• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

FCおかずにFDで(*´ `)☆

FCおかずにFDで(*´ `)☆ 先日、FCを預けてる工場に、新年の挨拶も兼ねがね、
FCのイグニッションコイルを届けに行った。

私のFCを担当してる子が
『クルマ見て行きますか?エンジンかけますよ!』
と言ってくれたので、うはうはしてヤードへ。
(*-∀-)うはぁー♪

嘗てのほぼドンガラ状態から随分形になって一見おもてに出られそう (でられません)。
『一応かかる事はかかるけど、まだアイドリング続かないんですよね』 とキーを捻る。
あのFC独特のセル音が痺れるぅ☆
(っても、結構しょっちゅう聴いてるんだけどね…自分のだとまた特別なのです(笑)。)

久々に聴くマイFCのエンジン音。ステキ☆ すぐストールするけど(笑)
『持ってきたイグニッションコイルは?』
『さっき所長さんに渡したよー』
そこに丁度参入して来た (工場の) 友達が 『え!今着けるの?!(笑)』 ←退勤間際な時間。
『だって楽しみにしてたんだもーん…』 と担当の子。

仕事の状況が変わってから時間の都合、すっかり人任せに甘んじてる自分だけど、
だから、そんな私のクルマを楽しんで作ってくれてる感じがとても嬉しい。しかも!!
『見に来ると思ってせっかくだから洗車しといたんですよー』 ってキレイになってるの。
ココロニクイ演出してくれるねぇ (嬉泣き)

持って行ったイグニッションコイルも2年式 (約16万km走行) のFCについていたもので、どんぐりの背ぇくらべみたいなブツなんだけど…チョチョイと着けてみたらなんと、アイドリングが続く!
『おー!なんか見えて来ましたねぇ!』 と喜ぶ担当の子。
暫くするとストールするんだけど
『でもこれで先見えて来たし、まだ煮詰めてないとこいっぱいだからここから煮詰めますよ!』
というひと段落で、あとは世間話 (と言ってもクルマの話し95%) を楽しんできた。

『こないだ〇〇さん (マイ弟) 来ましたよ』
『そうそう、なんかまたマフラー買ったらしいじゃん、まだ届かないってボヤいてたよ』
『えー・・・なにあの子・・・まだ買うの?( ̄▽ ̄;)』
『□□のクルマの音を気に入ったみたいで、あの音にしたいんスよー!とか言ってたよ(笑)』
『はぁ?何じゃソレ ( ̄▽ ̄;) ヘンタイじゃないの?あの子・・・』
『ヘンタイは人の事言えないっスよ!(笑)』

などと、弟のテイタラクを別の場所で知るテイタラク…。

因みに、前回の時左の画像だったEgルーム内は、一旦、右画像のさらり純正風味に。
(*´ `)むふふー。因みにタービンは前仕様のまま。エアクリはワケあって前と別メーカーに。



久しぶりにFCのシートに座ってきたので、
FCおかずにFDでドライブできちゃうぜ!
とテンション高まったところで、さっくりいつもの山に行きたかったのだが、凍ってそうだったのでサラっとシュトコーをかるーく流す。
一周して帰ってこようと思っていたのに、元気そうなFT86を見かけてかまってかまってーなんてしてたら、気がつけば何故か千葉手前・・・
( ̄▽ ̄;)あれー?

しかたがないので降りて引き返して、夕飯にラーメン食べて帰ってきましたヨ。。良い夜でした。ゴチソウサマでした☆
トップ画像は最近FCは撮れてないので以前の庭でご勘弁(笑)。
ブログ一覧 | クルマ。 | 日記
Posted at 2013/01/18 18:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2013年1月18日 19:41
文字までカラフルにしてる辺りにご機嫌具合を感じますね。

こんなに配管長くしたら冷却効率より損失の方がでかそうですもんね。
コメントへの返答
2013年1月18日 19:44
同じ色だとややこしいからです(笑)

レイアウト上こうなっちゃうんですよね。
以前白いFCにつけてたのそのまま移植な状態でした。
後日また戻すかもなのでストックに。
2013年1月18日 19:51
地道に進んでますね、久し振りに速い車に乗りたくなってきた(笑
コメントへの返答
2013年1月18日 20:27
『ゆっくりでイイよ』 と言ってあるので、手すきの時にやってもらえればいいかなと(笑)

FCはあんまり速くはないですけど、おもしろい&恍惚に浸れるクルマではあります^^
2013年1月18日 20:45
いつも拝見しております。復活の日も近そうですね。私もFCは大好きな車です。どうか頑張ってください。と担当の方にお伝えください。。。
コメントへの返答
2013年1月19日 0:33
ありがとうございます(*-∀-)

FCもなかなか少なくなってきましたからね^^;
出ない部品も数点。。
楽しんで作ってくれているので嬉しいです♪
2013年1月18日 22:02
そのメカニックは市場さんに…


ででっでっでっでで♪!
(σ ̄∀ ̄)σ


あんた、あの子に惚れてるね!


みたいな? (笑)

なかなか面白い教材ですな~。イグニッションコイルを替えるとアイドル安定。
( ̄ー ̄) 見えてきたな‥。

ロリータは(〃▽〃)
コホッ 失礼。ロータリーは確かツインプラグシステムですよね。

ぬふふ~ん (*Φ∀Φ)
コメントへの返答
2013年1月19日 0:43
有り得ません(笑)

もとのイグニッションコイルはL側のひとつが死んでるっぽかったです。
外して火花はちゃんと散るんだけど、テスターで拾うと微妙という。
かと言ってコード自体はダメでもなさそうな謎現象がでてました。

原因がそれって判っていれば新品買えば良いところなのですが、原因が特定出来てないのに新品買うのは勿体無いから、と先ずは試してみようか、という話しでした^^
2013年1月19日 0:50
千葉まできたなら、今度は池袋経由でさいたまにでも♪

”FC独特のセル音”っていうことは、”FDとは違うってことですよね??”
部品自体が違うんですか?
#FC/FD未経験なわたくしでして。。
コメントへの返答
2013年1月19日 1:14
千葉と言ってもかなり海側に行ってしまったので、埼玉が遠いです(笑)

FCのセル音はFDとは違って独特です。
多分SAもFCと同じような音なのかも?!
どういう仕組みで音が違うのかは知らないのですが、FCの独特の音はわざとその音に味付けしてあるらしいです^^
2013年1月19日 1:07
FDがノーマルに見えるのは気のせいかな~?(笑)

てか!何台持ってるんスか!?www

黒色のクルマの背の低いクルマの洗車は大好物ですよ♪
コメントへの返答
2013年1月19日 1:16
FDはノーマルですよ(*-∀-)
エンジンも吸・排気系すら何も変わってません(笑)
因みに今は3台です。
この写真の時は5台でした。

背の低いクルマは洗車はしやすいですね(笑)
2013年1月19日 1:45
よく見ると車高もノーマルに見えますね~♪

3台ですか~凄いですね~!(笑)

知り合いのクルマよく洗車頼まれるんですが…道具は相手持参で洗車料金は0円(笑)シャンプー→ホイール洗浄→タイヤ艶出し→ホイールワックス掛け→水垢取り→ワックス→ガラスはっ水処理→ヘッドライトクリーニング→コーティングで終了なのですが背の高いクルマばっかり(汗)ワゴンRは許せますがヴォクシー系はあんまり洗いたくない(爆笑)

コメントへの返答
2013年1月19日 2:07
この時は純正の車高調の適度な設定でこの状態です。車高高めです。
デフはシム増しで入ってますけど(笑)

洗車代0円って、それやってもらう人お得ですね(笑)
この時期は特に寒いから人にやってもらうって人も多そうですが^^;

そういえば洗車しなくては。。ぼちぼち。。
2013年1月19日 8:38
ぁぁヘンタイが居ましたよ!
ホイールの趣味がチョーヘンタイ。
コメントへの返答
2013年1月19日 13:29
ノーマルホイールじゃないのよ(笑)
FDは。
ボルクのGr.Cいいでそ?
これ、塗ったんだよ、わざわざ。
2013年1月19日 12:09
あっ!セル音と言えば、一昔前のホンダ車が有名です。

スーパーの駐車場とかでセル音が聞こえると…


あっ! ホンダ車だ!とすぐにわかるほど独特なセル音です。
昔乗ってたプレリュード、インテグラがそうでした。↑くらいの年代車。
コメントへの返答
2013年1月19日 13:31
へえ!それはちょっと聴いてみたいかも。

ホンダ車って全然身近にあったことが少なくて(笑)
・・・あ、オルティアってホンダだったっけか。

インテはそういえばいた!(笑)
あれ?プレリュードもいたなあ…
あれあれれ??
2013年1月20日 0:04
地道に進んでいるんですね。

昨年の今頃うちのはS/C搭載でてんやわんやで
何とか動くようになったのはいいけれどプラグ溶けた
とかいろんな問題続発してましたね~。

ショップに行ったとき、「エンジンは掛けられるんで
掛けてみましょうか?」と言われて掛けてもらった
ところ・・・

今まで見たことも聞いたことも無い世界が現れました。

久々に鳥肌がたったのを今だ忘れません。

コメントへの返答
2013年1月23日 22:14
はい、地道に(笑)
可動車があるので、ゆっくりやってもらってます。

やっぱりエンジンかかるとイイですよね。
ワクワクしますし、当たり前の事だけれど、それだけじゃないような感じで^^

FCが戻ってきたら、毎晩どこかに行ってしまいそうです(笑)
2013年1月20日 1:15
スポーツカー、いいなぁ~!
カッコいいです!!
自分もいつかはMT・FR・2ドア、乗りたいですね。。。
(最初に選んでおけばよかった?)
今ではすっかりトルネオから降りられなくなってしまいました。
なんかカワイソウで。。。
お金も無いし。。。

ってか凄いクルマ生活ですよね。(失礼?:汗)
市場さんのFC/FD3S、マジで見てみたいですね!
どっかで見かけたらちょっと煽ってみて下さい!!(笑)
コメントへの返答
2013年1月23日 22:16
狭いですよー(笑)
4枚には4枚の良さもあるし、好きです。

でも家庭を持つとなかなか維持することが難しくなるという観点からも、2枚クーペを若いうちに所持してみる…ってのもイイのかもしれませんね^^

見かけたら、煽ってみてください(笑)
2013年1月21日 9:24
いや~羨ましですね・・・
RX-7に囲まれた生活・・・

自分もFC乗りたかったですが後輩が乗っていたので止めました
当時自分はS13でよくバトルしました
楽しかったですね(>_<)

ホイールは市場さんと同じGr.Cでした

またスポーツカー乗りたいです
コメントへの返答
2013年1月23日 22:18
どうでしょ…ここは結構クルマ置けたので良かったですが、今のところはこんなゆとりのあるおき方は出来ないので^^;

シルビアと言えばS13なイメージの自分ですが、当時は楽しかったですね。
若かったし(笑)

またスポーツカーもイイかもしれませんよ♪

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation