• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

寝たい…廻らない…。

寝たい…廻らない…。 いつもながら廻らん。
いつもとは言ったって、FDのは初めてなんだけれどさ。
以前、FCのはかなりネジなめかけたけれど、それ以上に廻らん。

チャチャっと終わらせて、サクッと流して
さっさと眠るつもりだったのにー。
自分の不甲斐なさにイラつくぜ…(#-∀-)

こんな夜中に心がクジケソウだ。

今日は諦めてパッドだけにしておくかしら…
…と今夜は弱気なワタクシ。

んあ?ブログとか書いてないでさっさとやれよ!って…?

…デスヨネー(;-∀-)

試しにインパクトドライバー&自分撮りをしてみたら、かなり不機嫌そうな顔だったので自粛しておきまふ(笑)

みんな、ここ廻らない時ってどーしてるの?教えてエロぃヒト。
ブログ一覧 | クルマ。 | モブログ
Posted at 2010/03/23 01:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 1:46
こんばんは~
って、この時間にローター交換ですか???

精神を集中して、インパクトドライバをきっちり
あてがい、エィ、ヤァと2、3発かますしか・・・(笑)

ムリしないで落ち着いたときにやった方が効率が
よいかもしれませんね♪
コメントへの返答
2010年3月23日 12:10
こんにちは!
サクっと終わらせるつもりが…途中友達から電話がかかってきたりーのナニヤラーのですっかり遅く…^^;

結局左フロントのローターは外れず。。
インパクトドライバーが壊れているのかと思ってしまった程でした(笑)
右はすんなり外れたんですけれどねーたらーっ(汗)
2010年3月23日 2:07
アタマ叩くとか自分が廻ってみるとか
コメントへの返答
2010年3月23日 12:10
倉庫のシャッターにアタマぶつけたせいか、右はすんなり外れたぜ!
2010年3月23日 2:51
落ち着いて、落ち着いて頑張ってね☆
コメントへの返答
2010年3月23日 12:11
左前だけに時間がかかってしまって、気持ち焦りました(笑)
朝が迫ってくるぅ~…と^^;
2010年3月23日 6:10
ヽ(* `O´ *)ノファーーァ!・・・おはよう・・・
その頃オイラは爆睡中でしたが・・・もしかしてまだ頑張ってます(○'ω'○)?
コメントへの返答
2010年3月23日 12:13
こんにちはー!
結局朝5時過ぎまでアレやコレやとしてみたものの、左前のローターは外れず…^^;

睡眠時間が少な…( ´Д`)
2010年3月23日 6:11
地道にインパクトドライバー叩くしか。。。w

つか、夜中に何か始めるってデフォだよなww
コメントへの返答
2010年3月23日 12:15
その地道は結局通用せんかったですワ( ´Д`)
左前以外は全部すんなりと終了。
くそう…左前め。。

夜になるとなにかが降りてくるんだよ(笑)
2010年3月23日 8:43
そこが廻らない時は・・・

Dへ行って『緩めてちょんまげ!』と言うと良いでしょうw

わたしは以前タイヤ交換してもらうときについでに一度サービスで緩めてもらいました。

その後ローター交換してからはそこのネジネジは捨てちゃいました(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月23日 12:34
次回、キャリパーO/Hする時にも一度トライして、外れなかったら持って行って外してもらおうかなと思っています^^;
完全にネジなめちゃう前になんとかせねば(笑)


私の倍は純正交換なので、とりあえずネジを買ってきておこうかしら。。
2010年3月23日 9:04
ショックドライバーでガンガン逝くか、ビス穴ドリルでもむか…、でしょうか?
コメントへの返答
2010年3月23日 12:35
どーにもダメそうでしたたらーっ(汗)
右はすんなり廻ったんですけれどねー…。

大抵こういう作業をしているときは、どこか一箇所に手間をかけさせられるハメに(笑)
2010年3月23日 11:24
貫通ドライバーにセットハンマーで叩いてます

不機嫌な顔がプロフ写真でもOK
コメントへの返答
2010年3月23日 12:37
インパクトドライバー他、いろいろ叩いてみたけれどダメでしたー( ´Д`)
どーなっているんだ…左前。。

本気で不機嫌そうで自分でもマジびびりしましたヨ!(笑)
2010年3月23日 11:53
CRC攻撃したあと貫通ドライバー&ショックレスハンマー...それくらいしか工具持って無いもん。
あとはローターそのものをプラハンで叩く、かな...
コメントへの返答
2010年3月23日 12:39
一応CRC攻撃もやってみましたー…残念ながら負けました(笑)
後日キャリパーO/Hするので、その時に、も一度トライしてみます…なんかネジなめそうな悪寒^^;

2010年3月23日 18:04
やっぱりCRC漬かなw
たっぷりかけて30~1時間くらい放置。
いっそドリルとネジを溶接して回すとかw

下町鉄工所奮闘記 ナッちゃん みたいに((笑
ネジにドリルで逆ネジの切り込み穴を開けて
大きさの違う棒をねじ込んで強引に外したりするんですよ。。。

今朝は小さな死をむかえたのかな?
コメントへの返答
2010年4月6日 15:50
この間、CRC吹いておいたから、そろそろ取れ時かも~?!(笑)
今夜再度トライなのです。

とりあえず、共販でローターの平ネジ、買ってきておきました。ナメても大丈夫なように。

ここ数日、死の連続^^;
2010年3月23日 18:50
サンダーでディスク斬りましょう。

CRCじゃなくてラスペネだとシュワシュワしてるので物凄く染み込んでるように見えますよ。
たぶん染み込んでないんでしょうけど。
どっちにしても浸透するまで丸一日とかほったらかすと意外と良いですよ。
コメントへの返答
2010年4月6日 15:52
切っちゃうですか!(笑)
とりあえず今夜再度トライして、その塩梅で考えますかね。

この間CRC吹いてほったらかしたので、ぼちぼち良いかも?!
ほったらかすと言えば、ほったらかし温泉にでもぼちぼち行きたいですワ。。
2010年3月23日 19:12
実はインパクトドライバに細工がしてあってね,緩めようとすればするほど締まっていくのさ。
市場のクソ力で閉めたネジ,二度と緩まん。
コメントへの返答
2010年4月6日 15:53
うわー、嫌~な細工~( ´Д`)
そんな細工をしたヤツには死を!(笑)

とりあえず今夜再度挑むわよ!
2010年3月23日 21:28
ラスペネは効くらしいですよ~♪

首が回らない時はどうしたらいいんですかね~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年4月6日 15:54
ラスペネ人気ですね!
この間CRCを吹いたので、とりあえず今夜も一度やってみまふ。

首が廻らないときは、借金を返すとか…。
え?借金で首が廻らないんじゃなくて?(笑)
2010年3月23日 22:07
↑同じくラスペネをおすすめ♪

ローターをハンマーで叩いてラスペネの繰返し&放置プレー!!

バーナーで炙ってから叩くって手もあるな。

後は可愛くお願いすればOKじゃね(笑)

それでも駄目なら得意の脅しがよろしいかと(爆)
コメントへの返答
2010年4月6日 15:55
あ、ラスペネ人気がまた(笑)

放置←これは重要かもしれませんね!
前回CRC吹いて暫く放置なので、今夜トライで取れるかなーとちょっとワクワクしております。

かわいくお願い…。
(*´д`*)オネガーイ黒ハート…って、余計絞まりますって!(笑)
最初から脅すか。

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation