• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

ネギ・コンニャク・さくら。

ネギ・コンニャク・さくら。 新年度が忙しい。気持ちだけ(笑)

暑かったり、そうかと思えば寒かったり、
そして春の雨がよく降って、桜を楽しむタイミングが悪く、
気がつけば横浜の桜は散った。

そう。365日もそばに居るのに、
逢えるのはたったの7日程度だなんてね。

其処に居る事をいつもは意識しないよね。日常に溶け込んで、密に、大人しく、春を待っている。
春になれば、こんなに、狂おしいほどにその存在を感じさせられるのに。
色づく君を見て、初めて君が其処に居たことに気がついたりするんだ。桜。

貴重な貴重な7/365日。
新しい仕事内容や人間関係・環境に戸惑っているうちに疾風のように過ぎ去った一週間で
私は君を見失ってしまった。なので先日は少しだけ北へ、群馬県まで。

良かった…少しだけ、待っていてくれたんだね。そして、じゃあねまた来年。
少しだけ成長しているかもしれない新しい自分と共に、また逢いに行きます。
本当に成長しているんかいな(笑)

*****************************************************************************
お奨めスポットに群馬県・赤城南面千本桜をUPしました。
宜しければご覧下さいませませ( -∀-)ノ

この日は快晴で、やっぱり普段の行いが良いからだよねぇ…なんて思いながら、
千本桜のトンネルをブラブラ歩いて、イカ焼きとかホタテ焼きとか肉巻きおにぎりを食べたのさ。

帰り道ふらふら、大楠なんてのをチョロっと見てきた。場所はこの辺り。
楠が、普通どれくらいの大きさなのか解らないんだけれど、とりあえず…大きいんだよね?(笑)
木だけ撮ったら大きいんだか小さいんだかサッパリ解らん写真になったので、比較対象として哺乳類ブタ目・ヒト科・市場亜科・市場を投入してみますた。
ブログ一覧 | プレイス。 | 日記
Posted at 2010/04/22 00:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 0:15
桜の季節になると『こんなに日本には桜があるんだ』と思う。
毎年、1,2位を争う開花の早さですが、雨のせいで3月いっぱい今年は楽しめましたね。
でも忙しくてお花見は1回だけでした;;
コメントへの返答
2010年4月23日 17:11
そうなんですよね!
普段全然気にならなかったところが、ぱっと明るくなって…こんなところにも、こんなに桜の木があったんだーって^^

天候の不順に辟易しながらも、桜の命は長かったのが嬉しいですね♪
2010年4月22日 0:15
ちょっと腹減ったので、そっこーでねぎこんにゃくとやらの宅配たのむ
5分以内だ。
コメントへの返答
2010年4月23日 17:12
ネギは八百屋で、コンニャクはスーパーで!
というか、ネギもコンニャクも食べなかった…。

海の無い県で、何故かホタテの浜焼き食べて帰ってきたぜ(笑)
入選おめ!
2010年4月22日 9:11
オオーw(*゜o゜*)w 桜吹雪が!!!
千本桜ってクローネンベルクの処にあるんだ。オイラあの辺りは5~6月にしか行ったことなく桜には気づきませんだしたワ。壮観だねぇ~♪

コメントへの返答
2010年4月23日 17:13
天気がとての良くて気持ちの良い日でした♪
本当に1000本くらいあるんじゃないかな?という感じで、壮観でしたよ^^

夜店も出ているし、レジャーにもお奨めですよ。
芝桜もありますし。
2010年4月22日 9:16
そう。1年のうちせいぜい10日。そのためだけに日本中でものすごい数(と思う)の桜の木が植えられていてメンテされている。虫もつくし落ち葉だって結構な量。にもかかわらず...たった10日のために。
ほんと日本人は桜が好きなんだ、と思います。
コメントへの返答
2010年4月23日 17:15
考えてみたら凄いですよね。
桜の木って結構デリケートなのに…。

ウチの実家の近所に立派な桜があって、この時期になるとそのお隣の家がサービスでライトアップしてくれます(笑)
ムーディな白熱灯で^^

桜の魅力あってこそ、ですね。
2010年4月22日 10:01
戸塚の川沿いの桜もあっという間の命でした

スカートアピール?(笑)
コメントへの返答
2010年4月23日 17:16
戸塚!長らく行っていないです。
同じ市内なのに…高校生の頃は、友達の家に行くためにしょっちゅう行ったんですけれどねー。

スカートアピってません(笑)
普段から結構スカートなんですヨ。マジデマジデ。
2010年4月22日 11:13
そういえば結局、花見はしなかったなぁ・・・


写真は木から生命力を吸い取ってるところだね♪その後、写真を撮った人も襲ったと(爆)


ところでネギとこんにゃくはドコニ????
コメントへの返答
2010年4月23日 17:18
私はプチ花見を庭で^^
市場亭でおつまみ作って(*´ρ`)

この大楠からエキスをたっぷり吸い取って…って、どんな妖怪ですか私は!(笑)

ネギとコンニャクは食べませんでした。
群馬といえばコンニャクなのに。
2010年4月22日 11:18
スカートなんて持ってたのかw
市場㌧にはそんなイメージがない(^^;)

こっちはまだ満開のままだな。
気温が低いせいもあって今年は長いぞ。
コメントへの返答
2010年4月23日 17:19
7対3でスカートの多い市場ですヨ?
結構意外?意外と言われるけれど、よく(笑)

昨日・一昨日は山形に居たんだけれど、
満開の桜から五分咲きまで様々だったよ。
ただ、ものすごい寒い!と思ったんだけれど、横浜も寒かったらしい…。
2010年4月22日 18:40
群馬だからネギとコンニャクなのか?
そいえば5月にぐんまこんにゃく祭りってのがあるらしい。
ドキッとする字面だが…

去り際は潔くってことだね。山口百恵のようだ。
コメントへの返答
2010年4月23日 17:23
そうそう、群馬といえばコンニャク。
以前UPしたお勧めスポットの常盤館のコンニャクコースが食べたいぃ(*´ρ`)
また今度行こっと。

ぐんまこんにゃく
うん、微妙にビミョーにモキっとするね(笑)
しかも祭りだし。
流石hornetさんだね!
2010年4月22日 20:42
スカートなんて履くから気温が乱高下?!

丹沢の箒杉もバカでかいですよ。
コメントへの返答
2010年4月23日 17:24
なんで何で!何でですか(笑)
7割スカートなんですってばー(*´д`*)
とはいえ、この日は少しばかり女の子テイスト。

あ、箒過杉、一度見てみたいんですよね。
今度行かなきゃ!
2010年4月22日 21:06
イメージにない服装ですなw
ちょっと可愛らしいと思った。
儚い桜の事が( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年4月23日 17:25
そぉ?
まぁ、花柄ってのは、私の中でも快挙なんだけれどねー(笑)
今年はふんわりテイストで行くわよ!

かわいらしいでしょ?
って、桜かい!(笑)
2010年4月22日 22:45
群馬といえば“富士重工”ですよ・・こばわ♪

今の棲家の近くはあまり桜の名所が無いっすが
先日、久々に大岡川沿いの桜を観て来ましたー。

ナルホド・・市場さんたら、スカートさ履いて
千本桜の下をラブラブで歩いて、烏賊やら
ホタテやらを食いまくってくる出張プレイだったのですね(笑
コメントへの返答
2010年4月23日 17:29
群馬といえばハニワのはにー♪ですよ。
こにちは^^
あ、だるまもだ…。だるまのだる君。

ウチの母も今年は大岡川の桜を愛でに行ったそうです。私も行けば良かったな…近いけれど、案外通らない(笑)

出張は山形でした。昨日一昨日で。
群馬は出張前の息抜き^^
夜店の肉巻きおにぎり美味しかったです(*´ρ`)
2010年4月22日 23:24
ネギとコンニャクは、下仁田だど。

桐生まで回ってきたなら、ソースかつ丼を食べてきたでしょか?
コメントへの返答
2010年4月23日 17:31
下仁田ですね。
群馬ーと一くくりにしてしまいがちですが^^;

ソースかつ丼食べなかったです(´・ω・`)
夜店でイロイロ食べていたらおなかがいっぱいになってしまいましたたらーっ(汗)

今度桐生に行ったら食べなくちゃ。
2010年4月23日 2:20
貴重な7/365日

その日の為の358日。


美しい結果を出す為には準備が大切、と気付かされました。


コメントへの返答
2010年4月23日 17:34
ひっそりとしている時間が、もの凄く長いんですよね。
だからこそ、儚くてとても綺麗…。
こういう人生も、良いものかも?!

自分も準備、大切にしなくては(笑)
2010年4月23日 13:03
しもにたー!

それはそうと、滋賀草津高原道路が開通したとか。雪の壁が白いウチに行かねば。
スカートはね、まぁ…スカート男子とかもいることだし…。
コメントへの返答
2010年4月23日 17:36
ねぎねぎ(*´ρ`)
最近ネギとか高いですね。困りもの。

滋賀県、なかなか行かない場所だけれど雪の壁は見ものですね。行きたいなー♪

スコットランドの男の人とか、正装ですもんねぇ。
スカート(笑)
2010年4月23日 17:47
違うんスよ。書きたかったのは「志賀」草津高原道路なんスよ…。
志賀の隣に草津があり、滋賀にもやっぱり草津があってヤヤコシイんスけどね…。
コメントへの返答
2010年4月23日 22:01
ああ、志賀(笑)
滋賀県ってそんなに寒いところがあったのか~と漠然と思っていました^^;
イメージになくて。

ヤヤコシヤーヤヤコシヤー(*´д`*)
草津、温泉に浸かりたいですなぁ。
雪見風呂。来年こそ!
2010年4月24日 1:59
おぉ、野だ。野。

楠は見なかったけど、この辺りをドライブした時に、
「球界の有名人の実家がある」って地元民から
聞いて、2時間くらい徘徊した思い出があるで…
コメントへの返答
2010年4月30日 13:04
野だよ、野ー!

恐るべし野球愛やね(笑)

地名柄、のっぱら的かと思いきや、
それなりに家や店などのある地域だった。

そろそろ雪も融けて峠の季節かなーという今日この頃( -∀-)

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation