
カレーは誰でも一度は作ったことがあると思う。
居眠りのできない厄介なかていかの授業でとか、あとは輪姦…じゃない、
林間学校の飯盒炊飯とかだよね。
私が初めてソロでカレーを作ったのは18歳の頃だ。
その時一緒に住んでたカレシと食べるべく作ったのだが、何を思ったかやたらと気合を入れて、バージンカレーでスパイスからの仕込みだ。
既製のルー? んな生ヌルいもんはオンナコドモの使うもんだぜ!
漢は黙ってスパイス仕込み!これ。
超意味不明…。
そんなワケで〇年前の私は試行錯誤しながらも特製カレーを作り上げたわけですが。
コレがね、それまでに食べたことのないスパイシーなカレー加減に私自身がかなりご満悦。
お、おいひぃ…(*Ф∀Ф)ぼみー☆
当時のカレシは27だか28歳だったので、私よか10年長く生きてりゃこれくらいのカレーには2度3度は出逢ったことはあるだろうよ…とは思うが
『こんな美味しいカレー初めてだよ!』 と 3割お世辞としてもかなり絶賛してくれ、オカワリ3杯
『美味しいからつい食べ過ぎちゃうよ。太ってしまう(笑)』 とかいいながら。
以来カレーは時間さえあればスパイスから作る派閥だが、こうしたカレーを過去に6人に作ったことがあり (そのうち2人は女性) 4人にまったく同じようなセリフを言われたのがおかしい(笑)
そうだよね、カレーってついご飯すすんじゃうよね。
みんなは、カレーの時ってどれくらいごはん食べちゃう?
一番食べた人でご飯3合ちょっと食べてたな…おそらくセーブしてそれ。
3合ちょっとって約1kgだよ。食べすぎ…よく太らないと思うよ(笑)
そんな、自分では絶賛カレーと思い込んでいるカレーなのですが…
思い出されるのは最初のカレー。作成したのは夏。
翌日カレの部屋に帰り着き、残ったカレーを温めようと蓋を開けると、中から…中から…ショウジョウバエがどぶゎ!っと飛び立った。
鍋の蓋が、少し隙間が開いたままにしてしまってたのだ。
しかし何故一日でこんな大量に?と思いよくよく調べると、その時のカレシは福島県出身の人だったのだが、ご実家から送られてきたリンゴをずーっと放置していて、そこから湧いてた…。
箱をちょっと小突いたら、中からぶわって出てきたんだよ!怖いよ怖いよ!(TдT)
そんなカレーの思い出。
写真は昨夜仕込んだスパイ。ぃゃ、スパイス。部屋がずっと加齢臭…じゃない、カレー臭(笑)
スパイを仕込むなら、押入れに。猫型ロボットに仕立てておくとバレにくいんだぜ!!
Posted at 2012/02/24 02:30:47 | |
トラックバック(0) |
食。 | 日記