて便利♪
きれいにたたむと意外と安っぽさもなくなるかなw
コメントへの返答
2009年6月24日 2:38
有料の地域だと、使いまわしたくなるかもしれませんね。
なんせ毎日の事ですもんね。。
スーパーの袋は、エコバッグよか気を遣わず使えるのも良いですね^^

私のよく行くスーパーは紙袋とビニール袋を選べるのですが(無料)必要に応じて使い分けられるので便利です♪

2009年6月23日 21:37
ケチなオイラは“ハンケチ”持ってません・・こばわ♪

んと・・4が多いですかねぇ。。
何でも買ってしまうと後で捨てるのが面倒なので、一度読んで
それでも欲しかったら買うことにしとるです(^^)

最初レガシィ買う時、中古とはいえ流石に高価だったので
食費は『100均商品のみ!』と決めて生きてました(笑

半年ちょっとで頭金貯められましたよー。頑張った♪
コメントへの返答
2009年6月24日 2:41
こばわ♪
それはティッシュさえあれば大丈夫です!(笑)

捨てるのはホント面倒…。
それに…紙ごみの日って少ないですよね?!月2回って…。
おかげで紙たまりまくりですワ^^;

今は100円均一でも、かなり充実したものが買い揃えられるような感じになりましたね。
半年で頭金は、凄いです!
2009年6月23日 21:56
飲み会で「ぐるナビ」のクーポンを持ってきてくれた女性は「こいつ、できる!」とありがたく思う。アラフォー世代でバリバリの仕事系(バツイチ多め)なんかは、節約とは逆な「どうせなら高いトコいこ~!」の派手さも良く見えることもあったり。
なかなか難しいもんです。。。が、市場さんはなんだか仕事も地味なこともきっちりしてそうだし、やろうと思えばしっかり節約系にいけそうな気配もあるような。

昔、3~4週間と長い出張していた頃、ホテルのバスルームで地味~に下着を小分けにした粉石けんで洗っているときは節約感というか気分転換できて、やったこともない洗濯にかなり幸せ感じた。
出張中にカップヌードルをバスルームのお湯で食べたときは、ぬるすぎて硬い麺が少しわびしく、でも美味かった。
コメントへの返答
2009年6月24日 2:47
そういうのは、女性がやるほうが自然というか…やっぱり男性がチマチマ持って来ると、微妙ですもんね^^;
私は印刷は面倒で駄目ですが、携帯電話にDLできるクーポンなどは、使います。

個人的には、仕事とかはちゃんとしているつもりで、自炊もやろうと思えばやるのですが、節約だけは苦手です…どうやったら良いかが既に不明たらーっ(汗)

節約に限らずなんでしょうけれど、視点を変えて楽しんでできるというのは、大事ですし、良い心がけですよね♪
…にしても、バスルームのお湯でカップヌードルは、一体?!?!40度とかですよね…(笑)
でも、後々には、楽しい思い出になりますね^^
2009年6月23日 22:37
ケチと節約の線引きは人によって違いがあるので難しいですよね。
私的には…
1、4は結構やりますね。
2は時間のムダだと思いますし、欲しいものは欲しい時に買うのがいいですよね。
3は時間帯が合えば可w
5は電話よりインターネットの方が手軽で便利だと思います。
電話代を浮かせるのは思いもしませんでした。
7はガソリンスタンドなどでもらっているのでティッシュは久しく買った記憶がありませんw
8は小心者なので出先以外はいつも給油しているところでしが行きません。
9は新聞社ではありませんが、家で使うタオルには日産などのロゴ入りが数枚ありますw
6、10はないですね。
コメントへの返答
2009年6月24日 2:50
ここに載っているのは、ケチというよかやっぱり節約なのかな…?とも思いますけれどね。
でも1円単位まで割り勘はケチというよかみみっちいかも(笑)

2は、欲しい物があれば…くらいで充分ですねたらーっ(汗)
人にまみれて買い物するのは、疲れますし。
私の行くGSはティッシュを配っていないのですが、昔はくれていました。いつからくれなくなったんだろ(笑)

タオルは、温泉のロゴ入りならあるかも!
まぁ、あるものは使いますよね^^
2009年6月24日 10:57
⑨のタオル・・・

現在使用してるのは某ゴルフ場のタオル・・・♪~( ̄ε ̄;)


だって肌触りすごいよかってんもん・・・ゴメンなさい。。。(笑)
コメントへの返答
2009年6月24日 16:54
ぃゃぃゃ、あるものを使うのは全然ありだと思いますよー!(笑)
肌触りが良いならなおさら。

私も温泉のタオルとかあります。
ただ、私のそれはペラペラなので出番がないです^^;

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation